1. ニュース

航空

2012年9月19日

【エアカーゴ最前線・北海道編(2)】日本通運札幌航空支店 「全員営業」で取り組む

 日本通運の札幌航空支店は、札幌市白石区流通センターに統括拠点を置く。札幌にはほかに2拠点あり、市内の営業拠点と、中央卸売市場近郊にデポを構えている。北海道地方全体では札幌3拠点の続き

2012年9月18日

TIACT 航空貨物取扱料金表を改訂 来月から NACCS体系に準拠 成田など他空港と比較容易に

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は10月1日付で航空貨物取扱料金表を改訂する。これまでの自社システムをベースにした独自のものから、成田など他空港でフォワーダーが一般的に続き

2012年9月18日

国内航空貨物 8月速報 2%増の7万7000トン 5カ月連続プラス

 本紙集計による8月の国内航空貨物輸送実績(全日本空輸グループ、日本航空グループ、スターフライヤーの合計。速報値)は前年同月比1.8%増の7万7032トンだった。7月の九州地方の豪続き

2012年9月18日

8月の中部上屋3社 2%減の1万トン 輸出振るわず

 中部空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の8月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比2.3%減の1万193トンだ続き

2012年9月18日

エアカーゴ・ジャーマニー B747-400F2機導入 ABCから

 フランクフルト・ハーン空港を拠点とするエアカーゴ・ジャーマニー(ACX)は11日、エアブリッジカーゴ航空(ABC)から2機のB747-400Fを導入すると発表した。引き渡されるの続き

2012年9月18日

国交省 国際線旅客対象に無作為で接触検査 来月から

 国土交通省は、10月1日から、国際線の保安検査場で無作為に選択された一定割合の旅客に対して接触検査を実施することを明らかにした。保安検査員が手袋を着用の上、原則同性の検査員が実施続き

2012年9月18日

全日空 来月からFSC値上げ

 全日本空輸(ANA)グループは、10月1日AWB発行分からの国際線貨物「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ、FSC)を値上げする。13日、国土交通省に申請した。具体的には、長距続き

2012年9月18日

大韓航空 2機目のB747-8F受領

 大韓航空は11日、同社として2機目のB747-8Fを受領していたことを明らかにした。先月に導入されていたという。同社は同型機を7機発注している。今年2月に初号機を受領、2016年続き

2012年9月18日

【エアカーゴ最前線・北海道編(1)】 全日本空輸貨物事業室北海道販売部 効率的にスペース活用へ

 大手航空会社の機材小型化など、国内航空貨物はスペース供給量が縮小傾向にあり、転機を迎えている。北海道市場の輸送量自体は一次産品を中心に安定しているが、各社の取り組みに変化も出てき続き

2012年9月14日

デルタ航空 バスティアン社長 羽田―シアトル線に自信 路線の優位性強調

 デルタ航空(DAL)のエドワード・バスティアン社長は13日、都内のホテルで会見し、事業概況やサービスへの投資計画などを語った。デトロイトからシアトルへの移行を申請している羽田の権続き

2012年9月14日

8月羽田国際上屋2社 貨物便就航で 前年比9.7%増

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA)の2012年8月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除続き

2012年9月14日

「空の日」大臣表彰 元日通副社長 中谷氏が受賞

 2012年(第60回)「空の日」航空関係功労者大臣表彰が20日行われる。航空貨物の観点から功績があったとして、元日本通運副社長の中谷桂一氏が受賞(航空関連事業功労者)する。受賞者続き

2012年9月14日

B747―8F受領 カーゴルックス、5機目

 カーゴルックス航空は12日、同社として5機目のB747―8Fを受領したと発表した。13日の現地時間午前にルクセンブルクに到着する予定だという。同社は同型機のローンチカスタマーで1続き

2012年9月13日

米主要10空港上半期貨物量 前年並みを維持 アジア、欧州に比べ堅調

 本紙がまとめた米国主要10空港(メンフィス、ルイビル、マイアミ、ロサンゼルス、ニューヨーク・JFK、シカゴ、インディアナポリス、ニューアーク、アトランタ、ダラス/フォートワース)続き

2012年9月13日

スイスポート 欧州2社の買収完了 グラハンネットワーク拡大

 スイスポート・インターナショナルは10日、スペインとベルギーのハンドリング業者「フライトケア・スペイン」と「フライトケア・ベルギー」の買収を完了したと発表した。買収はスペイン航空続き

2012年9月13日

国交省 税制改正要望 入国エリアに免税店設置を

 国土交通省は2013年度税制改正要望に「国際空港における到着時の免税品の購入・受取制度の創設」を盛り込んだ。日本の国際空港の競争力を強化し、航空旅客の利便性向上、国内消費の活性化続き

2012年9月13日

シャークレット装備A320 初号機、エアアジアに

 エアバスは11日、今年末までに初号機の納入を控えているシャークレット装備のA320のローンチカスタマーが、エアアジアに決まったと発表した。既存のウイングチップ・フェンスの代替とな続き

2012年9月13日

民活空港法案 継続審議に 基本方針策定ずれ込む

 国管理空港の経営改革、運営権の民間委託(コンセッション)などを盛り込んだ「民間能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律案」(民活空港法案)は、8日に会期末を迎えた通常国会で続き

2012年9月13日

新関空会社、大阪府 マレーシアでプロモーション

 新関西国際空港会社は、関西国際空港全体構想促進協議会のメンバーである大阪府とともに、13日から15日にかけてマレーシア航空本社およびエアアジアX本社(いずれもクアラルンプール)を続き

2012年9月13日

日航 来月からFSC値上げ

 日本航空は10月1日から適用となる日本発国際貨物燃油サーチャージ(FSC)を11日、国土交通省に申請した。遠距離路線(米州、欧州など)はキロ当たり127円(現行115円)、アジア続き