2012年9月24日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は8~16日、アジア太平洋地域(APAC)で社員がさまざまなボランティア活動に取り組む「フェデックス・ケアズ・ウイーク」を開催した。今回が5…続き
2012年9月24日
札幌通運の航空貨物部門は販路拡大を目指し、一般ドライ貨物、輸入貨物の取り扱い強化を進めている。品目拡大に注力し、総取扱量の拡大を目指す。 同社は札幌市中央区大通にオフィスを…続き
2012年9月21日
18日の第2回新関西国際空港株式会社資産評価委員会で、新関空会社が国や旧関西国際空港会社(現関西国際空港土地保有会社)、空港周辺整備機構から承継した7月1日(関空と伊…続き
2012年9月21日
フェデックス・コーポレーションの2013年5月期第1四半期(12年6~8月)連結決算は、売上高が前年同期比3%増の107億ドル、営業利益が1%増の7億4200万ドル、純利益が1%…続き
2012年9月21日
ヴァージン・アトランティック航空の貨物部門ヴァージン・アトランティック・カーゴは19日、都内で顧客フォワーダーなどを招き、顧客感謝パーティーを兼ねて貨物総代理店(GSA)のゲート…続き
2012年9月21日
日本航空はこのほど、2012年下期(10月1日~13年3月31日)搭載分の国内貨物運賃を国土交通省に届け出た。新たに(1)年末繁忙期運賃(2)年末年始割引運賃を設定した。 (…続き
2012年9月21日
ドイツポストDHLは今月6日から16日まで「ドイツポストDHLグローバル・ボランティアデー」を行った。世界各国で地域社会貢献プログラムに取り組んだ。プロジェクト数は700以上。日…続き
2012年9月20日
【解説】 「一番厳しかった時期はフレーター事業の収支が悪化し、機材売却、リースバックを行い、就航地点をどんどん縮小していたころ」と日本航空の貨物郵便本部のスタッフは振り返る。日…続き
2012年9月20日
▽本日、東京証券取引所市場第一部に再上場いたしました。2010年1月の経営破綻以降、弊社再生計画遂行に当たりましては、これまで多くの皆さまにご迷惑をお掛けいたしましたこと、改めて深…続き
2012年9月20日
国土交通省航空局の2013年度予算概算要求は、歳入・歳出が12年度予算比1.6%増の3265億円となった。今年7月に閣議決定された日本再生戦略のもと、首都圏空港の機能強化を推進す…続き
2012年9月20日
エティハド航空はこのほど、貴重品輸送の新サービス「SAFEGUARD(セーフガード)」を開始すると発表した。 同社が就航するアフリカ、アジア、豪州、欧州、北米など23地点で…続き
2012年9月20日
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど7月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量は、ANAが前年同月比2.7%増(前月比2.2%増)の4万3524トン、JALが3%増(…続き
2012年9月20日
日本航空(JAL)の日本地区貨物販売支店第二販売部北海道販売グループは、札幌市中央区の三井住友海上札幌ビルに営業所を構えている。貨物営業スタッフは有竹康雄グループ長以下3人体制で…続き
2012年9月19日
国際空港上屋(IACT)は業務改革を推進している。昨年末からトヨタ改善方式を導入して日々の業務運営についての見直しを進めているが、「コスト的にはまだ贅肉が付いている部分が多い」(…続き
2012年9月19日
ヴァージン・アトランティック航空は14日、既存の首都圏路線について、成田空港から羽田空港に移行する計画があると発表した。羽田の昼間時間帯の運航が可能となる2014年夏季スケジュー…続き
2012年9月19日
本紙集計による北海道発の8月の国内航空貨物実績は、前年同月比4.2%減の1万4427トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは2.9%減の7581トン、日本航…続き
2012年9月19日
本紙がまとめた8月の沖縄発着の国内航空貨物量は前年同月比0.7%減の1万5910トンだった。内訳は、発送量が7.7%減の6979トン、到着量が5.5%増の8931トンだった。7月…続き
2012年9月19日
国土交通省航空局は14日付で、上海吉祥航空(中国)に対して外国人国際航空運送事業の経営許可を出した。運送区間は上海(浦東)―那覇で週4便(火、木、金、日)。機材はA320―214…続き
2012年9月19日
国土交通省は18日、成田空港周辺の団結小屋など2カ所(岩山団結小屋、三里塚野戦病院=いずれも千葉県山武郡芝山町)に対する使用禁止命令を19日から1年延長する、と発表した。 …続き