2012年7月6日
IATA(国際航空運送協会)は3日、2013年のワールドカーゴシンポジウムをドーハで開催すると発表した。日程は3月12日から14日。次回のテーマは「持続的成長へのアクション」に設…続き
2012年7月5日
全日本空輸(ANA)は3日、国内外で公募増資などを行い最大で2110億5000万円を調達すると発表した。調達した資金はB787型機を中心とした航空機購入を含む設備投資資金とする予…続き
2012年7月5日
5月の日本発着国際貨物チャーター便と日系キャリアの貨物臨時便の運航数は、9社合計50便(速報値)だった。揚子江快運航空のフォワーダー・チャーター(FC)便を除くと28便(輸出15…続き
2012年7月5日
ボーイングは3日、2012年~31年までの航空機需要最新予測を発表した。今後20年間で航空会社が運航するフリート数は倍増し、3万4000機の新造機が引き渡される見通し。金額にする…続き
2012年7月5日
IATA(国際航空運送協会)の統計によると、5月の航空貨物輸送量(トンキロベース)は前年同月比1.9%減(国際2.2%減、国内増減なし)、供給量は0.7%増(国際1.2%増、国内…続き
2012年7月5日
三菱商事は3日、同社が全額出資するMCアビエーション・パートナーズ(MCAP)を通してジェットスター・ジャパンにA320型機を5機リースすると発表した。MCAPがリースする機体は…続き
2012年7月5日
スリランカ航空は24日から、成田―コロンボ線の運航を現行の週4便から週5便に増便する。火曜便を追加する。これによりコロンボ行きの運航は月・火・木・土・日曜の体制となる。機材はA3…続き
2012年7月5日
ユナイテッド航空(UAL)の西日本地区貨物営業部は大阪市中央区本町にオフィスを構えている。陣容は舘鼻勉営業部長含め2人体制。名古屋から沖縄までをカバーする。 関西発のフライ…続き
2012年7月5日
▽航空局安全部空港安全・保安対策課空港保安防災教育訓練センター空港保安防災指導官(鹿児島空港事務所総務部航空保安防災課航空保安対策官)飯山正仁 ▽航空局安全部空港安全・保安対策…続き
2012年7月4日
国土交通省航空局は、空港整備・運営、航空管制システムなどの海外展開を推進するほか、航空安全に関する相互承認協定(BASA)拡大のために、関係国との協議を進める。2日に…続き
2012年7月4日
エアバスは2日、米アラバマ州のモビールに、A320系機材の最終組立工場を設置し、2015年より生産を開始すると発表した。同社が米国に最終組立工場を構えるのは初めて。同…続き
2012年7月4日
エミレーツ航空は2日、都内で関係者を招き、A380就航パーティーを開催した。同社のリチャード・ジュズベリー・コマーシャル・オペレーションズ東アジア・オーストラレーシア…続き
2012年7月4日
関西エアカーゴセンター(本社=大阪府泉佐野市、KACC)の代表取締役社長に28日付で、立林茂木氏が就任した。立林新社長は同日付でKACCの全額出資会社である羽田エアグ…続き
2012年7月4日
CKTSの代表取締役社長に28日付で山本雅章取締役が就任した。前社長の岡本仁志社長は取締役となった。また、同日付で山本社長はCKTSの筆頭株主で伊丹空港の旅客ターミナ…続き
2012年7月4日
新関西国際空港会社(安藤圭一社長)は1日、新しくブランドスローガンとロゴマークを発表した。スローガンは「空を変える。日本が変わる」。ロゴは三角形で、二つの空港の滑走路…続き
2012年7月4日
郵便事業会社(日本郵便)の5月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比6.2%増の16億3967万通だった。郵便物のうち、国際は1.7%減の337万通。そのうち、国際スピード郵便(…続き
2012年7月4日
エティハド航空は27日、本拠のアブダビからダンマン向けの定期貨物便を開設したと発表した。毎週火曜の週1便の運航で、機材はA300―600Fを投入する。搭載容量は42トン。
2012年7月4日
(7月2日) ▽代表取締役会長<渉外(航空営業など)>福島伸一 ▽代表取締役社長兼CEO<全般、経営戦略・コンセッション>安藤圭一 ▽代表取締役副社長<伊丹空港本部長、渉外業…続き
2012年7月4日
(6月28日) ▽取締役会長(代表取締役社長)新堂秀治 ▽代表取締役社長(常務取締役)岡本仁志 ▽専務取締役(同)山登敏男 ▽常務取締役(大阪市中央区長)髙見昭…続き
2012年7月4日
(6月28日) ▽代表取締役社長(取締役)立林茂木 ▽専務取締役・森本徹 ▽非常勤取締役・岡本仁志 ▽同 山本雅章 ▽同 奥田光徳 ▽非常勤監査役・津熊一 …続き