1. ニュース

航空

2012年4月11日

フェデックス ポーランドのクーリエ買収 欧州事業強化

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は欧州の事業体制を強化する。5日、ポーランドのクーリエ会社「Opek Sp.z o.o.」の買収で合意した。欧州では米UPSがオランダのTN続き

2012年4月11日

邦人系LCC出そろう 空港コスト低減にも注目

 今月6日にジェットスター・ジャパンが事業許可を取得し、邦人系LCC3社(ピーチ・アビエーション、エアアジア・ジャパン、ジェットスター・ジャパン)が出そろった。ピーチは既に3月に関続き

2012年4月10日

【マレーシア物流探訪(2)】TASCO 新規分野で需要開拓推進

 郵船ロジスティクス(YLK)のマレーシア現地法人「TASCO」はシャーアラムに本社オフィスを構え、マレーシア全土で事業を展開している。同社はこれまで、YLKが27.01%、日本郵続き

2012年4月10日

【人事】国土交通省(航空局関連)(4)

 (4月1日)   ▽定年退職<3月31日付>(航空保安大学校岩沼研修センター首席教官)渡辺要   ▽航空保安大学校岩沼研修センター首席教官(航空局交通管制部管続き

2012年4月10日

アシアナ航空 FSC値上げ

 アシアナ航空は4月16日のAWB発行分から、韓国向けを除く仕向地への燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。TC1・2向けは日本発の貨物1キロ当たり現行の134円から142円、T続き

2012年4月10日

サザンエアー B777F2機 25日に受領

 サザンエアーは今月25日に、ボーイングから2機のB777Fを受領する。これにより同型機の保有は4機となる。新機材はDHL向けのACMIリースとして運航。DHLが新たに開始した世界続き

2012年4月10日

燃油平均価格 3カ月連続上昇

 航空会社が燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の上昇が続いている。3月価格は1バレル当たり136.12ドルとなり、これで3カ月連続の上昇。価格自体、続き

2012年4月10日

IATA2月貨物輸送量 春節の反動で5%増

 IATA(国際航空運送協会)の統計によると、2月の航空貨物輸送量(トンキロベース)は前年同月比5.2%増(国際5.1%増、国内5.7%増)、供給量は1.5%減(国際1.6%減、国続き

2012年4月10日

フランクフルト空港 深夜早朝、運航禁止に 独連邦行政裁判所が判決 リレー時間帯も規制強化

 ドイツ連邦行政裁判所は4日、フランクフルト空港での深夜早朝時間帯の運航を禁止するとの判決を下した。さらに、ヘッセ州裁判所の判決時は触れていなかった22時から23時、5時から6時の続き

2012年4月9日

【取材メモ】シーバロジスティクスジャパン・辻康宏名古屋営業所長

 「輸入が非常に伸びました」と語るのは、シーバロジスティクスジャパンの辻康宏名古屋営業所長。売上高では航空輸入が最も多く、昨年実績は前年比で倍増した。たとえば、鉱山用掘削機の輸入が続き

2012年4月9日

【人事】国土交通省(航空局関連)(3)

 (4月1日) ▽定年退職<3月31日付>(航空局交通管制部付)安田弘 ▽同<同>(航空局交通管制部交通管制企画課システム開発評価・危機管理センター所長)浜田康寛 続き

2012年4月9日

【マレーシア物流探訪(1)】近鉄ワールドエクスプレス・マレーシア 総合力の強化が課題

  近鉄エクスプレスのマレーシア現地法人、近鉄ワールドエクスプレス・マレーシアは本社オフィスをクアラルンプール市街からやや西に行ったクラナ・ジャヤに構えている。同社の従業続き

2012年4月9日

中部 積み込み量が5カ月ぶり減

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた中部国際空港の3月の貨物取扱量(速報)は、積み込み量が前年同月比10%減の4676トンと5カ月ぶりのマイナスだった。タイ洪水で混乱したサプライ続き

2012年4月9日

3月の首都圏空港の国際貨物取扱量 総量12%増の19.7万トン

  東京税関がまとめた3月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比11.9%増の19万6697トンだった。昨年3月は東日本大震災の影響で続き

2012年4月9日

全日空 きょうから全てB787運航 羽田―フランクフルト線で

  全日本空輸(ANA)はきょうから羽田―フランクフルト線の運航機材を全てB787―8型機とする。長距離国際線仕様機材の1機を同路線に投入してきたが、メンテナンスの関係も続き

2012年4月9日

日本航空 ボストンに貨物事務所

 日本航空は22日の成田―ボストン線開設に向け、貨物事務所を、ボストン国際空港で上屋ハンドリングを委託するサービスエアの上屋内に設置した。所在地および営業窓口の電話は以下のとおり。続き

2012年4月9日

日航 シカゴ、カナダ向けにRFS ボストン線、B787で22日開設 輸入生鮮、同日引き受け可能に

 日本航空は22日からB787―8型機で成田―ボストン線を開設する。医薬品など高付加価値貨物の輸送が見込まれているため、現地に日本語ができる貨物スタッフらを配置、高いオペレーション続き

2012年4月6日

【取材メモ】ディー・エイチ・エル・ジャパン トニー・カーン常務執行役員業務本部長

 「もちろんマンチェスター・ユナイテッドは大好きです。個人的に非常にうれしかったですね」と語るのは、ディー・エイチ・エル・ジャパンのトニー・カーン常務執行役員業務本部長。同クラブの続き

2012年4月6日

【人事】国土交通省(航空局関係)(2)

 (4月1日) ▽航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課空港経営改革推進室専門官<新規採用>美和一馬 ▽航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課空港経営続き

2012年4月6日

2月の日本郵便 総数3%増、EMS6%増

  郵便事業会社(日本郵便)の2月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比3%増の15億923万通だった。前年に比べ、営業日数は2日多かった。郵便物のうち、国際は4.3%減続き