1. ニュース

航空

2012年6月21日

第11回航空安全情報 分析委、きょう開催

 国土交通省は21日、第11回航空安全情報分析委員会を開催する。航空安全をめぐる最近の動向、航空安全情報の分析と対策、安全情報の公表が議題。

2012年6月21日

【人事】海事プレス社

(6月20日) ▽代表取締役社長 税所史朗 ▽常務取締役<営業局・出版事業局管掌>横田実 ▽取締役<新聞局担当・新聞局長>横川良二 ▽取締役<出版事業局担当・出版事続き

2012年6月20日

富士山静岡空港 胡蝶蘭、輸入トライアル 台北発 初の植物国際輸送に

 富士山静岡空港で国際貨物の利用促進に向けてトライアル輸送が行われる。21日に台湾から胡蝶蘭の苗を輸入するもので、輸入事業者は石川洋蘭園(本社=静岡県富士宮市小泉203)、物流事業続き

2012年6月20日

5月の成田空港輸入 前年並みの6万トン チェリー大幅減に

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の5月の輸入航空貨物取り扱い実績は前年並みの5万9989トン続き

2012年6月20日

5月の香港空港貨物量 14カ月ぶりプラスに

 香港国際空港の5月貨物取扱量は、積み込みが前年同月比1.8%増の21万3000トン、取り降ろしが0.1%減の12万トン、合計1.1%増の33万3000トンだった。香港は昨年3月以続き

2012年6月20日

全日空 羽田―沖縄ハブにB777型 来月3日から再投入

 全日本空輸は来月3日から沖縄貨物ハブを利用する羽田発着での使用機材を現行のB767型貨物機からB777-300型旅客機に変更する。B767型貨物機は同ハブを利用する成田発着便に投続き

2012年6月20日

5月の沖縄国内 発送量6%増 到着量7%増

 本紙がまとめた5月の沖縄発着の国内航空貨物量は前年同月比6.6%増の1万6423トンだった。内訳は、発送量が6.2%増の9031トン、到着量が7.1%増の7932トンだった。航空続き

2012年6月20日

5月の北海道発国内 発送量10%増 供給量増加で

 本紙集計による北海道発の5月の国内航空貨物実績は、前年同月比10.4%増の8111トンだった。前月に続き、東日本大震災の影響で昨年絞られた供給量が今年は増えたことがプラスにつなが続き

2012年6月20日

豪州連邦裁、カルテルで マレーシア航空に罰金600万ドル命じる

 豪州連邦裁判所は14日、豪州競争消費者委員会(ACCC)の調査などを受け、マレーシア航空(MAS)に対し罰金600万ドルの支払いを命じた。発表によると、同社は2001年から05年続き

2012年6月20日

LCCのスクート 成田線、10月末にもデーリー運航

 シンガポール航空の子会社で中長距離路線を運航するLCCのスクートは、1日1便で成田―台北―シンガポール線を開設する。18日、成田で会見し、発表した。5日に東京への就航を表明してい続き

2012年6月19日

阪急阪神エクスプレス 関西中心に医薬品物流強化 「KIX Medica」活用 成田空港外で医療機器関連も

 阪急阪神エクスプレスは、関西を中心に医薬品関連物流を強化している。関西国際空港の国際貨物地区にある医薬品専用共同定温倉庫「KIX Medica」を活用して、クールチェーンを構築。続き

2012年6月19日

関空輸入上屋3社 4月 件数6%減、重量31%減 たばこ需要の反動減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する3社(日航関西エアカーゴ・システム=JALKAS、全日本空輸=ANA、CKTS)の4月の輸入取扱量は、件数が前年同月比5.9%減の4万3385続き

2012年6月19日

DHLサプライチェーン 印ムンバイに医薬品新施設

 ドイツポストDHL傘下でコントラクトロジスティクス事業を手がけるDHLサプライチェーンはインドのムンバイにライフサイエンスおよびヘルスケア専用の新施設を開設した。14日発表した。続き

2012年6月19日

キャセイ航空 5月 貨物は重量、トンキロとも2ケタ減

 キャセイパシフィック航空が発表した同社と香港ドラゴン航空を合わせた5月の貨物実績(郵便を含む)は、重量ベースで10.6%減の12万3403トン、トンキロベースで15.3%減の6億続き

2012年6月19日

4月の主要7空港 国際貨物量、7%減

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の4月の国際貨物取扱量は前年同月比7.4%減の9万3385トンと2カ月連続のマイナスだった。内続き

2012年6月19日

4月の九州国内 発送、1.4%増に

 本紙集計によると、4月の九州地区発国内航空貨物実績は、前年同月比1.4%増の1万4706トンだった。福岡は4.8%増の8759トン、鹿児島は7.8%減の2138トン。  全日本続き

2012年6月19日

フェデックス 岡山営業所を移転

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は岡山営業所を移転し、4日から営業を開始した。営業時間は、月~金曜日が午前10時~午後7時。土日祝日は休業日。電話での集荷依頼の締め切り時間続き

2012年6月19日

全日空 燃油サーチャージ、来月値下げ

 全日本空輸グループは、7月1日AWB発行分からの国際線貨物「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)の値下げを国土交通省に申請した。長距離(日本―北米、欧州、中東など)は、キロ当続き

2012年6月19日

キャセイ航空 燃油サーチャージ、一部仕向地で値下げ

 キャセイパシフィック航空とグループ会社の香港ドラゴン航空、エアホンコンは、7月1日のAWB発行分から、一部仕向地について、燃油サーチャージを値下げする。日本発の貨物1キロ当たり、続き

2012年6月19日

【取材メモ】日本通運・小林弘一名古屋航空支店長

 「王貞治選手が世界新となる756号本塁打を打った時、ライトスタンドにいました。打球が目の前に来ました」と語るのは日本通運の小林弘一名古屋航空支店長。根っからの巨人ファン。1977続き