1. ニュース

航空

2012年6月13日

ULD位置をモバイル操作 ジェットテイナー 上海展で紹介

 航空貨物ULDの総合マネジメントを行うジェットテイナー(本社=ドイツ・ラインハイム)は5日、上海で行われたトランスポート・ロジスティクス・チャイナ展でアレクサンドル・プリュマッハ続き

2012年6月13日

日中航空政策対話 14日、釧路で開催 安全・管制が議題

 第5回・日中航空政策対話が14日、釧路市で開催される。主な議題は、航空の安全、航空交通管制など。  同政策対話は、日中航空当局間の関係を強化するとともに、航空関係の発展、拡大続き

2012年6月13日

スリランカ航空 ワンワールドに13年に正式加盟

 スリランカ航空が2013年後半にワンワールド・アライアンスに正式加盟する。11日、スリランカ航空とワンワールド・アライアンスが発表した。  スリランカ航空は1947年の設立。続き

2012年6月12日

航空宇宙産業など輸入強化 「輸出貨物量、10%超増へ」 日通名古屋航空支店 小林支店長 地域密着で展開

  日本通運の小林弘一名古屋航空支店長はこのほど本紙の取材に応じ、国際輸送関連を中心に事業方針を語った。2012年度(12年4~13年3月)の業績目標は「売上高は最低でも続き

2012年6月12日

成田空港4月発着回数 18%増の1万6800回 国際貨物便は3%減

  成田国際空港会社(NAA)がまとめた同空港の運用状況によると、4月の発着回数は前年同月比18%増の1万6816回だった。国際線が12%増の1万4263回、国内線が62続き

2012年6月12日

JAFAとBIAC 東京・大阪で危険物講習会

  航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)は東京と大阪の2カ所で、第22回航空危険物講習会を開催する。東京は6月25、26日、大阪は7月5、続き

2012年6月12日

5月の中部空港上屋3社 総量9%増の1万700トン

  中部空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸、スカイポートサービス)の5月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比8.85%増の1万709トンだっ続き

2012年6月12日

フェデックス 50機退役で機材更新へ

  フェデラルエクスプレス(フェデックス)は保有する航空機の退役計画を発表した。サービスには投入していないA310―200型など24機の退役により2012年第4四半期(1続き

2012年6月12日

エティハド航空 ヴァージンオーストラリアの株式保有率 5%に引き上げ

  エティハド航空は6日、ヴァージンオーストラリア・ホールディングスの株式保有率を4.99%に引き上げたと発表した。3.96%を3560万ドルで買い増しした。  両社は続き

2012年6月12日

スカイマーク 国交省から注意で改善計画書を提出

  スカイマークは、国土交通省から厳重注意を受けたことに伴う改善計画書を5日提出した。  同社は「運航乗務員による基本操作の不徹底および基準、規定などを順守する意識の欠続き

2012年6月12日

日本フィンランド協議 ヘルシンキで開催 航空自由化で合意

  日本とフィンランドの航空当局間協議が7、8の両日にヘルシンキで開催され、(1)首都圏空港(成田、羽田)を除く以遠輸送の自由化(2)2013年夏季スケジュールで予定され続き

2012年6月12日

エアアジア・ジャパン 初号機を受領 2機で運航

  格安航空会社(LCC)エアアジア・ジャパン(本社=千葉県成田市)は同社にとり初の航空機となるA320型機をエアバスから受領した。8日、エアバスが発表した。  エアア続き

2012年6月12日

ジェットスター・ジャパン 成田空港に本社事務所

  格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンは8日、本社オフィスを都内から成田空港第2ターミナル内成田オペレーションセンター3階に移転し、業務を開設した。同社は来月続き

2012年6月12日

スコア・ジャパン 深セン支社を移転

  スコア・ジャパンは中国の深セン支社を移転し、1日から業務を開始した。所在地などの詳細は次のとおり。 ▽所在地=深セン市南山区僑城北路高発東方科技園1-A8 ▽電話続き

2012年6月8日

日本航空 米チェリー輸入で「J―LINK」生かす カナダ発旅客便も活用

  日本航空は米カリフォルニア州産チェリーの輸入需要を積極的に取り込んでいる。国内、国際ネットワークを融合したシームレスな輸送サービス「J―LINK」では羽田で通関し、発続き

2012年6月8日

5月の関空取扱量 積み込み量、13カ月ぶり増

  大阪税関の速報によると、関西国際空港の5月の積み込み貨物量(表参照)は輸出、仮陸揚げ量ともに前年同月比でプラスとなり、昨年4月以来、13カ月ぶりに前年を上回った。一方続き

2012年6月8日

燃油価格、2カ月連続下落 NCA、FSCを値下げ

 航空会社が燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格が2カ月連続で下落した。5月価格は1バレル当たり122.46ドルとなり、2011年3月以降では最安値と続き

2012年6月8日

チャイナエアライン 来月から値下げ 

 チャイナエアラインは7月1日のAWB発行分から燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発の貨物1キロ当たり、TC1、2とオセアニア向けは現行の144円から130円、TC3短距続き

2012年6月8日

関空土地保有会社 新役員体制に 来月から

 7月1日に関西国際空港と伊丹空港が経営統合し、新関西国際空港会社が両空港の運営を担う体制となる。現在の関西国際空港会社は、関西国際空港土地保有会社となる。関西国際空港土地保有会社続き

2012年6月8日

中国東方航空 関西―上海線延伸鄭州線として開設 

 中国東方航空は7月1日から、現行の関西―上海線を延伸し、関西―上海―鄭州線として週7便(毎日)を運航すると発表した。上海到着後は同一機材で、約1時間半後に鄭州に向けて出発する。機続き