2012年5月31日
成田国際空港会社(NAA)は、31日から第1旅客ターミナル南ウイング4階出発ロビーで、バゲージラッピングサービスを開始すると発表した。 バゲージラッピングサービスは、機内受…続き
2012年5月31日
エアバスは29日、トゥールーズで、マレーシア航空(MAS)にA380初号機を引き渡した。これによりMASは世界で8番目のA380運航会社となる。 MASは現在、同型機6機を…続き
2012年5月30日
東南アジアで新空港建設や施設拡張など、空港機能の増強が構想されている。ベトナムでは、ホーチミン市近郊にロンタイン新空港を建設する計画があり、第1期事業として4000メートル滑走路…続き
2012年5月30日
国土交通省が25日に示した「関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針」(案)は、両空港の有効活用で関西全体の航空輸送需要を拡大すること、両空港…続き
2012年5月30日
シノトランスは23日、同社と大韓航空によるジョイントベンチャーの銀河航空について、清算する方針を明らかにした。発表によると、銀河航空は運航開始から4年連続で赤字を計上しており、短…続き
2012年5月30日
成田国際空港会社とチャンギ空港グループは23日、国際輸送における2大ハブ空港の協力関係を強化する覚書に調印した。成田空港会社が28日、発表した。航空ネットワークの構築や拡大を図る…続き
2012年5月30日
エールフランスのアレクサンドル・ド・ジュニアック会長兼CEOはこのほど、中央労働評議会(Central Works Council)に対し、同社が進める中期計画(トランスフォーム…続き
2012年5月29日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は25日、関西国際空港に北太平洋地区ハブを開設することを決定したと発表した。2014年春に操業開始する予定だ。2期島に整備するハブの延べ床面…続き
2012年5月29日
25日開催された「第2回関西国際空港・大阪国際空港運営協議会」(議長=安藤圭一・新関西国際空港会社社長)では、伊丹空港の“廃港”記述で意見が出たものの、ジ…続き
2012年5月29日
トルコ航空は5月から大阪支社に西日本地区貨物部を開設し、営業を本格的に開始した。同社は4月から関西―イスタンブール線をデーリー化した。貨物部も立ち上げ、貨物需要を取り込んでいく。…続き
2012年5月29日
マイアミを拠点に中南米の主要都市に貨物便を運航しているセンチュリオン航空は、22日からペルーのリマにB747型貨物機を投入し、便数も週3便から4便に増便。これに伴い、日本発のプロ…続き
2012年5月29日
日本航空は25日、国土交通省から日本―欧州路線におけるブリティッシュエアウェイズ(BA)との共同事業に関する独占禁止法の適用除外(ATI)の認可を取得した、と発表した。2012年…続き
2012年5月28日
医薬品物流に関わるクールチェーンを推進している関西空港で、日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、CKTS、全日本空輸(ANA)の3社は、医薬品関連の取り扱い方法のガイドラ…続き
2012年5月28日
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の4月の輸入航空貨物取扱量は前月比13.6%減の6万2191…続き
2012年5月28日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた4月の中部空港貿易概況によると、輸出は前年同月比9%減の577億円と2カ月連続のマイナス、輸入は32.5%増の678億円と4カ月連続のプラスだ…続き
2012年5月28日
空港施設の2012年3月期連結業績は、売上高が前期比7.6%減の208億円、営業利益が11.5%増の27億7100万円、経常利益が13.1%増の27億1100万円、純利益が15.…続き
2012年5月28日
日本貨物航空(NCA)は来月1日から韓国税関への貨物事前情報提出制度に対応する。対象は、韓国を経由する貨物を除いたすべての韓国向け貨物だ。貨物情報の伝達方法は、CCSJなどベンダ…続き
2012年5月28日
本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の3月の国際貨物取扱量は前年同月比5.4%減の10万2000トンと2カ月ぶりのマイナスだった。…続き
2012年5月25日
【上海支局】邦人航空会社が中国市場への取り組みで、上海に貨物統括を置き、現地で戦略的な対応を行う傾向が出ている。全日本空輸(ANA)貨物本部(4月から貨物事業室に改称)は4月の組織…続き