1. ニュース

航空

2024年3月21日

沖縄国内 1月にかけて6カ月連続減

 沖縄発国内貨物輸送量は2023年8月から24年1月にかけて6カ月連続でマイナスとなった。7月は宅配貨物需要などを背景にプラスを記録したが、8月は台風の影響もあってで2割減。それ以続き

2024年3月21日

エア・カナダ 24年夏季、日本は6路線を運航

 エア・カナダは2024年夏季スケジュール(2024年3月31日~10月26日)中、日本発着の旅客便を合計6路線運航する。現在運航している成田、羽田発着4路線に加え、5月2日から関続き

2024年3月21日

キャセイ 香港上屋で電子決済可能に 輸入貨物搬出を完全電子化

 キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、ハブとする香港の自社上屋「キャセイカーゴターミナル」で、貨物決済プラットフォーム大手PayCargoと提携し、企業間(B2B)電子決続き

2024年3月21日

環境計測機器のエルプロ 日本法人設立

 スイスの環境計測機器販売メーカーELPRO(エルプロ)はこのほど、エルプロ日本法人を設立した。日本の正規代理店を務める大隅物流(本社=茨城県稲敷市)は代理店業務を継続する。 続き

2024年3月21日

ATSG B767Fリースが14機に拡大 DHL向けで

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)は18日、DHLネットワークオペレーション(米国)と、新たなリース契約を結んだと発表した。  同契約に基づき、DHLの続き

2024年3月21日

【組織改正】エアーポートカーゴサービス

(4月1日) ▷2031年の創立60周年に向けて策定した中期経営計画(2024~26年度)で、経営効率化や迅速な業務体制の確立に取り組むため、組織改正を行うもの。社長直下に各続き

2024年3月21日

【人事】エアーポートカーゴサービス

<役員異動> (4月1日) ▷東日本事業本部長兼東日本第二事業部長(東日本担当東京事業部長)取締役執行役員・磯部一郎 ▷西日本事業本部長兼西日本第一事業部長(西日続き

2024年3月19日

北九州空港に新上屋構想 フォワーダー施設を想定

 北九州空港に新たな上屋を整備する計画が浮上した。フォワーダー施設として運用される方向性だ。現在の貨物地区から見て、直立護岸側の場所に約3100平方メートルの区画を確保。倉庫・荷捌続き

2024年3月19日

大阪航空局 北九州空港上屋営業者募集要項を公表

 国土交通省大阪航空局は13日、北九州空港航空貨物上屋(フォワーダー)施設営業者募集要項を公表した。応募者の参加・資格要件などを記している。  募集要項に関する質問受付期間は続き

2024年3月19日

世界の航空貨物量 運賃3週連続増も前年水準以下に

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、2024年3月4~10日(第10週目)の世界の航空貨物量は前週並みとなった。運賃は2.32ドルで前週比0.05ドル増、過去3週連続増続き

2024年3月19日

大韓航空 仁川空港至近に新エンジン整備施設 27年供用開始へ

 大韓航空(KAL)は14日、仁川国際空港至近の永宗島雲北で、新たな航空機エンジン整備複合施設を着工したと発表した。建設費は約5780億ウォン(約635億円)。2027年の供用開始続き

2024年3月19日

中部スカイサポート/豊田通商 TT車やフォークリフトに100%バイオ燃料

 中部国際空港でグランドハンドリングを手掛ける中部スカイサポート(以下、CSS)と豊田通商はこのほど、中部空港内の作業車両へ100%バイオディーゼル燃料を使用する実証実験を開始した続き

2024年3月19日

LCAG ブリュッセル―シカゴにB777F型機 4月から

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は4月3日から、ブリュッセルーシカゴ間の直行貨物便を運航開始する。投入機材はB777F型機で週2便(月・水)。運航ルートは、フランクフルト→ブリュッ続き

2024年3月19日

ルフトハンザ<23年度決算> 売上高15%増、純利益は約2.1倍に

 ルフトハンザ(LH)グループの2023年度(1~12月期)連結決算は、売上高が前期比15%増の354億2200万ユーロ(約5兆7029億円)、営業利益が16%増の384億2900続き

2024年3月19日

羽田国際上屋2社<2月> 合計55%増の5.2万トン

 本紙が集計した2024年2月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く、速報値ベース)は前年同月比54.6%増の5万2219トンだった(表参照)。国際線旅客便の復便続き

2024年3月19日

カタール航空/バドル・モハメド・アル・メールCEO 「イノベーション推進、中印など拡充」

 カタール航空(QTR)グループはこのほど、バドル・モハメド・アル・メールCEOの今後の経営ビジョンとして、イノベーションを重要な柱に据える方針を発表した。特にデジタル分野のイノベ続き

2024年3月19日

広島空港会社 仁川国際空港公社と連携強化

 広島国際空港会社はこのほど、仁川国際空港公社と戦略的パートナーシップに関する覚書(MOU)を締結したと発表した。チェジュ航空が運航する広島―ソウル線を利用した、仁川国際空港での乗続き

2024年3月18日

全日本空輸 熊本にB777Fチャーター便、定期化へ検証

 全日本空輸(ANA)、熊本県、熊本国際空港会社は15日、今月29日にANAが熊本空港にB777F型機を運航すると発表した。ANAとして同空港で初めて同型機を運航するもので、成田と続き

2024年3月18日

ANA Cargo IATA・DGACで安全性と業務効率を向上

 ANA Cargoは1月12日、アジアの航空会社として初めて、国際航空運送協会(IATA)が提供する危険物申告書(DGD)の電子的なチェック機能「DG(危険物)オートチェック」(続き

2024年3月18日

全日本空輸<1月> 国際5%減の4.8万トン

 全日本空輸(ANA)の今年1月の国際輸送量で、貨物は前年同月比5.0%減の4万7603トンだった。2022年3月実績以降、マイナスが続いている。郵便は6.7%減の1090トン。国続き