2024年4月2日
国土交通省航空局は3月29日付で、県営名古屋空港の空港脱炭素化推進計画を認定した。地方自治体が管理する空港としては初。県営名古屋が掲げる温室効果ガスの排出量削減目標は、2030年…続き
2024年4月1日
成田国際空港会社(NAA)の田村明比古代表取締役社長は3月28日に都内で開催した定例会見で、空港現場の人材不足について、「NAAはプラットフォーマーとして全体に目配りをする必要が…続き
2024年4月1日
成田空港の2024年夏季スケジュールで、国際線の1日平均発着回数は500便で、23年夏季比で24%増、新型コロナウイルス禍前の19年夏季比で12%減の水準に回復した。国際線のうち…続き
2024年4月1日
成田国際空港会社(NAA)が3月28日に発表した成田空港の2024年2月の航空機発着回数は、前年同月比21.0%増(コロナ前の19年同月比7.0%減)の1万8172回だった。国際…続き
2024年4月1日
ANA Cargoは3月28日、日本貨物航空(NCA)便でのブロック・スペース・アグリーメント(BSA)を31日出発便から再開すると発表した。成田発のロサンゼルス、ニューヨーク…続き
2024年4月1日
関西空港の2024年夏季スケジュール(3月31日~10月26日)の国際定期便就航便数のうち、貨物便は週間206便が計画されている。23年夏季比21%増、コロナ禍前の19年夏季比5…続き
2024年4月1日
航空政策研究会が3月28日、「コロナ後の航空貨物のあらたな展開」と題して開催したシンポジウムでは、成田空港の機能強化に議論の大きな焦点が当たった。物流研究者である松田琢磨拓殖大教…続き
2024年4月1日
日本航空の2024年2月の輸送実績で、国際の貨物取扱量は前年同月比2.8%減の3万1228トンで2カ月ぶりの減だった。郵便は19.6%減の1132トン。国内は、貨物取扱量が1.1…続き
2024年4月1日
航空機チャーター専門旅行会社、JMRS(本社=東京都新宿区、中鉢真輔代表取締役)の関連会社、JBS(JMRSビジネスサービス、本社=東京都千代田区、中鉢真輔代表取締役)はこのほど…続き
2024年4月1日
(4月1日) 【グローバルセールス部門日本統括室】 ▷「沖縄統括支店沖縄物流推進課」を発展的に解消。ANAグループのロジスティクス事業再編の一環として、沖縄県航空コ…続き
2024年4月1日
<役員異動> (3月31日) ▷辞任(取締役<非常勤>)根岸毅 ▷同(同<同>)松下正 ▷退任(執行役員関西ウェアハウスオペレーションセンター長)月…続き
2024年3月29日
エアバスが、大型輸送機「ベルーガST(スーパー・トランスポーター・ベルーガST。A300-600ST型機)」による商業貨物輸送事業に本腰を入れる。今年1月には、運航会社のAirb…続き
2024年3月29日
アジア系航空会社7社の2024年1月および2月の貨物輸送実績(各社発表から本紙集計、表参照)で、中国東方航空、中国国際航空の実績が全項目で前年同月比3~5倍と大きく伸びた。 …続き
2024年3月29日
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2024年2月の総貨物量は前年同月比8.7%増の9878トンで2カ月連…続き
2024年3月29日
本紙集計によると、2月の中部空港における国内航空貨物取扱実績は前年同月比0.2%増の673トンだった。内訳は、発送が0.8%減の375トン、到着が1.4%増の298トン。 …続き
2024年3月29日
大阪税関が21日発表した2024年2月の関西空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比5.7%増の5209億円で3カ月連続の増だった。半導体等製造装置が46.0%増で、主に中国、オ…続き
2024年3月29日
名古屋税関が22日発表した2024年2月の中部空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比13.5%増の1033億円で14カ月ぶりの増だった。半導体等電子部品が減少する一方、自動車の…続き
2024年3月29日
沖縄地区税関が21日発表した2024年2月の那覇空港貿易額(速報)は、輸出額は前年同月比約4.2倍の4億9525万円と4カ月連続の増だった。一般機械が約111倍で、大幅増が続いて…続き
2024年3月29日
大韓航空(KAL)はこのほど、エアバスからA350-1000型27機、A350-900型6機の合計33機を購入する契約を締結した。約137億ドル(約2兆769億円)相当の取引とな…続き
2024年3月29日
スクートは2024年夏季スケジュール(24年3月31日~10月26日)で、成田―台北・桃園―シンガポール線(成田発TR874便)を週5便で復便し、現行便(同TR899便)と併せて…続き