1. ニュース

航空

2024年3月29日

関西空港24年夏季の国際定期便 コロナ禍前比11%減にまで回復

 関西エアポートによると、関西空港の2024年夏季スケジュールの国際定期便就航便数(8月計画便数)は週間1392便の見込み。コロナ禍前の19年夏季スケジュール比で11%減の水準にま続き

2024年3月29日

クールチェーン・アソシエーション MSCエアカーゴが加盟

 スイスの大手船社MSCの航空貨物部門「MSCエアカーゴ」が、非営利団体の「クールチェーン・アソシエーション(CCA)」に加盟した。4月にルクセンブルクで開催予定のCCA理事会で正続き

2024年3月29日

成田国際空港会社 空港で働き・暮らす提案サイト開設 グラハン紹介

 成田国際空港会社は28日、成田空港で働き、周辺地域で暮らすライフスタイルに関する情報発信の統合ウェブサイト(https://narita-work.life/)を開設した。多様な続き

2024年3月28日

ANA関西空港 復便対応でランプ育成と効率化 万博控え推進

 関西空港で旅客・貨物のグランドハンドリングを手掛けるANA関西空港(宮坂純子代表取締役社長)は、国際線旅客便の復便への対応で、ランプハンドリング業務に従事する資格者養成と作業効率続き

2024年3月28日

IATA方法論/CORSIA基準を参考 国交省がSAF利用可視化で骨子

 国土交通省は、持続可能な航空燃料(SAF)の利用や効果を可視化するためのガイドラインの骨子をまとめた。温室効果ガス(GHG)排出量の計算・分配方法に関しては国際航空運送協会(IA続き

2024年3月28日

国交省 運航改善分野の検討体制強化 航空脱炭素化推進で

 国土交通省は航空分野の脱炭素化策を推進するための検討体制を強化した。運航改善分野の検討に関して、CARATS(将来の航空交通システムに関する長期ビジョン)推進協議会における議論の続き

2024年3月28日

アジア太平洋航空会社<2月> 貨物輸送量10%増、EC・紅海迂回で

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)が27日に発表した2月実績(速報値)のうち、貨物トンキロ(FTK)は前年同月比10.2%増の51億2300万だった。2023年第4四半期(10続き

2024年3月28日

羽田国内貨物2月 発送、2.3%増の1.7万トン

 本紙集計によると、2月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比2.5%増の3万4954トンだった。内訳は、発送が2.3%増の1万6932トン、到着が2.6%増の1万8022トンだっ続き

2024年3月28日

成田国際空港会社 空港人材対策本部を設置

 成田国際空港会社は27日、田村明比古代表取締役社長を本部長とする「空港人材対策本部」を設置し、第1回人材対策本部会議を開催した。同日発表した。安全で安定した空港運用や顧客へのサー続き

2024年3月28日

成田空港貿易額<2月> 輸出額8%増、2月で過去最高

 東京税関が21日発表した2024年2月の成田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比8.2%増の1兆3004億円で3カ月連続の増だった。半導体等製造装置、医薬品などが伸び、2月と続き

2024年3月28日

羽田空港貿易額<2月> 輸入額52%増、バッグ類77%増

 東京税関が21日発表した2024年2月の羽田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比4.2%増の441億円と13カ月連続、輸入額が51.8%増の716億円と12カ月連続のそれぞれ続き

2024年3月28日

【人事】全日本空輸

(4月1日) ▷経理・財務室経理部長(ANA Cargo出向)築舘宏治 ▷厦門支店長(同)増田真美

2024年3月27日

国際貨物チャーター便・2月 9社204便、コロナ後最低が続く

 2024年2月の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は合計9社204便で前月比62便減、前年同月比では345便減と大幅なマイナスだった。新型コロナウイルス禍の影響が本格的に表れ続き

2024年3月27日

グラハン車両の自動運転で官民議論 年末までにガイドライン整備へ

 国土交通省航空局が25日開催した、第17回目となる「空港制限区域内における自動走行の実現に向けた検討委員会(以下、検討委)」では、グランドハンドリング業務での、レベル4(場所など続き

2024年3月27日

シカゴ向け航空貨物運賃 上海発運賃が5ドル台に

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが25日更新した、3月18~24日の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、上海発運賃が3週連続で増加し、5ドル台に達した。前週比続き

2024年3月27日

成田上屋4社<2月> 総量14%減の12.8万トン

 本紙がまとめた成田の主要上屋4社(日本航空、国際空港上屋=IACT、全日本空輸、日本貨物航空=NCA)の2月実績は、総量が前年同月比14.3%減の12万7554トンだった。そのう続き

2024年3月27日

仁川空港貨物量<2月> 総量3%増の21万トン

 仁川国際空港の2024年2月の貨物取扱量は前年同月比3.0%増の21万2858トンだった。積み込み量は4.4%増の10万3836トン、取り下ろし量は1.8%増の10万9022トン続き

2024年3月27日

関西空港2月 国際貨物便発着回数3割減

 関西エアポートによると、2月の関西空港における航空機発着回数は前年同月比39%増の1万4252回だった。内訳は、国際線が70%増の1万504回、国内線が7%減の3748回。国際線続き

2024年3月27日

バンコク空港国際貨物量<2月> 総量18%増の10.4万トン

 タイ空港会社(AOT)がまとめたバンコク・スワンナプーム空港の2024年2月の国際貨物取扱量は前年同月比18.3%増の10万3588トンだった。積み込み量は28.0%増の5万64続き

2024年3月27日

イージージェット 英空港でDHLグラハン拡大

 DHLサプライチェーンはこのほど、イージージェットから受託している英国の空港でのグランドハンドリングについて契約を拡大したと発表した。2017年からロンドン・ガトウィックで開始。続き