1. ニュース

航空

2024年5月16日

日本貨物航空 アトラス社と契約更新

 日本貨物航空(NCA)はアトラスエアワールドワイド(以下、アトラス社)との戦略的業務提携を4月1日付で更新し、同月11日に調印式を行った。両社は2017年に戦略的業務提携を締結。続き

2024年5月16日

全日本空輸 グラハンの夏用新制服にポロシャツ

 全日本空輸(ANA)は10日、グランドハンドリングスタッフの夏用の新制服を順次導入すると発表した。国内11空港のグランドハンドリングの従業員が対象で、20年ぶりの新アイテムとして続き

2024年5月16日

スイスポートジャパン 新社長に多藝紘一氏

 スイスポートジャパン(大阪府泉佐野市)の新たな代表取締役社長(CEO)に4月1日付で、丸紅の多藝紘一氏が就任した。前任の吉田一成氏は丸紅(航空宇宙・防衛事業部部長代理)に帰任した続き

2024年5月16日

エミレーツ・グループ<24年3月期通期決算> 売上高、最終益が過去最高を更新

 エミレーツ航空やdnataを傘下に持つエミレーツ・グループの2024年3月期通期連結決算は、売上高が前期比14.6%増の1373億3900万ディルハム(AED。約5兆8520億円続き

2024年5月16日

関西空港4月 国際線発着回数40%増

 関西エアポートの利用状況フラッシュレポートによると、関西空港における4月の発着回数は前年同月比25%増の1万5251回だった。内訳は、国際線が40%増の1万1504回、国内線が6続き

2024年5月16日

シンガポール空港貨物量<3月> 積込量12%増、欧州向け39%増

 シンガポール航空局(CAAS)によると、シンガポール・チャンギ空港の2024年3月の貨物取扱実績で、積み込み量は前年同月比12.3%増の8万792トンだった。仕向け地別にみると、続き

2024年5月16日

日本航空 24年度入社で夏季採用開始

 日本航空は15日、2024年度入社での業務企画職の夏季採用を開始した。同日発表した。キャリア採用は通年で行っているが、新たに、夏季にポテンシャル採用とキャリアマッチング採用を行う続き

2024年5月15日

新成田構想検討会で田村社長 地域と持続的・一体的に発展を

 成田国際空港会社(NAA)は14日、都内で8回目の「新しい成田空港」構想検討会を開催し、「地域共生・まちづくり」について議論した。NAAは、「エアポートシティ」実現に向けてスキポ続き

2024年5月15日

米国・直行便国際貨物量<23年> 5%減の1171万トン、日本発11%減

 米運輸省(DOT)が8日に発表した、米国発着直行便の2023年(1~12月)の国際貨物輸送量は、前年比5.0%減の1171万トンだった。新型コロナウイルス禍で海上輸送の混乱で航空続き

2024年5月15日

シカゴ向け航空貨物運賃 上海発が5ドル後半に

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが13日更新した、5月6~12日の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、上海発が前週比0.24ドル増の5.73ドルとなった。一方続き

2024年5月15日

中国・空港貨物量<23年> 16%増の1683万トン

 中国民用航空局がまとめた2023年(1~12月)の中国全土の空港貨物・郵便取扱量(国内、国際合計)は、前年比15.8%増の約1683万トンだった。空港別の取扱量で首位は上海・浦東続き

2024年5月15日

中部上屋・4月 前年比16.5%増、前月比は12.1%減

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2024年4月の総貨物量は前年同月比16.5%増の1万306トンだった続き

2024年5月15日

大韓航空<24年1~3月期> 売上高20%増、営業益5%増

 大韓航空の2024年1~3月期決算(単独)は、売上高が前年同期比19.6%増の38兆2250億ウォン(約4兆2047億円)、営業利益が5.1%増の4兆3610億ウォン、純利益が2続き

2024年5月15日

平野ロジスティクスが「+7COOL」展示 物流効率化・環境負荷低減に貢献

 平野ロジスティクスはこのほど横浜で開催された「ジャパントラックショー2024」(主催・国際物流総合研究所)に、同社のオリジナル・トレーラー「+7COOL」を出展した。荷台部分が二続き

2024年5月15日

ベトジェット 広島―ハノイに就航

 ベトジェット(VJC)は12日から、広島―ハノイ線の運航を開始した。毎週木・日曜日の週2便。フライトアワーは片道約4時間30分。VJCにとって日本発着で8路線目。広島―ベトナム間続き

2024年5月15日

カタール航空 MotoGPの公式カーゴパートナーに

 カタール航空(QTR)は9日、ロードレース世界選手権(MotoGP)の公式エアライン・パートナー、公式カーゴ・エアラインパートナーを務める複数年契約を結んだと発表した。MotoG続き

2024年5月15日

国交省、17日に羽田発着枠検討小委

 国土交通省は17日、「羽田発着枠配分基準検討小委員会」の3回目の会合を開催する。議題は全国地域航空システム推進協議会からのヒアリング、これまでの主な意見と論点。  羽田空港続き

2024年5月14日

欧向け航空スポット運賃上昇 「買い負け」でスペース確保難

 日本発欧州向け航空輸送にも「買い負け」の構図が生まれつつある。欧州向けでは、直行便がロシア領空を飛行できずにACL(許容搭載重量)が減少し、中東などの経由便も使われてきたが、南ア続き

2024年5月14日

北海道エアポート24年度計画 全7空港で国際線強化

 北海道エアポートは2024年度事業計画の中で、国際線ネットワークの拡大を目指す方針を改めて示した。新千歳、函館、旭川空港の国際線定期便の増便に加えて、運営する7空港すべてで国際線続き

2024年5月14日

世界の航空貨物・4月 スポット運賃2.59ドルで今年最高に

 国際貨物の運賃分析などを提供するゼネタによると、4月の世界の航空貨物のスポットレート(運賃)は1キロ当たり2.59ドルで、今年最高水準となった(グラフ参照)。レートが停滞気味だっ続き