1. ニュース

航空

2011年11月16日

ボーイング、中東予測 新航空機需要 20年で2520機 

  ボーイングは14日、中東地域における今後20年間の新造航空機の需要は2520機に達すると発表した。価格にすると4500億ドル。内訳は46%がB737型などの小型機で1続き

2011年11月16日

10月の成田上屋4社輸入貨物 前月比3%増の7.4万トン 

  本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の10月の輸入航空貨物取扱実績は、前月比2.9%続き

2011年11月16日

航空貨物自由化掲げる APECで首脳宣言採択

  ハワイで開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)は13日、首脳宣言を採択した。同宣言は貿易拡大や経済成長を推進するための方策の一環として、航空貨物サービスの自由続き

2011年11月16日

9月国際貨物 ANA前月比11%増 JALは0.7%減

  全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど、2011年9月の輸送実績を発表した。国際貨物の輸送量は、ANAが前年同月比0.8%増(前月比11%増)の4万233続き

2011年11月16日

NAA、貨物通期見通し 2年ぶり200万トン割れ 「円高響き輸出減退」 旅客数、回復基調続く

  成田国際空港会社(NAA)の2011年度通期(11年4月―12年3月)の航空取扱量の見通しは、航空機発着回数が前年度比0.3万回減の18.8万回、航空旅客数が355万続き

2011年11月16日

マレーシア航空 貨物便、週5便体制に 今月から成田、関西線1便増

 マレーシア航空は今月末から日本発着の貨物便を週5便体制に増やす。先週11日から成田線を1便増便したことに加え、26日から関西線を現行1便から2便とする。これで運航日は成田が水、金続き

2011年11月15日

【エアカーゴ最前線 中部編】(23) 日本航空中部空港支店/ドリームスカイ名古屋貨物郵便部 JALと鈴与のコラボ

  中部空港の日本航空(JAL)系貨物上屋(第1国際貨物上屋北側)では、JALが外国航空会社から上屋業務を受託し、ドリームスカイ名古屋(出資=鈴与95%、JAL5%)がJ続き

2011年11月15日

エアアジア・ジャパン 客室乗務員を募集 

  エアアジア・ジャパンは来年8月の就航に向けて、客室乗務員の募集(契約社員)を開始した。募集人数は60人程度。勤務地は成田国際空港。入社時期は2012年3月以降の会社の続き

2011年11月15日

あすパイプライン自衛消防訓練実施 成田国際空港会社

  成田国際空港会社(NAA)は16日、富里市消防本部・消防署と合同で、第28回パイプライン自衛消防総合訓練を実施する。実施場所は、同市消防本部前。  NAAは、航空燃続き

2011年11月15日

上期国内利用航空 6.6%減の29万トン 

  航空貨物運送協会(JAFA)によると、2011年度上半期(4~9月)の国内利用航空運送事業の取扱実績は、件数が前年同期比7.7%減の2507万7954件、重量が6.6続き

2011年11月15日

羽田発着国内貨物 上期6.4%減の32万5834トン 全日空は発送8.7%増

  本紙集計によると、2011年度上半期(4~9月)の羽田空港発着国内航空貨物実績は、前年同期比6.4%減の32万5834トン。内訳は発送が5.8%減の15万502トン、続き

2011年11月15日

国際貨物前年並み 9月の成田発着回数

  成田空港9月航空機発着回数は前年同月比6%減の1万5561回。国際線は7%減の1万3843回、国内線は5%増の1718回。国際線貨物便は前年同月と同水準の1879回。続き

2011年11月15日

10月の羽田上屋2社 国際貨物、前月並み8500トン 積み込み量は1.2%減

  本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA)の10月の国際貨物取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便続き

2011年11月15日

エミレーツ航空 B777―300ER50機発注 単一契約でボーイング過去最高額

 ボーイングは13日、エミレーツ航空が現在開催中のドバイ航空ショーの中で、B777―300ERを50機(20機のオプション付き)発注したと発表した。発注額は180億ドル(約1.4兆続き

2011年11月14日

中部空港 「エクセレントエアポート」受賞

 中部国際空港は国際空港評議会(ACI)が選ぶ「エクセレントエアポート」を受賞し10日、同空港旅客ターミナル特別待合室で、空港島内事業者で組織するセントレアCS空港連絡会事業者を対続き

2011年11月14日

大韓航空 貨物モバイルサイト開設

 大韓航空は11月から貨物モバイルホームページを開設している。運航スケジュール、トレーシングなどの基本情報が照会できるほか、貨物の輸送動態や税関、貨物の仕分け状況などの情報もリアル続き

2011年11月14日

香港航空 Sチャーター 成田線で週7便に増便

 香港航空(CRK)は28日から、成田―香港線で実施しているスプリットチャーター(以下Sチャーター)貨物便を週7便に増便する。10日、発表した。現在は、月曜を除く週6便で運航してい続き

2011年11月14日

4~9月のエールフランスKLM 純損失1億8300万ユーロ

 エールフランス・KLM航空の2011年度上半期(4~9月)の決算は、売上高が前年同期比5.2%増の130億900万ユーロ、営業利益が11.3%減の2億5200万ユーロ、純損益は1続き

2011年11月14日

チャイナエアライン 成田線貨物便 週3便に増便

 チャイナエアライン(CAL)は冬季スケジュール(10月30日~)から、成田―台北線貨物便をこれまでの週2便から、週3便に増便した。既存の水・金曜便に加えて、土曜便を追加する。機材続き

2011年11月14日

10月の国内航空貨物 6%減の7万8800トン 11カ月連続マイナス

 航空大手2社(全日本空輸=ANA、日本航空=JAL)グループにスターフライヤー(SFJ)を加えた10月の国内航空貨物輸送量(速報)は7万8778トンで前年同月比5.9%減だった。続き