1. ニュース

航空

2010年9月10日

中部空港CIQ5官庁 「空の日」に合同でPR

 中部空港税関支署など中部空港のCIQ5官庁は、11日に開催される「空の日・エアポートフェスタ」にPRブースを設置するとともに、合同広報キャンペーンを展開する。「5官庁が合同でブー続き

2010年9月10日

3空港のあり方は 関西の空考えるシンポジウム開催

 伊丹空港、関西国際空港、神戸空港の関西3空港について話し合う「関西の空を考えるシンポジウム」が2日、大阪市内で開催された=写真。主催は民主法律協会関空プロジェクト会議。伊丹空港廃続き

2010年9月10日

HACTL8月 前年比20%増、24万3000トン 伸び率さらに鈍化

 香港エアカーゴ・ターミナルズ(HACTL)の8月の貨物取扱量は、前年同月比19.7%増の24万3232トンだった。昨年10月からプラス基調に転じ、12月からは30%以上の増加率を続き

2010年9月10日

岐阜プラスチック工業 新素材でコンテナ開発 世界最軽量、自重60キロ実現 CO2排出量削減も

 産業資材の開発などを手掛ける岐阜プラスチック工業(本社=岐阜市)は9日、世界最軽量の航空コンテナを開発したと発表した。同社が昨年開発した超軽量、高剛性の素材で樹脂製ハニカム(蜂の続き

2010年9月9日

【エアカーゴ最前線 関西編】(39) スイスポートインターナショナル グラハン業務一手に

 世界最大規模のグランドハンドリング会社スイスポートインターナショナル(本社=チューリヒ)の日本法人、スイスポートジャパンの関西国際空港での事業が伸長している。従来は航空機整備事業続き

2010年9月9日

デジタルカメラ出荷7月 輸出、4カ月連続減少 前月比13%減に

 カメラ映像機器工業会がまとめた7月のデジタルカメラ総輸出台数は、前月比13%減(前年同月比=10.4%増)の786万9058台となり、3カ月連続で1000万台を下回った。主力の米続き

2010年9月9日

DHL 災害対策チームをパキスタンへ派遣

 ディー・エイチ・ エル(DHL)はこのほど、7月末以降の大洪水で被害が拡大しているパキスタンでの救援活動の支援を目的に、ロジスティクスの専門家(約20人)で編成した災害対策チーム続き

2010年9月9日

香港航空 A330―200Fを受領

 エアバスは6日、香港航空(CRK)が最新型貨物機のA330―200Fを1機受領したことを発表した。米国航空機リース会社のエアキャッスルからの長期リース契約で、今後3機まで同型機の続き

2010年9月9日

エールフランス・KLM アムス―上海線 貨物便を開設

 エールフランス・KLM航空はこのほど、アムステルダム―上海線貨物便を開設すると発表した。初フライトは16日の木曜から。モスクワ経由で、週2便で運航する。機材はB747―400ER続き

2010年9月9日

カーゴルックス航空 世界一周ルート増設 週5便に、輸送力拡大

 カーゴルックス航空(CLX)は6日、ルクセンブルク(LUX)からの輸送力拡大を発表した。4日からはLUX―シンガポール(SIN)―香港―ロサンゼルス(LAX)―LUX線の世界一周続き

2010年9月9日

国際貨物輸送7月 全日空、単月で過去最高 日航との差5000トン台に縮小

 全日本空輸(ANA)の7月の国際貨物輸送実績は前年同月比36.8%増(前月比7%増)の4万1354トンとなり、単月実績で過去最高を記録した。初めて4万トン台を突破するとともに、日続き

2010年9月8日

【キャリアデータ】(15)マカオ航空 香港へ転送サービス開始

 マカオ航空(AMU)は、1995年のマカオ国際空港の開港に合わせ、94年9月に設立。95年11月に運航を開始した。総従業員は1000人弱で、平均年齢が28歳と若いのが特徴だ。 続き

2010年9月8日

エティハド航空 A330―200Fの商用運航開始

 エティハド航空(ETD)は2日、最新型貨物機A330―200Fの初の商用飛行を実施したと発表した。同社は同型機のローンチ・カスタマーで、7月末に引き渡しが行われていた。  初フ続き

2010年9月8日

各社10月以降もFSC据え置き

 【日本貨物航空】10月以降もFSC据え置き  日本貨物航空(NCA)は3日、10月1日以降の国際線貨物の燃油サーチャージ(FSC)を現行適用額のまま据え置くと発表した。適用額は続き

2010年9月8日

スカイマーク 羽田―中部線を開設 深夜時間帯に1日1往復

 スカイマークは6日、来年2月から羽田―中部、中部―札幌、中部―茨城線を新たに開設すると発表した。羽田―中部線は深夜時間帯を活用して1日1往復(2便)の運航を予定する。航空会社が同続き

2010年9月8日

国内貨物8月 1.6%増の8万1300トン スペース減も好天で堅調

 航空大手2社(全日本空輸=ANA、日本航空=JAL)グループにスターフライヤー(SFJ)を加えた8月の国内航空貨物輸送量(速報)は8万1295トンで前年同月比1.6%増だった。大続き

2010年9月8日

TNT機が初飛来 WRCラリーカー11台積載 新千歳空港に

 TNTの自社機が4日、日本に初めて飛来した。世界最高峰のモータースポーツイベント、世界ラリー選手権(WRC)日本大会(9月10日~12日)が北海道で開催されることに伴い、ラリーカ続き

2010年9月7日

【取材メモ】関空運輸 蔵屋敷権治営業部長

「通販関連の物流に力を入れていく方針です」と語るのは関空運輸(本社=大阪府泉佐野市、内畑谷剛代表取締役)の蔵屋敷権治営業部長。同社は関西国際物流戦略チームの2009年度の「関空物流続き

2010年9月7日

【人事】郵便事業会社

 ◇郵便事業会社  (8月31日) ▽退任(執行役員関東支社長)松本時雄  (9月1日) ▽関東支社長(本社オペレーション統括本部オペレーション企画本部オペレーション企画部長続き

2010年9月7日

日本郵便 JPEXを解散

郵便事業会社(日本郵便)は連結子会社で宅配便事業を手掛ける「JPエクスプレス」(JPEX)を31日付で解散した。JPEXは解散後、清算手続きに入った。  日本郵便と日本通運は20続き