2010年8月20日
2010年度ミス日本「空の日」の林愛(はやし・まな)さんが19日、国土交通省を訪れ、本田勝航空局長を表敬訪問した。 林さんは「今年の航空100年の記念イベントなどでお手伝い…続き
2010年8月20日
国土交通省、東京都、大田区、品川区が構成する「羽田空港移転問題協議会」(通称=三者協議会)の第51回会合が18日開催され、「羽田空港跡地まちづくり推進計画」の素案をとりまとめた。…続き
2010年8月20日
米国ノースウエスト産チェリー(ワシントン・オレゴン産)の輸入がほぼ終了した。17日までの輸入量は前年の総輸入量と比べると11.1%増の30万9297カートン(2525トン、1カー…続き
2010年8月19日
香港航空(CRK)は10月31日の冬季スケジュールから、香港―成田線旅客便を開設する。同社の成田への乗り入れは初。A330―200を投入し、毎日1便のデーリーで運航する。また、1…続き
2010年8月19日
成田空港の上屋3社(日本航空、全日本空輸、国際空港上屋=IACT)の7月の輸入航空貨物取り扱い実績は6万6547トンとなり、6月実績(6万4624トン)に比べ3%増だった。一般貨…続き
2010年8月18日
コペンハーゲンを拠点とするスカンジナビア航空(SAS)は9月1日のAWB発行分から燃油サーチャージを(FSC)を値下げする。 日本発の貨物は、現行の1キログラム当たり67円か…続き
2010年8月18日
日本通運は10月をめどに、成田に「全国混載センター」(仮称)を設置する。航空輸出混載でのスペース管理・仕立ての効率化、管理コスト削減を狙う。植松榮常務執行役員が16日開催の定例会…続き
2010年8月18日
全日本空輸(ANA)グループのエクスプレス事業会社の海外新聞普及(OCS)は17日、羽田空港および沖縄貨物ハブを活用した新商品および既存商品の強化内容を発表した。いずれも地方発海…続き
2010年8月17日
UPSはインドネシアで集配ネットワークを拡大する。同国内で小口貨物サービスを提供している業務提携先のJNE(PT Tiki Jalur Nugraha Eka Kurir)の10…続き
2010年8月17日
ヴォルガドニーパ航空やエアブリッジカーゴなどを傘下に置く、ヴォルガドニーパ・グループは1990年の運航開始から、今年で20年を数える。同社は現在、20周年の記念行事の一環として、…続き
2010年8月17日
ベトナム航空のチン・フォン・クァン筆頭副社長は13日、中部空港で記者会見を行い、中部とベトナム間の路線を強化し、「週10便の運航を計画している」と増便化計画を明らかにした。ただし…続き
2010年8月17日
チリのLAN航空とブラジルのTAM航空は13日、経営統合に向けた覚書に締結したと発表した。統合には当局の認可と株主の承認が必要となるが、今後、数カ月をかけて株式交換など統合に向け…続き
2010年8月13日
「培ってきた歴史を残しながら、新たな時代に向かっていくということで現在の社名になりました」と語るのはメイワスカイサポートの中川幸廣代表取締役。同社は羽田空港で航空貨物のグランドハ…続き
2010年8月13日
ユナイテッド航空はこのほど、同社のハブ空港のデンバー、ダラス、ロサンゼルス、シカゴ、サンフランシスコ発の貨物のうち、ノンCCSF(Certified Cargo Screenin…続き
2010年8月13日
米国ニューヨーク/ニュージャージー港湾局は5日、JFK空港でデルタ航空(DAL)が現在使用中の第3ターミナル(旅客)を取り壊し、新たにその隣の第4ターミナル(同)を拡張し、最新の…続き
2010年8月13日
日本航空インターナショナル(JAL)と全日本空輸(ANA)は6月の貨物・郵便輸送実績を発表した。国際貨物はJALグループが前年同月比7.2%減(前月比0.4%増)の4万6006ト…続き
2010年8月13日
フランクフルト空港を管理運営するフラポートは11日、同空港の7月の取扱実績を発表した。旅客利用者数は前年同月比7.7%増の528万1632人で、単月当たり過去最高を記録した。これ…続き
2010年8月13日
本紙集計によると、中部国際空港の上屋3社(日本航空、全日空、スカイポートサービス=SPS)の7月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット、トラック転送含む)は、前年同月比9.6%増…続き
2010年8月13日
本紙が集計した成田空港上屋3社(日本航空、全日空、国際空港上屋<IACT>=輸入のみ)の7月の貨物取扱実績(輸出、輸入、トランジット)は合計13万5408トンで、前年同月比13.…続き
2010年8月13日
国内の空港でグランドハンドリング(グラハン)体制再構築への動きが出てきている。大半の空港では日本航空と全日本空輸(ANA)の両グループが、グラハンサービスを提供しているが、経営状…続き