2010年9月27日
(9月17日) ▽大臣官房付<兼>国土交通大臣秘書官事務取扱(航空局空港部空港政策課近畿圏空港企画調整官)小林太郎 (9月24日) ▽辞職<9月23日付>独立行政法人航空大学校…続き
2010年9月27日
エアバスは21日、マレーシア航空(MAS)が新型貨物機のA330-200Fを2機追加発注したことを発表した。これによりMASが発注しているA330-200Fは合計4機となる。来年…続き
2010年9月27日
国際航空運送協会(IATA)は21日、2010年の航空業界全体の最終利益が約89億ドルになるとの予想を発表した。6月段階での予想の25億ドルから3.5倍に上方修正した。需要の回復…続き
2010年9月27日
関西国際空港会社が新規就航などの需要拡大を目指し、来年度以降も着陸料減額を検討していることについて、財務省は「優遇措置で就航便数が増えて増収となり、それが補給金減額につながるなら…続き
2010年9月27日
日本空港ビルデング(東京都大田区)は大阪国際空港ターミナル(OAT、大阪市)と、羽田空港でグランドハンドリング事業を目的とする合弁会社「ジャパン・エアポート・グランドハンドリング…続き
2010年9月27日
国土交通省は、フォワーダー・チャーター(FC)を含む国際チャーター便について、大幅なルール緩和を行う方針を固めた。航空自由化(オープンスカイ)が達成されている相手国・地域であるこ…続き
2010年9月24日
成田空港の上屋体制で動きが出てきた。会社更生手続き中の日本航空インターナショナルは成田空港の南部貨物地区から撤退する。成田の南部貨物地区では成田国際空港会社(NAA)の南部第3、…続き
2010年9月24日
郵便事業会社(日本郵便)の7月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比3%減の16億8260万通だった。郵便物のうち、国際は11.1%減の388万通。そのうち、国際スピード(EMS)…続き
2010年9月24日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は今月11日から18日にわたりアジア太平洋地域でさまざまなボランティア活動に取り組む「フェデックス・ケアズ・ウイーク」を実施した。同地域で3…続き
2010年9月24日
国土交通省は22日、ハワイアン航空(HAL)の外国人国際航空運送事業を経営許可した。 同社は、11月18日の羽田到着便から、ホノルル―羽田線の旅客運送事業を開始する。運航機…続き
2010年9月24日
全日本空輸(ANA)とTAM航空は、来月15日からロンドン経由成田―サンパウロ線で旅客便のコードシェアを開始する。ANAは成田―ロンドン線を運航し、TAMはロンドン―サンパウロ線…続き
2010年9月24日
日本航空インターナショナルは羽田国際線に就航するアメリカン航空、キャセイパシフィック航空、チャイナエアラインの3社と旅客コードシェア提携を開始することで合意した。17日発表した。…続き
2010年9月24日
ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)は21日、羽田―ロンドン線を開設することを明らかにした。冬季スケジュールからの羽田空港の再国際化に際し、欧州路線を自社で運航するのは、外国航…続き
2010年9月22日
南アフリカ航空(SAA)は、南アフリカのフラッグキャリア。1934年に設立され、現在の経営体制は100%国営となっている。ヨハネスブルクを拠点ハブとし、またケープタウンからも国際…続き
2010年9月22日
本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の7月の貨物取扱量は国際貨物の積み込みが前年同月比39.8%増の4万3601トンだった。9カ月…続き
2010年9月22日
日本航空インターナショナルは来月1日から、インドネシア第2の都市で東ジャワ州の州都スラバヤ向けトラッキングサービスをジャカルタ発で開始する。従来、スラバヤ向け輸送はデンバサール発…続き
2010年9月22日
航空連合ワンワールドに加盟する日本航空インターナショナルとキャセイパシフィック航空(CPA)は、両社が運航する日本―香港の全路線・全便で旅客コードシェア提携を行うことで合意した。…続き
2010年9月22日
全日本空輸(ANA)は先月20日発表した10年冬季スケジュール(10月31日~11年3月26日)の貨物便の路線便数計画を見直した。成田発香港線は片道ベースで既存計画の週4便から週…続き
2010年9月22日
フェデックス・コーポレーションの2011年5月期の第1四半期(10年6月~8月)連結業績は、売上高が前年同期比18%増の94億5700万ドル、営業利益は99%増の6億2800万ド…続き
2010年9月22日
マレーシア籍の格安航空会社(LCC)エアアジアX(XAX)は21日、都内で会見を開き、冬季スケジュールから再国際化される羽田空港への就航を明らかにした。運航開始日は12月9日で、…続き