1. ニュース

航空

2010年4月16日

DHLエクスプレス 9時配達保証、90カ国に 輸入サービスを拡大

 DHLエクスプレスはこのほど、輸入サービスを世界で拡大すると発表した。同サービスは段階的に拡大してきたが、そのうち、配達時間保証サービスでは今回、午前9時までを世界90カ国で、正続き

2010年4月16日

関経連 関西3空港の需要予測 10年後は67%増87万トン

 関西3空港懇談会(座長=下妻博・関西経済連合会会長)事務局の関経連は、12日の第7回会合で、3空港(関空、伊丹、神戸)の将来需要予測(表)を提示した。国際航空貨物量は10年度見通続き

2010年4月16日

HACTL 3カ月連続08年超え 3月貨物31%増、24万トン

 香港エアカーゴ・ターミナルズ(HACTL)の3月貨物取扱量は、前年同月比30.5%増の合計24万3289トンだった。3月の最終週の取扱実績が過去最高を記録し、それが実績を押し上げ続き

2010年4月15日

デルタ航空 1~3月輸送実績 6%増の5億トンマイル

 デルタ航空は3月の運航実績を発表した。輸送重量に距離を掛け合わせた貨物輸送トンマイルは前年同月比8.0%増の1億8920万トンマイルで、1~3月累計の輸送実績は5.9%増の5億9続き

2010年4月15日

スカイマーク 国交省に業務改善計画書提出

 スカイマークは13日、国土交通省航空局に対し、業務改善計画書を提出した。安全管理、運航、整備などの体制を適切に構築することや、安全意識を再徹底することを盛り込んだ。  続き

2010年4月15日

エアブリッジカーゴ航空 成田空港支店を開設

 エアブリッジカーゴ航空は16日、成田国際空港支店を開設する。日本線でのサービス強化のため。所在地などは次のとおり。  ▽所在地=〒282-0021 千葉県成田市成田国際空港内 続き

2010年4月15日

エアブリッジカーゴ航空 6機目のB747-400F型機を受領

 エアブリッジカーゴ航空(ABC)は13日、6機目のB747-400F型機を受領した。同社は5機目をこのほど日本貨物航空からドライリースしており、フリートの拡張を進めている。これに続き

2010年4月15日

貨物ターミナル運営事業者 08年度収支、地方に厳しく 7社のうち4社赤字 

 国管理空港で貨物ターミナルを運営する専業者(指定空港機能施設事業者)7社の収支状況が明らかになった。08年度の収支は事業開始前の東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)を含めて続き

2010年4月15日

日航再建国会審議 高木・元TFリーダー指摘「更生計画、早期実行を」

 衆議院の国土交通委員会は13日、日本航空の再建問題について集中審議を行った。参考人として出席した元JAL再生タスクフォース(TF)リーダーの高木新二郎氏は、現在関係者間で調整して続き

2010年4月15日

国土交通省成長戦略会議 重点項目まとめる 「自由化さらに推進」 「Fチャーター緩和を」

 国土交通省の成長戦略会議(座長=長谷川閑史・武田薬品工業社長)は重点項目をまとめ、13日発表した。航空関係では、関空や中部を中心に貨物便の「第5の自由」以上の自由化推進、フォワー続き

2010年4月14日

【キャリアデータ】(1)キャセイパシフィック航空 貨物供給、2割拡大図る

 昨今、中国を筆頭にアジア諸国が台頭してきたものの日本は長らく、アジアのゲートウエーとして航空輸送の世界で機能してきた。運休中を含め日本には現在、70以上の航空会社が乗り入れている続き

2010年4月14日

ANAが来月FS値上げ

 全日本空輸(ANA)は来月1日から国際貨物の燃油サーチャージ(FS)を値上げする。長距離路線(北米、欧州、中東)を現行の1キログラム当たり69円から75円、遠距離アジア(シンガポ続き

2010年4月14日

2月の国際貨物輸送実績 ANA67%増、JAL24%増

 日本航空インターナショナル(JAL)および全日本空輸(ANA)は2月の貨物・郵便輸送実績を発表した。国際貨物はJALが前年同月比24.3%増の4万2135トン(前月比2.9%減)続き

2010年4月14日

医薬品EXPO 関空会社初出展 6月に都内で開催

 国内唯一の医薬品・化粧品業界向け物流・搬送システム/機器の専門展「医薬品 化粧品 物流・搬送EXPO」(主催=リード エグジビジョン ジャパン)が、6月30日から7月2日まで東京続き

2010年4月14日

ANAなど3社 3月の国内貨物1.3%増 3カ月連続プラス

 航空大手2社(全日本空輸=ANA、日本航空=JAL)グループとスターフライヤー(SFJ)の3月の国内貨物輸送量(速報)は8万3159トンで、前年同月に比べ1.3%増だった。伸び率続き

2010年4月14日

フェデックス 欧米向け2路線開設 香港発、B777F投入 翌営業日の配送実現

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は12日、香港発欧米向けの2路線を開設すると発表した。同路線でB777Fを初めて投入し、香港からメンフィススーパーハブおよび欧州のハブ機能を続き

2010年4月13日

【人事異動】郵便事業会社

 (4月1日)管理部門人事部長(経営企画部門経営企画部長)執行役員・宮崎順一郎▽関東支社長(九州支社長)同・松本時雄

2010年4月13日

1月の主要空港 国際貨物積み 3カ月連続増

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の1月の貨物取扱量は国際貨物の積み込みが前年同月比108.6%増の3万9595トンだった。3カ続き

2010年4月13日

成田空港 2月の発着回数 1%減の1万4000回

 成田空港2月の運用実績は、発着回数が前年同月比1%減の1万4153回だった。そのうち国際線は4%減の1万2826回。  国際線貨物便の発着回数は17%減の1508回。欧米、アジ続き

2010年4月13日

UAとSN開始 欧州、アフリカ路線で共同運航

 シカゴを拠点とするユナイテッド航空(UA)はブリュッセル航空(SN)と欧州、アフリカ路線でコードシェア(共同運航)契約を結んだことを発表した。対象となるのは、SNが運航する欧州線続き