2009年7月16日
ジュピター・ジャパンは、13日から大阪貨物営業所で大阪発航空貨物の混載業務を開始した。14日発表した。同営業所はこれまで、ハンドキャリーサービスを提供してきたが、新たに混載業務を…続き
2009年7月16日
全日本空輸(ANA)の沖縄ハブが10月に稼働し、同社フレーターが就航する計画を受け、フォワーダーは米軍関連の輸入貨物の取り込みに関心を寄せている。パレット単位で到着した米軍関連の…続き
2009年7月15日
現場感覚を大切にグラハン関与、視野広げる 卒論は詩人タゴール 長野県松本市の出身。大学の卒業論文はインドの詩人、思想家のタゴール(1861年~1941年)を取…続き
2009年7月15日
(7月14日)▽中部運輸局自動車交通部長 吉田昭二(外務省在スペイン日本国大使館一等書記官)▽国土交通省大臣官房総務課企画官 藤原威一郎(中部運輸局自動車交通部長)
2009年7月15日
理数科強くなれ ボーイングはこのほど、「ボーイング2009年教師のためのスペース・キャンププログラム」(米国アラバマ州ハンツビル、7月6日~10日)を開催し、日本からは…続き
2009年7月15日
中部空港会社は今月18日から来月30日の土日ならびに祝日、さらに8月6、7、13、14日の計19日間、空港島南部にある臨時駐車場(屋外駐車場、収容能力約2500台)を日帰り専用駐…続き
2009年7月15日
国土交通省は先週10日、弟子屈空港(所在地および設置管理者=北海道川上郡弟子屈町)の供用廃止を許可した。来月2日に航空路誌上で告示され、9月24日に廃止される予定。国内の空港が廃…続き
2009年7月15日
日本と中国は13日、羽田―北京首都空港間の旅客の国際定期チャーター便について、10月25日から、日中双方1日2便ずつ(合計1日4便)就航させることで合意した。羽田の昼間時間帯を利…続き
2009年7月15日
中国東方航空は13日、上海市政府系の上海航空を吸収合併して経営統合すると発表した。株式交換方式で上海航空の全発行済株式を取得し、同社を完全子会社化するが、上海航空のブランドは残し…続き
2009年7月15日
関西国際空港会社の福島伸一社長は14日の定例会見で、邦人航空会社の路便縮小について「(社長就任あいさつの際)総論として関空ネットワークの維持を航空会社のトップにお願いした」と語っ…続き
2009年7月15日
ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は組織体制、経営基盤の強化に取り組む中、全国のサービスセンター(SC)6カ所を統廃合する。熊本、栃木の2つのSCは近隣のSCに機能…続き
2009年7月14日
関西空港調査会ロジスティクス研究会でとりまとめ役をつとめる竹林幹雄工学博士・神戸大学准教授は、国際競争力を高めていくためには「関空の独自性を生かせる得意な貨物を作ることだ」と述べ…続き
2009年7月14日
全日本空輸の5月の国際貨物輸送実績は、前年同月比14.7%減の2万5940トンだった。昨年11月以来7カ月連続のマイナス。3月以降はマイナス幅が1割台で推移しており、改善傾向にあ…続き
2009年7月14日
国際航空運送協会(IATA)は、先週行われたラクイラ・サミットでG8が発表した、2012年から50年にかけて航空による温室効果ガスの排出量を50%削減するとした目標を受け入れる考…続き
2009年7月14日
日本と米国の航空当局は、先週8~10日にかけ、航空交渉を行った。2010年10月末以降の羽田の深夜早朝便における日米路線開設や、成田における米国側の既得権益の是正、米側が要求する…続き
2009年7月14日
欧州総合物流大手DSVの日本法人ディエスヴィ・エアーシー(後藤茂代表取締役)は、今月から関西国際空港で輸入混載の仕分け業務を開始するとともに、来月から成田営業所を開設して成田空港…続き
2009年7月14日
コンチネンタル航空(COA)は12月23日から関西空港とグアムを結ぶ直行便の運行を再開する。13日発表した。再開は6年ぶりでデーリー運航する。機材はB737-800型機。同社は2…続き
2009年7月14日
日本貨物航空(NCA)は13日、来年10月の羽田空港国際化時の同空港への就航を見送ると発表した。邦人航空会社では初の見送り表明となった。同社は先月23日、中長期経営計画改訂版を発…続き
2009年7月14日
日本と米国の航空当局は、先週8~10日にかけ、航空交渉を行った。2010年10月末以降の羽田の深夜早朝便における日米路線開設や、成田における米国側の既得権益の是正、米側が要求する…続き
2009年7月13日
特長生かした戦略的商品を「研究成果、関空に役立てば」 燃油高騰や景気後退の影響を受け、本邦エアラインを中心に昨年から貨物便の減便が続く関西国際空港。足下の環境が厳しい中…続き