2008年5月23日
●フュエル・サーチャージ外国航空会社12社が値上げ 外国航空会社12社はこのほど、国土交通省からの認可を受け、6月1日以降のフュエル・サーチャージ値上げを発表した。 米州で…続き
2008年5月23日
●関西国際空港会社取締役に大阪市副市長の柏木氏 関西国際空港会社は、21日開催の取締役会で新任役員候補の選定ならびに執行役員を含む役員の担当を内定した(別項参照)。新任取締役…続き
2008年5月23日
●日本郵船独デュイスブルクの自営CTが稼働アジア発欧州内陸向けサービス強化 日本郵船は、アジア発欧州内陸向けのコンテナ貨物をターゲットとする国際輸送サービス強化の一環として…続き
2008年5月23日
◆「日系企業が中東に工場を造るのは大歓迎」と日系自動車メーカーの中東進出決定を評するのは、サミット・シッピング・エーゼンシーズの高橋達幸部長代理。「ただし、中東諸国は労働環境が苛酷…続き
2008年5月23日
●アジア荷主団体会議来月8日から中国・青島で会合THC課徴問題などを議論 アジア荷主団体会議(ASM)は来月8~10日の3日間、中国・青島で第5回会合を開催する。アジアにお…続き
2008年5月23日
●UPS上海便フォワーダー各社、積極利用の意向成田・関空回しの貨物の切り替えも ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)が20日、中部国際空港に就航した(本紙21日付既報…続き
2008年5月23日
●ティラドインドネシアで車用熱交換器生産来年央、タイ工場機能の一部移転 ラジエーターなど熱交換器のティラド(本社=東京都)は、来年半ばからインドネシアで二輪・四輪用同交換器…続き
2008年5月23日
●トレーディア外注費増で営業益43%減 トレーディアの2008年3月期連結決算は売上高が前期比1.2%減の164億円、営業利益が42.6%減の3億1500万円、経常利益が41…続き
2008年5月23日
●DHLエコカー展で集配用燃料電池車展示 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)が集配業務に利用している燃料電池車「F-Cell」(エフ・セル=写真)が17、18日…続き
2008年5月23日
◆バンテック・グループ・ホールディングスは、売上高の長期目標5000億円を掲げている。篠田紘明代表取締役社長は「われわれは何も自分たちだけで5000億円になるというふうには考えてい…続き
2008年5月23日
カーゴトレンド(7)東光航空中心の物流体制見直し総輸送費30%削減を推進本社所在地=〒145-8585 東京都大田区東雪谷2-1-17■生産は中国中心 東光の主力…続き
2008年5月23日
●TNT無公害車両でCO2排出量削減英国、中国、豪州に段階的導入 ティ・エヌ・ティ(TNT)は配送車のCO2排出量削減のため英国、中国、豪州で100台以上の電気配送車やハイ…続き
2008年5月23日
☆関西国際空港、役員体制(6月26日、< >は担当) 代表取締役会長<全般> 宮本 一▼同社長<全般> 村山 敦▼同副社長<全般、お客様本部長兼東京事務所担当> 平野忠邦▼常…続き
2008年5月23日
☆関西国際空港、役員異動(6月26日) 取締役 柏木 孝▼監査役 西村良二▼同 雑賀忠士▼退任 井越將之(取締役)▼同 藤原正治(監査役)▼同 小倉正義(同)
2008年5月23日
●関西国際空港会社「トランジットツアー08」実施 関西国際空港会社は、今月30日から外国人旅行客を対象に実施する「関空トランジットツアー2008」をリニューアルし、来年3月末…続き
2008年5月23日
◆「米国のサブプライム・ローン問題に伴う景気減速感などがアジア発米国向けの荷動きに影響してくると懸念しています」。08年度の貨物需要について、このように話すのは、関西国際空港会社の…続き
2008年5月23日
●羽田国際化深夜早朝の貨物便取り扱い焦点に【解説】「リレー時間帯」の運用も 羽田国際化に関する新指針が20日に示された(本紙22日付既報)。深夜早朝時間帯(午後11時~午前…続き
2008年5月22日
●TNTウォーク・ザ・ワールドを支援 ティ・エヌ・ティ(TNT)は世界の飢餓に苦しむ子どもたちを救うためのチャリティ活動「ウォーク・ザ・ワールド」を支援する。20日発表した。…続き
2008年5月22日
●羽田国際化航空局指針、国際線回数は計6万回に昼間帯就航都市、北京や台北、香港も深夜早朝帯の前後1時間の欧米線も可能 国土交通省航空局は20日、羽田国際化に関する指針を盛…続き
2008年5月22日
●羽田国際線増枠日航「大きなビジネスチャンス」全日空「さらなる国際化に期待」 羽田空港の国際化について従来より増枠の幅を広げる方針が20日の経済財政諮問会議で発表されたこと…続き