1. ニュース

航空

2008年5月22日

●東京都  羽田・新プランは「大きな前進」

●東京都 羽田・新プランは「大きな前進」  東京都は21日、前日の経済財政諮問会議で発表された羽田空港国際化の新プランについて「大きな前進」として歓迎の意を表明した。  都はこれ続き

2008年5月22日

●住友倉庫  中国・上海の自社倉庫が稼働

●住友倉庫 中国・上海の自社倉庫が稼働  住友倉庫の中国法人、住友倉儲(中国)有限公司が上海市に建設中だった新倉庫が竣工し、今月から稼働した。住友倉庫が21日発表した。中国では青続き

2008年5月22日

●ヤマトグローバルエキスプレス  プロテクトサポートにGPS端末/綜警の協力で防犯監視機能を搭載

●ヤマトグローバルエキスプレス プロテクトサポートにGPS端末 綜警の協力で防犯監視機能を搭載  ヤマトグローバルエキスプレス(本社=東京都港区、岡田修社長)は6月1日、「航空便続き

2008年5月22日

●日本ロジテム  国際物流事業、売上高シェア12.2%に/中西社長会見、15~20%まで拡大へ

●日本ロジテム 国際物流事業、売上高シェア12.2%に 中西社長会見、15~20%まで拡大へ  日本ロジテムの中西弘毅社長ら首脳陣は21日、決算説明会に出席し、08年3月期業績や続き

2008年5月22日

●東海運  新社長に弘津氏、岩間社長は会長

●東海運 新社長に弘津氏、岩間社長は会長  東海運は20日、弘津裕顧問(写真)が社長に就任する役員人事を発表した。6月26日開催予定の定時株主総会を経て正式決定する。岩間貞三社長続き

2008年5月22日

●シンガポール航空<決算>  売上高10.1%増、営業益61.6%増/旅客好調、貨物部門は黒字転換

●シンガポール航空<決算> 売上高10.1%増、営業益61.6%増 旅客好調、貨物部門は黒字転換  シンガポール航空の2008年3月期決算は旅客部門をはじめ、各部門で好調な実績を続き

2008年5月22日

●ABXエアー  DHLとハブ・サービス契約更新

●ABXエアー DHLとハブ・サービス契約更新  米ABXエアーは、DHLとの間で米国内ハブ・サービス契約を1年更新することに19日合意した。契約更新時期は8月15日。両社は20続き

2008年5月22日

☆日本航空、人事異動

☆日本航空、人事異動 (6月1日付) 【貨物郵便】業務部付ジャルカーゴセールス出向 平田 守(業務部付ジュピター・グローバル出向)▼同ジュピター・グローバル出向兼ホンコン支店付 続き

2008年5月22日

●国土交通省  27日に航空8社に航空局長表彰

●国土交通省 27日に航空8社に航空局長表彰  国土交通省は27日、航空8社に対し、19年度下半期の航空局長表彰を行う。  対象となるのは、日本トランスオーシャン航空、沖縄エアポ続き

2008年5月22日

●K-ACT<4月>  輸出29.6%、輸入16.6%減少

●K-ACT<4月> 輸出29.6%、輸入16.6%減少  神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の4月の集中輸送実績は、輸出が281トンで前年同月比29.6%減、輸入が91トンで続き

2008年5月22日

●名港海運<決算>  売上高4.3%減、経常益3.3%減/前期特需の反動減で航空4割減収

●名港海運<決算> 売上高4.3%減、経常益3.3%減 前期特需の反動減で航空4割減収  名港海運の2008年3月期連結決算は売上高が前期比4.3%減の633億円だった。前期に輸続き

2008年5月22日

●ブリヂストン/東洋ゴム工業  物流協業を含め業務・資本提携/プロジェクトチームで具体策検討

●ブリヂストン/東洋ゴム工業 物流協業を含め業務・資本提携 プロジェクトチームで具体策検討  ブリヂストンと東洋ゴム工業は先週、グローバルレベルでの物流協業などを含めた業務・資本続き

2008年5月22日

●AIT  中国法人の資本金134万ドルに増資

●AIT 中国法人の資本金134万ドルに増資  エーアイテイー(AIT)は、今月下旬予定で全額出資の中国法人、上海愛意徳国際物流有限公司の資本金を80万ドルから54万ドル増資し1続き

2008年5月22日

●大日本スクリーン/デュポン  大画面化の有機ELパネル技術開発/彦根事業所で装置生産、輸出も想定

●大日本スクリーン/デュポン 大画面化の有機ELパネル技術開発 彦根事業所で装置生産、輸出も想定  大日本スクリーン製造(京都市)と米国デュポンはこのほど、薄型テレビ用などの次世続き

2008年5月22日

●TAPAアジア日本支部  物流セキュリティ・セミナー開催/アジア諸国のTAPA普及状況紹介

●TAPAアジア日本支部 物流セキュリティ・セミナー開催 アジア諸国のTAPA普及状況紹介  TAPAアジア日本支部(浅生成彦代表)は20日、都内でサプライチェーン・セキュリティ続き

2008年5月22日

訃報:丸居幹一氏

丸居幹一氏(まるい・かんいち=元・運輸省船員部長、元エアーニッポン会長)  18日死去。91歳。通夜は23日午後6時~7時、告別式は24日午前10時~11時、桐ヶ谷斎場(東京都品川続き

2008年5月22日

管制塔

◆中国・四川省で起こった大地震の死者は20日段階で4万人を超え、深刻な様相を呈してきた。中国政府は先週末の時点で推計死者は5万人超と発表したが、判明した以外にも把握できない行方不明続き

2008年5月22日

コックピット:郵船航空サービス理事の中川文康氏  提携など特命事項担当/週末は弓道に三時間

コックピット 提携など特命事項担当 週末は弓道に三時間 中川文康氏 郵船航空サービス理事 略歴(なかがわ・ふみやす) 1971年郵船航空サービス入社。74年から80年までロンド続き

2008年5月22日

●関西国際空港<4月>  貨物便発着1744回・32%増/国際線28%増、国内線85%増

●関西国際空港<4月> 貨物便発着1744回・32%増 国際線28%増、国内線85%増  関西国際空港の4月の運営概況(速報値)によると、4月の貨物便の発着回数は、国際線が前年同続き

2008年5月22日

●ギャラクシーエアラインズ  関空の搭降載をCKTSに変更

●ギャラクシーエアラインズ 関空の搭降載をCKTSに変更  ギャラクシーエアラインズ(GXY)は、関西空港での国内貨物搭降載と運送の委託先を日本航空インターナショナル(JAL)か続き