2008年4月28日
●日本航空グループ羽田発チャーター便を大幅増強 日本航空(JAL)グループは7月1日より羽田~香港線を開設し、羽田発チャーター便を大幅に増強する。 当路線は、旅行商品として…続き
2008年4月28日
●中部国際空港キャセイ、エア香港と共同商品化「セントレア・コネクション・香港」6月1日、輸出サービスから開始 中部国際空港会社の稲葉良ミ社長(写真)は、先週25日の記者会…続き
2008年4月28日
》》》フォーカス2008フュエル・サーチャージ問題トラック業界、政府巻き込む取り組み法令精通度や政治力の違い浮き彫りに フュエル・サーチャージ(FS)やセキュリティ・サー…続き
2008年4月28日
●三洋電機ロジスティクス社長に浅野勉顧問 三洋電機ロジスティクスは、今年1月、顧問に就任した浅野勉氏の代表取締役社長就任と山瀬英夫社長が取締役会長に就く首脳人事を内定した。正…続き
2008年4月28日
●FAPAA<総会>13カ国・地域40人の協会代表が出席 アジア太平洋航空貨物運送協会連盟(FAPAA)は先週25日、都内で08年理事会・総会の開会式を行った。FAPAA加盟…続き
2008年4月28日
☆日本通運、人事異動(2)(5月1日) 横浜国際輸送支店長 和田貴志(香港日本通運出向アジア・オセアニア地域海運貨物部長兼香港日本通運海運貨物支店長)▼名古屋国際輸送支店長 …続き
2008年4月28日
●郵船航空サービス<決算>2.7%増収も営業益2.1%減当期純利益、過去最高を更新 郵船航空サービスの2008年3月期連結決算は、売上高が前期比2.7%増の1875億円だっ…続き
2008年4月28日
●バンテックスターバックスの西日本業務受注 バンテックはこのほど、スターバックスコーヒージャパン(東京都渋谷区)から西日本地区の物流センター業務を受注した。25日発表した。…続き
2008年4月28日
●郵船航空サービス期末配当増額、年間20円に 郵船航空サービスは、25日の取締役会で期末配当額を昨年10月に公表した9円から11円に増額し、中間期配当金9円と合わせ年間配当金…続き
2008年4月28日
●ヤマトシステム開発出荷作業効率化のサービス開始 ヤマトシステム開発(本社=東京都江東区)は、24日から出荷作業を効率化する新サービス「Web出荷コントロールサービス」の提供…続き
2008年4月28日
●日本貨物航空<決算>前回予想より赤字幅33億円縮小運賃底上げとコスト減で改善進む 日本貨物航空(NCA)の2008年3月期決算は、下期の運賃水準の底上げとコスト削減で、前…続き
2008年4月28日
◆関西国際空港会社は、今年度事業計画で貨物取り込みに力を入れていく方針を示した。例えば、深夜早朝時間帯の貨物便利用の促進。2期空港島貨物地区整備は下物整備を実施、来年度に上物整備を…続き
2008年4月28日
●NAA・小堀副社長「国の割り振り方を見守る」東京都の国内線割当案で 成田国際空港会社(NAA)の小堀陽史副社長が先週25日、会見した。24日開催の「羽田空港の国際化に関す…続き
2008年4月28日
●羽田国際化実務者分科会都、国内線の成田振り分け案提示一致点は見出せず、継続協議に 「羽田空港の国際化に関する国と都・関係県実務者分科会」の第2回会合が先週24日、開催され…続き
2008年4月28日
☆08年春の褒章受章者 国土交通省は、2008年春の褒章受章者78人・6団体(藍綬3人・黄綬69人、緑綬5人・4団体、紅綬1人・2団体)を発表した。伝達式は5月16日午前11時…続き
2008年4月25日
●フュエル・サーチャージ5月16日から14社が値上げ 外国航空会社14社はこのほど、5月16日からのフュエル・サーチャージ値上げについて、国土交通省から認可を取得した。航空会…続き
2008年4月25日
●日立物流<決算>売上高11.3%増、経常益17.4%増国際物流は増収も25%の減益 日立物流の2008年3月期連結業績は、売上高が前期比11.3%増の3382億円、営業利…続き
2008年4月25日
●トランスアエロ航空国際航空運送事業経営許可を取得 トランスアエロ航空は、22日付で国土交通省航空局から外国人国際航空運送事業の経営許可を取得した。事業開始予定日は4月25日…続き
2008年4月25日
●税関研修所/豪キャンベラ大人材育成などでMOU締結安全確保・円滑化でセミナーも 財務省税関研修所と豪州・キャンベラ大学関税消費税学センター(CCES)は24日、都内で税関…続き