2008年5月1日
●ヴォコレクトRFIDソリューションEXPOに出展 ヴォコレクト・ジャパン(シソン・セザール社長)は、ICタグを活用したソリューションやRFIDシステム構築に必要な製品・サー…続き
2008年5月1日
●日本通運ベトナム・ハノイに保税倉庫建設 日本通運のベトナム法人、ベトナム日本通運は、ハノイ市郊外のミンクアン工業団地に自社保税倉庫(イメージ図)を建設する。4月30日に発表…続き
2008年5月1日
●日本レップ大阪府茨木市に新施設竣工 日本レップはこのほど、大阪府茨木市に建設中だった特定企業向け施設「J-REPロジステーション茨木」を竣工したと発表した。同施設にはバンダ…続き
2008年5月1日
●コックピット櫻井孝久氏東京税関東京外郵出張所長略歴(さくらい・たかひさ)1968年4月、税関入関。98年7月東京税関成田航空貨物出張所総務課長、2001年7月税関広報室…続き
2008年5月1日
●成田空港<3月貿易概況>輸出、2.1%減と4カ月ぶり減税関調べ、輸入は3カ月連続減 東京税関がまとめた3月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月比2.1%減…続き
2008年5月1日
●半導体製造装置<3月>受注高29.1%減の1294億円 日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた3月の日本製半導体製造装置(海外向け含む)の受注高は、前年同月比29.1…続き
2008年5月1日
●半導体生産<2月>素子14%増、回路14.5%増 電子情報技術協会(JEITA)がまとめた2月の半導体素子の生産は前年同月比14%増の72億8420万個、半導体集積回路は1…続き
2008年5月1日
●全日本空輸<決算>ホテル売却益で純利益が過去最高EU独禁法違反備え162億円計上 全日本空輸(ANA)の2008年3月期連結業績は、燃料油高騰を主因に営業、経常段階で減益…続き
2008年5月1日
●那覇空港・新貨物ターミナル上屋4棟と管理棟で3.9万平米全日空は約2.7万平米を予定 那覇空港の新貨物ターミナル施設の概要が固まった。航空会社上屋およびフォワーダー上屋2…続き
2008年4月30日
◆インテリジェント・ロジスティクス・テクノロジーの大塚将夫社長は「日本国内で『WMS-Online』の需要を開拓していきたい」と話す。同社はフットワークエクスプレスの100%出資会…続き
2008年4月30日
●西日本鉄道<決算>売上高1.9%増、経常益13.6%減航空貨物事業の売上高2.2%増 西日本鉄道の2008年3月期連結決算は、売上高が前期比1.9%増の3620億円、営業…続き
2008年4月30日
●FAPAAセキュリティ対策で連携強化フュエル問題は議題の対象外 アジア太平洋航空貨物運送協会連盟(FAPAA)首脳は26日、東京都内で記者会見し、航空貨物輸送の保安対策な…続き
2008年4月30日
●日本ロジテムタイ/ベトナム間で定期トラック便ラオス・サバナケット保税倉庫利用輸送時間、海上輸送の約3分の1に 日本ロジテムは、インドシナ半島を横断する東西経済回廊を活用…続き
2008年4月30日
●富士物流<決算>業務効率化推進で経常益29.1%増 富士物流の2008年3月期連結業績は、売上高が前期比0.9%増の418億円、営業利益が29.6%増の12億円、経常利益が…続き
2008年4月30日
●鈴与静岡県森林組合連合会に寄付 鈴与(鈴木与平社長)はきょう30日、静岡県森林組合連合会に売上の一部46万円を寄付する。同会への寄付は昨年に続き2回目。 同社は機密文書リ…続き
2008年4月30日
●富士物流役員退職慰労金廃止 富士物流は、先週開催の取締役会で役員退職慰労金制度の廃止を決議した。役員報酬体系の見直しの一環として年功的かつ報酬後払いの要素の強い役員退職慰労…続き
2008年4月30日
中部編(44)中部国際空港セントレア・オペレーション・センター(COC)24時間体制で安全確保緊急時の迅速な対応も所在地=〒479-8701 愛知県常滑市セントレア…続き
2008年4月30日
●中部空港会社深夜便就航で一部の営業時間延長 中部空港会社は、タイ国際航空が5月17日から深夜便(中部~バンコク線、週3便)を就航させるのに対応し、旅客ターミナルビル内の一部…続き
2008年4月30日
●シャープ液晶TV販売1000万台、中国も強化パネル外販は30%前後まで拡大を シャープは今年度、世界の液晶テレビ販売を昨年度(824.8万台)比21%増の1000万台(国…続き
2008年4月30日
●三洋電機ロジスティクス<決算>売上高13.7%減、経常益1.6%増 三洋電機ロジスティクスの2008年3月期連結決算は、売上高が前期比13.7%減の382億円、営業利益が0…続き