2008年5月8日
●双日ロジスティクス新社長に高木恭則氏 双日ロジスティクスの新社長に4月28日付で高木恭則取締役副社長が就任した。星加恭・前社長は同日付で会長に就任した。このほか、取締役副社…続き
2008年5月8日
●日本トランスシティ北九州市に物流センター建設 日本トランスシティは2日、自動車関連産業の集積が進む九州地区で車庫用用地として保有していた北九州市門司区の土地に「北九州新門司…続き
2008年5月8日
●ルフトハンザ航空<1Q>EBIT32%減、純利益90%減スイスとの合併で19%の増収も ルフトハンザ航空の2008年度第1四半期(1~3月)決算は、昨年7月以降、グループ…続き
2008年5月8日
コックピット大久保久夫氏愛知日新社長空手が縁で日新に入社3カ国20年の海外生活略歴(おおくぼ・ひさお)1970年4月日新入社。航空部貨物課に配属。82年1月ベルギ…続き
2008年5月8日
●中部空港<07年度>発着回数10万2596回で4%減 中部空港会社の2007年度の運用状況は、航空機の発着回数が10万2596回で前年度比4%減だった。国際線は4万1154…続き
2008年5月8日
●シェンカー船舶予備品取引と物流で提携 シェンカーはこのほど、同社の船舶用予備品のデリバリー・サービス「シェンカー・マリンパーツ」とシップサーブが展開する船用品・舶用品の電子…続き
2008年5月8日
●丸運<決算>売上高1.3%増、経常益23.5%増 丸運の2008年3月期連結業績は売上高が前期比1.3%増の569億円だったものの、業務効率化による販管費削減など奏効し営業…続き
2008年5月8日
●主要7空港<2月>国際貨物、積込7カ月連続増関空13.6%増、中部9.5%減 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関空、福岡、那覇)の2月の…続き
2008年5月8日
●日本郵便<2月>引受数微増、ゆうパック前年並みEMSは4.5%増の80万通と堅調 郵便事業会社(日本郵便)の2月の引受郵便物等物数は、前年同月比0.3%増の16億4145…続き
2008年5月8日
●北海道国内<3月速報>発送、1.3%増の8284トンANA7.9%減、JAL7.4%減 本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニッポ…続き
2008年5月8日
●カラーテレビ国内出荷<3月>映像出荷額、6%増の2837億円液晶21.6%増、PDP26.1%増 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた3月の民生用電子機器国内出…続き
2008年5月8日
●OCS中国・蘇州に営業拠点を開設 海外新聞普及(OCS)の中国合弁会社、中外運-欧西愛斯国際快逓有限公司は4日、蘇州に営業拠点を開設した。2日発表した。同社の中国内拠点は1…続き
2008年5月8日
●輸出直送<07年度>件数2.9%増、重量1.7%増 航空貨物運送協会(JAFA)によると、2007年度(07年4月~08年3月)の輸出直送貨物実績は33万8569件・7万5…続き
2008年5月8日
●輸入航空貨物<07年度>件数2.2%減、重量4%減 航空貨物運送協会(JAFA)によると、2007年度(07年4月~08年3月)の輸入航空貨物実績は312万6231件・11…続き
2008年5月8日
●全日本空輸<07年度>貨物実績79.5万トン、郵便10.4万トン国際貨物、トンキロで3割増に 全日本空輸の2007年度貨物・郵便輸送重量は、国内・国際合計で貨物が前期比8…続き
2008年5月8日
◆先月下旬、那覇空港の新貨物ターミナル地区の施設概要が固まった。航空会社上屋2棟(A、B棟)、フォワーダー上屋2棟(C、D棟)の計4棟と管理棟で構成される。航空会社上屋の倉庫面積は…続き
2008年5月8日
●成田空港貨物量<07年度・3月>0.2%増の222万4077トン3年ぶり増加、積込2.3%増 本紙が東京税関資料を基に集計した成田空港の2007年度の貨物取扱実績は、積み…続き
2008年5月8日
●九州国内<3月速報>1.7%減の1万8744トン福岡4.1%減、鹿児島9.0%増 本紙集計によると、3月の九州地区発国内貨物輸送量は、前年同月比1.7%減の1万8744ト…続き
2008年5月8日
☆国土交通省、人事異動(5月1日) 辞職 山本正明(三沢空港事務所長)▼三沢空港事務所長 横田松★(東京航空局飛行場部管理課長)▼東京航空局飛行場部管理課長 渡辺啓司(成田空…続き