2008年1月31日
●ボーイングエバレットでB777F組み立て開始 米ボーイングは29日、エバレット工場で最新貨物機であるB777Fの組み立て作業を開始した。エールフランスへの初号機引き渡し予定…続き
2008年1月31日
●航空貨物運送協会矢野氏「保安対策、的確かつ継続的に」田中氏「航空輸送の高付加価値化推進」 航空貨物運送協会(JAFA)は29日、都内で会見し、2007年度の活動概況と08…続き
2008年1月31日
☆ヤマト運輸、人事異動(2月1日) 生産性向上推進本部部長 芦原 隆(福岡主管支店長)▼姫路主管支店長 小林秀朝(ヤマトホームコンビニエンス東北統括支店長)▼福岡主管支店長 …続き
2008年1月31日
☆ヤマト運輸、役員委嘱変更(2月1日) 執行役員関西支社長を兼務 郵船ヤマトグローバルソリューション代表取締役副社長・塚本慎一▼生産性向上推進本部長を兼務 常務執行役員営業担…続き
2008年1月31日
コックピット東京税関剣道部を指導仕分基準の解消に奔走田中純夫氏東京税関成田南部航空貨物出張所長略歴(たなか・すみお)1968年4月長崎税関入関(東京税関出向)、2…続き
2008年1月31日
●カシオ計算機成田空港外に資材輸出入拠点シフト07年度資材航空輸出、20%増の1500トン カシオ計算機は今月、資材の輸出入センターを従来の愛知県小牧市から郵船航空サービス…続き
2008年1月31日
●北海道国内<12月速報>発送、前年並みの1万4344トンANA0.7%減、JAL8.8%減 本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニ…続き
2008年1月31日
●航空貨物運送協会AEO、羽田関連などの取り組み継続中谷会長、「国際物流への認識高まる」 航空貨物運送協会(JAFA)は29日、都内で会見し、2007年度の活動概況および0…続き
2008年1月31日
●主要7空港<11月>国際貨物、積込が4カ月連続増関空7.6%増、中部5.5%増 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関空、福岡、那覇)の昨年…続き
2008年1月31日
☆日本航空インターナショナル、人事異動(2月1日) ロサンゼルス営業所長を兼務 ロサンゼルス支店長・鈴木康義(3月1日) 日本航空協会<国際発着調整事務局>出向 小澤桂子…続き
2008年1月31日
◆きょう日本と香港の航空協議が開かれる。昨年10月の協議では、コードシェアの拡大や貨物便の三角運航の拡大、日本国内の地点自由化などで合意した。日本側は首都圏空港を除く路線および輸送…続き
2008年1月31日
●羽田国内<12月速報>発送、0.4%増の3万4891トン到着、1.6%減の3万8659トン 本紙集計によると、昨年12月の羽田空港発着国内貨物輸送量(速報)は、発送が前年…続き
2008年1月31日
●羽田京急バス/日本空港ビル無料連絡バスに低公害車導入 羽田京急バスと日本空港ビルデングは、羽田空港の第1旅客ターミナル、第2旅客ターミナル、国際線ターミナルを結ぶターミナル…続き
2008年1月30日
◆フルハシ工業は、中部臨空都市・空港島総合物流ゾーンで自社施設を開設し、空港島内に拠点を置く航空会社やフォワーダーに木製パレットなどを販売している。「千葉営業所時代にも成田地区の航…続き
2008年1月30日
●ユビキタス特区事業倉敷市の物流プロジェクトも 総務省はこのほど、「ユビキタス特区」事業として計22件を認定した。物流関連では、岡山・倉敷市で「ユビキタス物流」事業が国の予算…続き
2008年1月30日
●富士物流中国・深セン会社を解散 富士物流は、連結子会社である富士物流(深セン)社を解散する。28日発表した。6月に清算手続きを終える。 富士物流(深セン)は、富士物流(香…続き
2008年1月30日
●ABXエアーANAとのACMI契約を更新2010年までB767F2機の運航継続 米国のABXエアー(ABX)はこのほど、昨年5月から全日本空輸(ANA)との間で結んでいた…続き
2008年1月30日
●ベトナム航空DOTが関西経由LAX線承認140万ドル支援受け保安体制改善へ ベトナム航空(HVN)はこのほど、米国運輸省(DOT)からホーチミンシティ~大阪~ロサンゼルス…続き
2008年1月30日
●エアバス米投資会社からA330F6機受注VLO、WOAが運航見込み エアバスはこのほど、米国投資ファンドのマトリン・パターソン(MP)社との間でA330-200型フレータ…続き