2008年2月7日
●近鉄エクスプレスフォワーダーはオーダーメードの分野田中専務取締役、事業展開などで語る東ア・オセアニア極が営業利益で日本抜く 近鉄エクスプレスの田中洋一専務取締役(写真)…続き
2008年2月7日
●ヤマト運輸<1月>小口貨物、2.7億個で6.5%増宅急便5.5%増、メール便6.9%増 ヤマト運輸の1月の小口貨物取扱実績(宅急便とクロネコメール便の合計)は、2億697…続き
2008年2月7日
●那覇空港深夜・早朝の手続き簡素化要望沖縄・仲井眞知事、関税局長に 沖縄県の仲井眞弘多知事は6日午後、関税局の青山幸恭局長を訪れ、那覇空港における深夜・早朝時間帯を中心とす…続き
2008年2月6日
●ユーフレート米国発東南アジア向け海上混載拡充 ユーフレートは、同社のNVOCCブランド、ユーオーシャンで米国発東南アジア向けサービスを強化する。4日発表した。ニューヨーク、…続き
2008年2月6日
●UPSジャパン5つのエクスプレス新サービス開始業界初、輸送中に通関手続きサービス UPSジャパンは5日、70kg以下のエクスプレス貨物を対象にした複数のアドオン・サービス…続き
2008年2月6日
◆コミーは、安全確認や衝突防止、機内忘れ物チェックなどに役立つ超軽量タイプの「凸面ミラー」、平面でも視野の広い「FFミラー」などを開発・販売している。同社の小宮山栄社長は「成田空港…続き
2008年2月6日
●日本パレットレンタル第3回実験で空パレット回収メコン地域陸路実用走行実験 日本パレットレンタル(JPR)は、メコン地域で行われている陸路実用化を目的とした実証走行実験で、…続き
2008年2月6日
●物流連倉敷市の小学生ら100人が訪問物流施設見学会、日通海運支店で 日本物流団体連合会は、物流業界の社会的認知度向上を狙い、小中・高校生などを対象とした物流施設の見学会を…続き
2008年2月6日
中部編(32)愛知日新日新と愛知海運の合弁会社徐々に顧客・物量を増やす所在地=〒460-0002 名古屋市中区丸の内三丁目18番28号 KSビル7階責任者=大久保久…続き
2008年2月6日
●日本航空今夏季から中部~天津線を運休中部貨物便は成田線週4便のみに 日本航空は、3月30日からの夏季スケジュールで中部国際空港からの天津線(成田→中部→天津→関西B767…続き
2008年2月6日
●中部空港<07年貿易概況>輸出入が4年連続増、過去最高に輸出で半導体等電子部品が2割増 名古屋税関がまとめた昨年の中部空港貿易概況(速報)によると、輸出入ともに4年連続の…続き
2008年2月6日
●日通総研輸送試験で貨物ダメージの原因究明積み付け、梱包時の改善策を提案 日通総合研究所(日通総研)は、貨物ダメージの原因を究明する輸送環境試験を柱に、輸送環境の改善策を提…続き
2008年2月6日
●物流博物館23日に燃料電池電車のシンポジウム 物流博物館は2月23日、産業考古学会電気分科会との共催で「燃料電池電車」のシンポジウムを開催する。 燃料電池電車は、ディーゼ…続き
2008年2月6日
◆昨年5月に竣工したAMBプロパティジャパンの「成田エアカーゴセンター・ユニットC」(千葉・成田市)の大半を海外衣料品メーカーが賃借することが決まった。松波秀明シニアヴァイスプレジ…続き
2008年2月6日
●カラーテレビ国内出荷<12月>映像出荷額3.6%増の2846億円液晶30.5%増、PDP9.7%増 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた昨年12月の民生用電子機器…続き
2008年2月6日
●インド郵船航空サービスデリー本社がISO9001取得 郵船航空サービスのインド現地法人、インド郵船航空サービスのデリー本社は、品質管理および品質保証に関する国際規格、ISO…続き
2008年2月6日
●ヤマトグループクロネコメール便コレクト発売 ヤマトグループのヤマト運輸およびヤマトフィナンシャルは、4日からクロネコメール便コレクト「コンビニ・郵便局払い/パソコン・携帯払…続き
2008年2月6日
●キューネ&ナーゲル新代表取締役にH・バイヤー氏 キューネ・アンド・ナーゲル(ジャパン)の新代表取締役に今月1日付でホルガー・バイヤー氏(Holger Beyer、写真)が就…続き
2008年2月6日
●TNTEU加盟国でAEO資格申請 ティエヌティ(TNT)はこのほど、EU(欧州連合)加盟国でエクスプレス・サービス業務(税関業務が必要なサービスが対象)を対象にAEO資格の…続き
2008年2月6日
◆「私は黒子なんです」と説明するのは、近鉄エクスプレスの田原清彦世界本部部長。今年4月の国際エクスプレス事業会社のスタートに向け、全日本空輸、日本通運の関係者とともに、事業会社設立…続き