2007年9月20日
●日本空港ビルデングオランダ企業のシェアが10%超 日本空港ビルデングに主要株主の異動があった。当該株主であるインターナショナル・インフラストラクチャー・ホールディングス・ビ…続き
2007年9月20日
●邦人貨物臨時便<8月>2社で9便、出発便は4便 邦人航空会社が8月に実施した貨物臨時便は、日本航空インターナショナル(JAL)が7便、日本貨物航空(NCA)が2便の合計9便…続き
2007年9月20日
●フクダ電子海外メーカーの輸入品増加神戸港に拠点、商品は千葉から供給 医療用電子機器メーカーのフクダ電子(本社=東京・文京)は、国内市場では海外メーカーからの輸入品の方が自…続き
2007年9月20日
☆鴻池運輸、本社移転 鴻池運輸(鴻池忠彦社長)は、本社を大阪市中央区北久宝寺町の鴻池ビルから移転し、25日から新本社で営業を開始する。旧本社での営業は21日まで行う。新住所など…続き
2007年9月20日
●キューネ+ナーゲルドバイに新倉庫、中東の物流ハブに キューネ+ナーゲル(K+N)はこのほど、ドバイで新倉庫の建設を開始したと発表した。新倉庫はドバイ・ロジスティクス・シティ…続き
2007年9月20日
◆郵政民営化まで10日余りになった。さて、国際物流への事業展開はどうなっているのか。郵政が謳う国際物流は、(1)国際エクスプレス(2)国際ロジスティクス―だ。「日本郵政公社の業務等…続き
2007年9月20日
●VGH東証一部上場、戦略方針など説明篠田社長「これからが正念場」 バンテック・グループ・ホールディングス(VGH)は19日、都内で東京証券取引所第1部上場に関する記者会見…続き
2007年9月20日
●VGH上場初値は公開価格約26%下回る バンテック・グループ・ホールディングス(VGH)は18日、東京証券取引所市場第1部に上場した。初値は17万3000円で公開価格の23…続き
2007年9月20日
記者の目/この1カ月(3)日米航空交渉、UPS中部就航など合意航空各社期待のB787型、初フライト遅延JAFA、EMS問題で政府に要望書 インテグレーターの争い…続き
2007年9月20日
●日米航空合意貨物便でも同一国コードシェア今回新設、週112便まで実施可能 先週、東京で行われた日米航空交渉で、貨物便に関する同一国コードシェア権益の行使が認められた。日米…続き
2007年9月20日
●日本航空バンコク支店バーツ高や海上シフトが航空輸出に影響冬季からホーチミン経由関西線開設へ 日本航空インターナショナル・バンコク支店の桜井敬義副支店長(貨物担当)が本紙の…続き
2007年9月19日
◆「入社30周年表彰を受けました」と語るのは、成田国際空港会社(NAA)空港施設事業本部の長谷川邦男貨物事業部長。「開港時に建てられた各ターミナル施設のほとんどが建て替えられ、最後…続き
2007年9月19日
●シンガポール航空10月28日からA380の定期運航 シンガポール航空(SIA)は10月28日から始まる冬季スケジュールでローンチ・カスタマーとして購入したA380型機の定期…続き
2007年9月19日
●ドイツ航空宇宙産業連盟08年航空宇宙ショー出展者募集 ドイツ航空宇宙産業連盟は来年5月27日~6月1日までの6日間、ベルリン・シェーネフェルト空港で開催される08年ベルリン…続き
2007年9月19日
中部編(14)近鉄エクスプレス名古屋フォワーディング営業所自動車一辺倒から転換航空機部品の取扱開始所在地=〒450-0002名古屋市中村区名駅2-38-2 オーキッ…続き
2007年9月19日
●UPS中部乗り入れ運航ルート、販売方針などに注目空港会社は歓迎も正式表明待ち アメリカのUPSが中部国際空港(セントレア)への乗り入れ権を獲得したことは、減便・運休が相次…続き
2007年9月19日
記者の目/この1カ月(2)FS適用方法、一律から距離別へ転換全日空とアシアナが静岡空港就航表明シンガポール航空が中国東方に出資 貨物、適用額引き上げへ 司会 燃…続き
2007年9月19日
●関西国際空港貨物機小型化でスポット不足北米線運休で日本人客と乗継客減 関西国際空港の平野忠邦副社長は18日、都内で定例会見を開き、08年度予算要求について「貨物施設は1期…続き
2007年9月19日
●アンコール航空11月から旅客チャーター便運航日本国内17都市から200便強計画 カンボジア籍のアンコール航空は関西国際空港(11月1日初便)、中部国際空港(11月2日初便…続き