1. ニュース

航空

2007年9月26日

●ルフトハンザ・カーゴ  冬季から名古屋フレーター運休も/中部空港貨物地区内に営業拠点

●ルフトハンザ・カーゴ 冬季から名古屋フレーター運休も 中部空港貨物地区内に営業拠点  ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は、冬季スケジュールから名古屋発着フレーターを運休する。同続き

2007年9月26日

●エアバス  ルフトとSWISSから計41機受注

●エアバス ルフトとSWISSから計41機受注  エアバスはこのほど、ルフトハンザドイツ航空(DLH)とスイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)がA330-300型9機続き

2007年9月26日

●エアバス  チェコ航空がA319型8機追加

●エアバス チェコ航空がA319型8機追加  エアバス(本社=仏トゥールーズ、トム・エンダース社長兼CEO)はこのほど、チェコの国営航空会社であるCSAチェコ航空がA319型を8続き

2007年9月26日

☆日航インター、人事異動

☆日航インター、人事異動 (10月1日)  [貨物郵便]業務部付日航関西エアカーゴ・システム兼関西空港支店マネージャー<出向> 中島幸典([貨物郵便]業務部付日航関西エアカーゴ・続き

2007年9月26日

●シベリア横断鉄道  日系企業利用貨物量、1.5倍に増加/1日の輸送距離、1500km延長を計画

●シベリア横断鉄道 日系企業利用貨物量、1.5倍に増加 1日の輸送距離、1500km延長を計画  大阪で25日から始まった「日露経済フォーラム2007」(関西経済連合会など主催)続き

2007年9月26日

誘導路:小田和美ロジスティクス事業本部郵政物流提携タスクフォース班長

◆「戦略的には三国間物流があります」。こう語るのは、山九の小田和美ロジスティクス事業本部郵政物流提携タスクフォース班長。山九は今年8月、フランスの郵政事業体、ラ・ポスト傘下の国際物続き

2007年9月26日

●輸出混載<8月>  重量6.7%増と2カ月連続プラス/TC1が4%増と13カ月ぶり増

●輸出混載<8月> 重量6.7%増と2カ月連続プラス TC1が4%増と13カ月ぶり増  航空貨物運送協会(JAFA)によると、8月の輸出混載実績は33万7001件・10万9690続き

2007年9月26日

●半導体製造装置<世界・7月>  販売額、1.2%増の39.9億ドル/台湾74.5%増で首位、日本10.9%減

●半導体製造装置<世界・7月> 販売額、1.2%増の39.9億ドル 台湾74.5%増で首位、日本10.9%減  日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(S続き

2007年9月26日

●DHLジャパン  郵船航空拠点での取扱終了

●DHLジャパン 郵船航空拠点での取扱終了  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は、28日正午で郵船航空サービスの拠点にある「郵船航空サービスDHLエクスプレスセン続き

2007年9月26日

●半導体生産<7月>  素子4.7%増、回路8.4%増

●半導体生産<7月> 素子4.7%増、回路8.4%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた7月の半導体素子の生産は、前年同月比4.7%増の75億5029万個と2カ月ぶり続き

2007年9月26日

誘導路:松原聡東洋大学教授

◆松原聡東洋大学教授は、10月1日に郵便事業会社の社外取締役に就任する。「同じ公社でも国鉄、電電、専売は働く人の身分が職員。でも郵政は国家公務員だ。それだけ国の色彩が強い事業なのに続き

2007年9月26日

●成田国際空港会社  森中社長「株式上場は09年度以降」/地元への優先株割り当ては困難と指摘

●成田国際空港会社 森中社長「株式上場は09年度以降」 地元への優先株割り当ては困難と指摘  成田国際空港会社(NAA)の森中小三郎社長(写真)はこのほど、本紙記者のインタビュー続き

2007年9月26日

☆東陽倉庫、人事異動

☆東陽倉庫、人事異動 (9月21日)  執行役員 金崎敏泰(執行役員総務部長)▼総務部長 青山 章(総務部長代理) (9月30日)  退任 金崎敏泰(執行役員)

2007年9月26日

●公正取引委員会  IATA運賃などに関する素案策定/独禁法適用除外見直し盛り込む

●公正取引委員会 IATA運賃などに関する素案策定 独禁法適用除外見直し盛り込む  公正取引委員会の「政府規制等と競争政策に関する研究会」(座長=岩田規久男学習院大学経済学部長)続き

2007年9月25日

航空貿易最前線:地方店舗めぐり(37)ケイラインロジスティックス北関東営業所  群馬・栃木・埼玉北部担当/自動車関連需要の開拓に力

地方店舗めぐり(37) 館林 ケイラインロジスティックス 北関東営業所 群馬・栃木・埼玉北部担当 自動車関連需要の開拓に力 住 所=〒374-0047 群馬県館林市野辺町35続き

2007年9月25日

●運輸政策研究所  日韓台主要5空港の現状を分析/国際トランジット貨物セミナー

●運輸政策研究所 日韓台主要5空港の現状を分析 国際トランジット貨物セミナー  運輸政策研究所は先週19日、第87回運輸政策コロキウムを開催し、「東アジア地域における国際航空貨物続き

2007年9月25日

●フェデックス<1Q>  売上高8%増、営業益4%増/1株当たり利益予想を下方修正

●フェデックス<1Q> 売上高8%増、営業益4%増 1株当たり利益予想を下方修正  米フェデックス・コーポレーションの2008年度第1四半期(07年6月~8月期)決算は、売上高が続き

2007年9月25日

●ノースウエスト航空  貨物部門社長にトム・バック氏/10部門で人事異動、10月1日付

●ノースウエスト航空 貨物部門社長にトム・バック氏 10部門で人事異動、10月1日付  ノースウエスト航空は17日、10月1日付で10部門の主要マネージメントチームの人事異動を発続き

2007年9月25日

●「空の日」記念式典  和田、安川氏ら42人を大臣表彰

●「空の日」記念式典 和田、安川氏ら42人を大臣表彰  「空の日」を迎えた先週20日、都内のホテルで記念式典が行われ、冬柴鐵三国土交通大臣から42人の航空関係功労大臣表彰受章者に続き

2007年9月25日

管制塔

◆11日から13日にかけて東京で開催された日米航空協議で、ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)の中部国際空港(セントレア)への乗り入れが認められた。運航枠は週6便で、以遠権も続き