1. ニュース

航空

2007年9月27日

●バイオケア  バイオジャパン2007に出展

●バイオケア バイオジャパン2007に出展  バイオジャパン2007が今月19~21日にパシフィコ横浜で開催され、110社以上出展し、延べ1万6000人以上が来場した。薬品や検体続き

2007年9月27日

●日立物流  郵政提携事業、B2B領域強化へ/郵政のインフラ活用、ミルクラン展開/「冷凍ゆうパック」で医療関連提案開始

●日立物流 郵政提携事業、B2B領域強化へ 郵政のインフラ活用、ミルクラン展開 「冷凍ゆうパック」で医療関連提案開始  日立物流は、日本郵政公社との提携事業で、従来のB2C領域の続き

2007年9月27日

●輸出直送<8月>  件数2.8%増、重量6.7%増

●輸出直送<8月> 件数2.8%増、重量6.7%増  航空貨物運送協会(JAFA)によると、8月の輸出直送貨物は2万8911件・6418トンだった。前年同月に比べ件数は2.8%増続き

2007年9月27日

●輸入航空貨物<8月>  件数3.6%減と2カ月ぶり減

●輸入航空貨物<8月> 件数3.6%減と2カ月ぶり減  航空貨物運送協会(JAFA)によると、8月の輸入航空貨物実績は25万7126件・8万5833トンだった。前年同月比は件数が続き

2007年9月27日

●名鉄観光サービス<中間>  売上2.8%減、純損失21億円

●名鉄観光サービス<中間> 売上2.8%減、純損失21億円  名鉄観光サービスの2007年12月期中間決算(07年1~6月)は、売上高が海外旅行部門の落ち込みなどを受け、前年同期続き

2007年9月27日

☆阪急交通社、海老名支店移転

☆阪急交通社、海老名支店移転  阪急交通社東日本営業部は海老名支店を移転した。今週25日から新事務所で業務を開始した。  新事務所の所在地などは次のとおり。なお、電話・FAX番号続き

2007年9月27日

●スリランカ航空  ヌワラエリヤでゴルフコンペ/相模運輸倉庫の石黒氏が個人賞

●スリランカ航空 ヌワラエリヤでゴルフコンペ 相模運輸倉庫の石黒氏が個人賞  スリランカ航空(ALK)の貨物部門、スリランカ航空カーゴは22日にスリランカのヌワラエリヤで第6回目続き

2007年9月27日

インタビュー(上)成田国際空港会社社長の森中小三郎氏  商社マンの経験を生かし地域と共生/日本の表玄関と言われるようにしたい

インタビュー(上) 成田国際空港会社社長 森中小三郎氏 商社マンの経験を生かし地域と共生 日本の表玄関と言われるようにしたい (もりなか・こさぶろう) 1957年、住友商事に続き

2007年9月27日

●大運  大証の信用取引銘柄に

●大運 大証の信用取引銘柄に  大阪証券取引所は、大運(本社=大阪市)を制度信用銘柄に選定した。選定日は10月1日。大運は「株式の流動性および需給関係の向上につながる、公正で円滑続き

2007年9月27日

☆国際空港上屋、人事異動

☆国際空港上屋、人事異動 (9月26日)  常務取締役 磯村良夫(参与)▼監査役 守屋 優(常務取締役)▼退任 手嶋秀士郎(監査役)

2007年9月27日

管制塔

◆先々週から先週末にかけて1年ぶりに欧州に赴き、当地の近況を探ってきた。欧州といえば、この数年、メーカーが工場進出する中東欧への対応がフォワーダーのトレンドとなっている。その動きは続き

2007年9月27日

●国土交通省・冬柴大臣  モーダルシフトなど環境政策推進

●国土交通省・冬柴大臣 モーダルシフトなど環境政策推進  26日発足した福田内閣で国土交通相に就任(再任)した冬柴鐵三大臣が同日会見し、国土交通行政への取り組みなどを語った。冬柴続き

2007年9月26日

誘導路:牛久保精一所長

◆ケイラインロジスティックス北関東営業所は昨年1月の開設。まだ新しい拠点だ。牛久保精一所長は「同業他社に早く追いつけるよう、地域に密着した営業活動で名前を覚えてもらえるよう頑張りた続き

2007年9月26日

●JR貨物<8月>  コンテナ貨物、2.2%減と低調

●JR貨物<8月> コンテナ貨物、2.2%減と低調  日本貨物鉄道(JR貨物)の8月のコンテナ輸送量は前年同月比2.2%減の179万4000トンだった。7月16日に発生した新潟県続き

2007年9月26日

☆日本通運、人事異動(1)

☆日本通運、人事異動(1) (10月1日)  e-ロジスティクス部長 藤田光樹(e-ロジスティクス専任部長)▼e-ロジスティクス専任部長 清水輝雄(東京支店次長<情報システム>)続き

2007年9月26日

☆日本通運、機構改正

☆日本通運、機構改正 (10月1日) ▼経理部を財務部に呼称変更する ▼環境部を環境・社会貢献部に呼称変更する

2007年9月26日

●エアバス  GP7000搭載A380が路線実証試験/第4回ツアーで関空に寄航

●エアバス GP7000搭載A380が路線実証試験 第4回ツアーで関空に寄航  エアバス社は、エンジン・アライアンス社製の新エンジンGP7000を搭載したA380試験機(MSN0続き

2007年9月26日

航空貿易最前線:中部編(15)近鉄エクスプレストヨタフォワーディング営業所  トヨタグループ4社担当/顧客密着度、さらに高く

中部編(15) 近鉄エクスプレス トヨタフォワーディング営業所 トヨタグループ4社担当 顧客密着度、さらに高く 所在地=〒450-0002 名古屋市中村区名駅2-38-2 オ続き

2007年9月26日

●F1チャーター  22日にセントレアに4便運航/11チーム・31台のF1マシン

●F1チャーター 22日にセントレアに4便運航 11チーム・31台のF1マシン  今月29、30の両日、富士スピードウェーで開催されるF1日本グランプリに出場する11チームのF1続き

2007年9月26日

●ルフトハンザ・カーゴ  各種証明書の発行を有料化/来1日から1AWB当たり3000円

●ルフトハンザ・カーゴ 各種証明書の発行を有料化 来1日から1AWB当たり3000円  ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は10月1日以降、これまで無料で発行していた不寄航証明(R続き