2007年9月25日
●サービス国際収支<7月>国際航空貨物輸送、90億円の黒字財務省調べ、海上貨物は黒字縮小 財務省がまとめた国際収支状況によると、7月のサービス収支における「国際航空貨物輸送…続き
2007年9月25日
●伊藤忠商事日航インターからジャムコ株買取 伊藤忠商事は、航空機内装品大手であるジャムコの発行済株式総数の12.54%(337万株)を日本航空インターナショナルから買い受ける…続き
2007年9月25日
●アントノフ/中国航空工業集団貨物機の研究開発で合弁事業 外電が伝えるところによると、ウクライナの航空機製造会社アントノフと中国航空工業第二集団公司(China Aviati…続き
2007年9月25日
●田淵電機ベトナムでトランス生産 電子機器トランス(変成器)などを生産する田淵電機(本社=大阪市)は来年4月からベトナム・ハノイで高周波トランスなどの生販事業を始める。同社に…続き
2007年9月25日
●TAPAアジアTAPA日本支部設立を公認アジア初、11月にも活動開始 TAPAアジアは先週20日、都内で会見し、日本工業振興協会によるTAPAアジア日本支部の設立を公認…続き
2007年9月25日
●DHLエクスプレス/LCAG09年春から欧州~アジア、米国運航開始日本乗り入れ候補地点に中部国際空港ライプチヒ拠点、B777-200ERF11機で DHLエクスプレスと…続き
2007年9月25日
●郵政民営化「緊密先219社」から10数社を子会社化関連法人見直し委、第2次答申案固める競争入札導入で郵政売上50%以下に抑制 郵政民営化後のファミリー企業の取り扱いを検…続き
2007年9月25日
●横浜税関YATの保税蔵置場許可を延長 横浜税関は、横浜航空貨物ターミナル(YAT)が横浜市中区山下町279番の1で運営している保税蔵置場の許可期間を今月1日から2013年8…続き
2007年9月25日
●UICT<8月>航空輸出、17.5%減の379トン 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の8月の航空輸出は、件数が前年同月比12.9%減の1961件、重量が17.5%減の3…続き
2007年9月25日
●航空輸送統計<5月>国内貨物6.3%増、国際4.1%増 国土交通省がまとめた5月の航空輸送統計速報によると、国内定期航空貨物輸送量は前年同月比6.3%増の7万919トン、邦…続き
2007年9月25日
●国内航空郵便<1Q>2.1%減の4万3784トン 日本航空グループ、全日本空輸グループ、スカイマークの07年度第1四半期(4~6月)の国内航空郵便実績(米軍郵便などを含めた…続き
2007年9月25日
☆第55回「空の日」大臣表彰受章者(9月20日)【航空関係事業等功労】 和田武彦・三愛石油代表取締役会長▼安川重徳・元福岡空港地域対策協議会会長【航空機操縦士関係】 尾…続き
2007年9月21日
●福岡空港滑走路増設案、新空港ゾーン提示調査PI「ステップ3」開始 国土交通省九州地方整備局、同省大阪航空局、福岡県、福岡市は先週18日、第3段階となる福岡空港の総合的な調…続き
2007年9月21日
●郵船航空サービス新制度「ジュニア出向」を導入若手の海外研修・出向機会拡大 郵船航空サービスは、国際的に活躍できる人材の早期育成のための新たな仕組みを導入した。19日発表し…続き
2007年9月21日
関西編(176)アリタリア航空西日本地区貨物支店B777で週5便のミラノ線イタリアでは充実のRFS所在地=〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-13 阪神…続き
2007年9月21日
◆「将来の貨物規模は見えないが、羽田空港の中だけではなく、少なくとも周辺の東京港や川崎港を含めたネットワークの形成が必要だし、その有効活用や道路ネットワークの検討が必要」。これは国…続き
2007年9月21日
●ジェット8エアラインズIPO検討、機材に積極投資1年以内に貨物機5機体制に シンガポールの貨物専門航空会社、ジェット8エアラインズカーゴ(Jett8 Airlines C…続き
2007年9月21日
●関西空港輸入<8月>一般、生鮮とも不調、重量10%減本紙調べ、CKTSは2ケタ増加 本紙がまとめた関西国際空港輸入空港上屋3社の8月貨物取扱実績は、全日本空輸(ANA)上…続き
2007年9月21日
●日本貨物航空冬季、中国線週17便体制へ北京と上海を各1便増便 日本貨物航空(NCA)は、10月28日から始まる冬季スケジュールで中国線を週17便体制で運航する。20日発表…続き
2007年9月21日
●ボーイング総貨物機数、2026年までに4倍強今後20年間の中国市場最新予測 ボーイングはこのほど、最新の中国市場予測を発表した。それによると、今後20年間に中国市場で必要…続き