1. ニュース

航空

2007年2月8日

●成田空港  B747-8型、取付誘導路通行できず/平行滑走路は出発時のみ使用可能

●成田空港 B747-8型、取付誘導路通行できず 平行滑走路は出発時のみ使用可能  成田国際空港会社(NAA)は、2010年3月の暫定平行滑走路北伸工事完成に合わせて取り付け誘導続き

2007年2月8日

●関西空港国内貨物<06年・12月>  06年、貨物便就航背景に7%増/12月実績、発送連続減・到着増加

●関西空港国内貨物<06年・12月> 06年、貨物便就航背景に7%増 12月実績、発送連続減・到着増加  関西国際空港会社がまとめた2006年の関空国内貨物取扱量(速報ベース)は続き

2007年2月8日

管制塔

◆1月末、久々に大阪南港の航空貨物地区を東京から訪れた。一昨年末に南港航空貨物ターミナル(NACT)が解散して1年が経つが、跡地を住友倉庫が買い取り、敷地を簡易な塀で囲って新たな物続き

2007年2月8日

☆バンテックワールド  関西事業部・大阪営業所が移転

☆バンテックワールド 関西事業部・大阪営業所が移転  バンテックワールドトランスポート関西事業部および大阪営業所は13日、事務所を移転し、同日付で新事務所で業務を開始する。  新続き

2007年2月8日

●JLRI  一等地以外でも積極的に展開/辻専務が物流不動産投資で講演

●JLRI 一等地以外でも積極的に展開 辻専務が物流不動産投資で講演  物流施設の仲介事業とアセットマネジメント事業を展開する日本レップのグループ会社、ジェイ・レップ・ロジスティ続き

2007年2月8日

●近鉄エクスプレス<4~12月決算>  営収9.9%増、経常益38.3%増

●近鉄エクスプレス<4~12月決算> 営収9.9%増、経常益38.3%増  近鉄エクスプレスが7日発表した2007年3月期第3四半期累計連結決算(4~12月)は、営業収入が9.続き

2007年2月8日

●ヤマト運輸<1月>  小口貨物、10.5%増の2.5億個/宅急便5.2%増、メール13.1%増

●ヤマト運輸<1月> 小口貨物、10.5%増の2.5億個 宅急便5.2%増、メール13.1%増  ヤマト運輸の1月の小口貨物取扱実績(宅急便+クロネコメール便)は、前年同月比10続き

2007年2月8日

●ヤマトロジスティクス  ISO14001:2004認証を取得

●ヤマトロジスティクス ISO14001:2004認証を取得  ヤマトロジスティクスは、同社の東京BIZロジセンター、東京BIZロジメディカルセンター、東京BIZロジパーツセンタ続き

2007年2月7日

誘導路

◆「自分の机をPM3したら、バケツ2杯分のゴミが出ました」と語るのは、日本航空インターナショナルの大平宏成田貨物支店長(JALカーゴサービス社長兼務)。PM3は、成田空港の貨物部門続き

2007年2月7日

●データモニター  郵船/パナルピナの提携を分析/「戦略シフトの先駆け」と指摘

●データモニター 郵船/パナルピナの提携を分析 「戦略シフトの先駆け」と指摘  日本郵船グループとパナルピナが1日、提携を発表したことを受け(本紙2日付既報)、独立系調査会社デー続き

2007年2月7日

●日本航空<中期経営計画>  「再生中期プラン」で経営基盤建直し/09年度末までに4300人削減、人件費圧縮/貨物機、09年度に15機、中国線を強化

●日本航空<中期経営計画> 「再生中期プラン」で経営基盤建直し 09年度末までに4300人削減、人件費圧縮 貨物機、09年度に15機、中国線を強化  日本航空は6日、2007~2続き

2007年2月7日

●日本航空<4~12月決算>  増収も58億円の営業赤字に/通期は営業益130億円維持へ

●日本航空<4~12月決算> 増収も58億円の営業赤字に 通期は営業益130億円維持へ  日本航空が6日発表した2007年3月期第1~3四半期累計連結決算(4~12月期)は、売上続き

2007年2月7日

●UPS<4Q>  純利益、7.5%増の11億ドル強/国際小口貨物部門が大きく貢献

●UPS<4Q> 純利益、7.5%増の11億ドル強 国際小口貨物部門が大きく貢献  UPSはこのほど、2006年第4四半期(06年10~12月)に11億2800万ドルの純利益を計続き

2007年2月7日

●UPS  B767-300ERFを27機発注

●UPS B767-300ERFを27機発注  UPSはこのほど、B767-300ER型の新造フレーターを27機発注したと発表した。デリバリーは09~2012年の予定。フリートを続き

2007年2月7日

☆大韓航空  中部空港貨物地区に事務所移転

☆大韓航空 中部空港貨物地区に事務所移転  大韓航空(KAL)は13日、名古屋事務所を現在の市内から中部国際空港貨物地区内に移転し、販売・予約・運送の統合事務所を開設する。フレー続き

2007年2月7日

●グリーン物流支援事業  07年度のプロジェクト募集/事業創生の調査事業も対象に

●グリーン物流支援事業 07年度のプロジェクト募集 事業創生の調査事業も対象に  官民で構成するグリーン物流パートナーシップ会議は、2007年度に荷主企業と物流事業者が協働して取続き

2007年2月7日

●日本航空  「10年度復配できなければ責任取る」/西松社長、再生中期プラン発表で会見/社長年俸960万円で痛み分かち合う

●日本航空 「10年度復配できなければ責任取る」 西松社長、再生中期プラン発表で会見 社長年俸960万円で痛み分かち合う  日本航空は6日、都内でJALグループの2007~10年続き

2007年2月7日

●関西空港輸入<06年4~12月>  重量、生鮮低迷などでマイナス/本紙調べ、全日空が厳しい減少  

●関西空港輸入<06年4~12月> 重量、生鮮低迷などでマイナス 本紙調べ、全日空が厳しい減少  本紙がまとめた関西国際空港輸入空港上屋3社の2006年4~12月貨物取扱実績は、続き

2007年2月7日

●成田空港CSアワード  06冬季受賞者5人が決定

●成田空港CSアワード 06冬季受賞者5人が決定  成田空港CSアワード2006冬季受賞者が5人が決定し、表彰された。受賞者はグリーンポート・エージェンシーの阿部眞吾さん、JAL続き

2007年2月7日

●関西空港貨物量<06年・12月>  積み・降ろしとも2年連続減少/大阪税関調べ、合計80万トン割れ

●関西空港貨物量<06年・12月> 積み・降ろしとも2年連続減少 大阪税関調べ、合計80万トン割れ  大阪税関がまとめた2006年の関西空港貨物取扱実績は、積み込みが前年比2.5続き