2007年2月5日
●日本アジア航空輸出搬入場所を南部第2ビルに 日本アジア航空(JAA)は、5日搬入分から成田空港における同社便搭載輸出貨物(国内転送貨物を含む)および関連書類の受付場所を南部…続き
2007年2月5日
●中国航空運輸協会CEPA認定法人の申請手続き開始航空運送販売代理店の資格取得 中国航空運輸協会(CATA)は1月30日、CEPA(中国/香港経済貿易緊密化協定)認定の香港…続き
2007年2月5日
●TASエクスプレス中部国際空港センターで貨物体制強化梱包施設が稼働、ULD取扱準備も TASエクスプレスは、中部国際空港での貨物取扱体制を強化している。中部臨空都市・空港…続き
2007年2月5日
●野崎運輸大阪地裁に破産申立手続き負債約13億円、債権者約450人 野崎運輸(本社=大阪・吹田市)が1日、大阪地方裁判所に対して破産申立手続きを行った。負債額は約13億円。…続き
2007年2月2日
◆航空集配サービスの堀越大吉郎取締役管理本部長に休日の過ごし方や趣味について話題を振ると「一時期は煮込み料理に凝っていたこともあります。何かのめり込むことができる作業、時間がかかる…続き
2007年2月2日
●日本航空ワンワールドに4月正式加盟 日本航空は4月1日、世界的な航空会社アライアンス、ワンワールドに正式加盟する。日航とともにマレブ・ハンガリー航空、ロイヤルヨルダン航空も…続き
2007年2月2日
●ギャラクシーエアラインズ新千歳~羽田/関西、4月3日就航週6便で開設、国交省に申請 ギャラクシーエアラインズ(GXY)は1日、新千歳~羽田線、新千歳~関西線の就航について…続き
2007年2月2日
●全日本空輸金融15社と借入長期契約最大1000億円まで可能に 全日本空輸は1月31日、三井住友銀行など国内の主要金融機関15社と総額1000億円の借り入れについて長期契約…続き
2007年2月2日
●スカイマーク経常損失、54億円に下方修正リース機返却整備など事業費増 スカイマークエアラインズは1月31日、2007年3月期の業績予想で経常損失を18億円から52億円に下…続き
2007年2月2日
●那覇管制管理棟鹿島が建替整備事業落札 鹿島建設グループが那覇航空交通管制部管理棟の建替整備事業を落札した。国土交通省が1月31日公表した。同事業は、民間資金を活用したPFI…続き
2007年2月2日
●タイ国際航空新空港開港時の問題も改善、正常化貨物部門のポンサック副本部長が現状語る このほど来日したタイ国際航空(THA)貨物郵便事業本部のポンサック営業統括担当副本部長…続き
2007年2月2日
●ボーイング787型VIP仕様のコンセプト公開 ボーイングはこのほど、ドバイで開催された中東ビジネス・アビエーション・カンファレンス&エクシビションで787型機を基本形とした…続き
2007年2月2日
●ボーイング売上高、過去最高の615億ドル ボーイングはこのほど、2006年度第4四半期(06年10~12月)および通年の業績を発表した。それによると、第4四半期の売上高は前…続き
2007年2月2日
●香港ドラゴン航空2機目のB747-400BCFを受領 香港ドラゴン航空(HDA)は1月31日、5機のうち2機目となるB747-400BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレ…続き
2007年2月2日
●日本郵船/パナルピナグローバル包括的相互協力で合意郵船航空、国際輸送で業務提携 日本郵船とパナルピナ・ワールドトランスポート・ホールディング社は1日、グローバルな包括的相…続き
2007年2月2日
関西編(144)アイ・ロジスティクス南港航空貨物センター南港で共同上屋機能を発揮新基準のセキュリティ対応所在地=〒559-0081大阪市住之江区南港東4-10-47…続き
2007年2月2日
インタビューヤマトホールディングス社長瀬戸 薫氏(せと・かおる) 1970年(昭和45年)大和運輸(現・ヤマト運輸)入社。94年大阪主管支店長、97年中国支社長、99年取…続き
2007年2月2日
☆阪神エアカーゴ、新役員体制(2月1日) 代表取締役社長 山田 豊<昇任>▽専務取締役管理本部長 池永安廣▽常務取締役関東営業本部長 植松俊一▽同関西営業本部長 瀬野健志▽取…続き
2007年2月2日
☆阪神エアカーゴ山田専務が社長に昇格 阪神エアカーゴは、2月1日に臨時株主総会を開き、同日付で山田豊専務取締役が代表取締役社長に昇格する役員人事を決めた。また、吉本敏東京輸出…続き
2007年2月2日
●成田国際空港会社「AA-」から「AA」に格上げ 格付投資情報センター(R&I)は1日、成田国際空港会社の発行体格付けを「AA-」から「AA」に格上げした、と発表した。理由は…続き