1. ニュース

航空

2007年2月1日

●三菱倉庫  通期純利益予想を上方修正

●三菱倉庫 通期純利益予想を上方修正  三菱倉庫は1月31日、2007年3月期通期業績予想の上方修正を発表した。名古屋港大江地区倉庫用土地建物などの譲渡(別項参照)により、固定資続き

2007年2月1日

コックピット:航空集配サービス取締役管理本部長の堀越大吉郎氏  常に新しい視点を持って/休日は自転車で気分転換

コックピット 堀越大吉郎氏 航空集配サービス取締役管理本部長 常に新しい視点を持って 休日は自転車で気分転換 略歴(ほりこし・だいきちろう) 日系フォワーダー勤務を経て98年続き

2007年2月1日

●ヤマトHD<4~12月決算>  売上高1.2%増、経常益7.8%減

●ヤマトHD<4~12月決算> 売上高1.2%増、経常益7.8%減  ヤマトホールディングスが30日発表した2007年3月期第3四半期累計連結決算(4~12月)は、売上高が前年同続き

2007年2月1日

●日本通運<4~12月決算>  売上高4.1%増、経常益14.1%増

●日本通運<4~12月決算> 売上高4.1%増、経常益14.1%増  日本通運が1月31日発表した2007年3月期第3四半期累計連結決算(4~12月)は、売上高が前年同期比4.1続き

2007年1月31日

誘導路

◆「2007年は、燃油に限って言えば、航空貨物への影響が懸念されながらスタートした」。こう語るのは、航空貨物運送協会(JAFA)の中谷桂一会長(日本通運副社長)。不透明であることに続き

2007年1月31日

●AMBプロパティ・ジャパン  中部地区で大規模物流センター建設/中部国際空港近接地にも大きな関心/マイケル・エバンス在日代表が会見

●AMBプロパティ・ジャパン 中部地区で大規模物流センター建設 中部国際空港近接地にも大きな関心 マイケル・エバンス在日代表が会見  AMBプロパティ・ジャパンのマイケル・エバン続き

2007年1月31日

●中部空港利用促進協  「全国空港・観光フォーラム」開催

●中部空港利用促進協 「全国空港・観光フォーラム」開催  中部国際空港利用促進協議会は30日、同空港で「全国空港・観光フォーラム2006」を開催した(写真)。フォーラムでは、国土続き

2007年1月31日

●プロロジス  プロロジスパーク尼崎が竣工

●プロロジス プロロジスパーク尼崎が竣工  プロロジスは30日、兵庫県尼崎市西向島町で建設を進めてきたマルチテナント型の大規模物流施設「プロロジスパーク尼崎」の竣工記念式典を開催続き

2007年1月31日

●日本通運  UAEドバイに現地法人設立

●日本通運 UAEドバイに現地法人設立  日本通運は、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国に現地法人「中東日本通運合同会社」(英文社名Nippon Express<Middle続き

2007年1月31日

●関西国際空港  国交省、3日に2期滑走路飛行検査

●関西国際空港 国交省、3日に2期滑走路飛行検査  国土交通省は、今年8月2日に供用開始する関西国際空港第2滑走路(4000m)の飛行検査を2月3日正午に行う。第2滑走路への初着続き

2007年1月31日

●日本航空  国内線再編で60億円の収支改善/供給量は3.8%減、MD87退役早め

●日本航空 国内線再編で60億円の収支改善 供給量は3.8%減、MD87退役早め  日本航空は29日に発表した2007年度の国内線路線計画で5路線の増便や10路線の廃止などを行う続き

2007年1月31日

☆全日本空輸、人事異動

☆全日本空輸、人事異動 (2月1日)  山口宇部空港所長 整備本部機体メンテナンスセンター機体整備部主席整備士(エアーニッポン出向)・杉田辰男

2007年1月31日

●高知空港  運用時間、4月から14時間に拡大

●高知空港 運用時間、4月から14時間に拡大  国土交通省は、4月から高知空港の運用時間を1時間拡大し、14時間とする。現行7時30分~20時30分から前後に30分ずつ拡大し、7続き

2007年1月31日

●フィンランド航空  3月、成田第2PTBに移転

●フィンランド航空 3月、成田第2PTBに移転  フィンランド航空(FIN)は3月1日、成田国際空港第2旅客ターミナル(PTB)に移転する。これにより、航空アライアンス“ワンワー続き

2007年1月31日

●三洋電機  4月1日付でSSM吸収合併/物流でも本社一元管理体制強化へ

●三洋電機 4月1日付でSSM吸収合併 物流でも本社一元管理体制強化へ  三洋電機は、国際物流業務なども手がける全額出資子会社の「三洋セールスアンドマーケティング」(資本金138続き

2007年1月31日

●成田空港<12月貿易概況>  輸出額、12月実績で過去最高/輸入18カ月ぶり減、税関調べ

●成田空港<12月貿易概況> 輸出額、12月実績で過去最高 輸入18カ月ぶり減、税関調べ  東京税関がまとめた2006年12月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月続き

2007年1月31日

●半導体製造装置<日本製・12月>  受注高、43.8%増と16カ月連続増

●半導体製造装置<日本製・12月> 受注高、43.8%増と16カ月連続増  日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた2006年12月の日本製半導体製造装置(海外向け含む)の受続き

2007年1月31日

●日本航空  JALUX株30%を双日に売却/航空事業へのリソース集中加速

●日本航空 JALUX株30%を双日に売却 航空事業へのリソース集中加速  日本航空と双日は30日、JALUXの日航持ち株383万2500株(JALUXの発行株式総数の30%)を続き

2007年1月31日

●日本航空/近鉄  提携カード発行で合意

●日本航空/近鉄 提携カード発行で合意  日本航空と近畿日本鉄道は30日、提携カードの発行で合意した。JALマイレージサービスと近鉄のポイントおよび割引優待サービスを1枚のカード続き

2007年1月31日

●名鉄観光サービス<名古屋国際貨物支店>  将来は中部空港隣接地に倉庫を拡張/輸出6%・海上10%増も輸入5%減/青山支店長、空港上屋の料金低下期待

●名鉄観光サービス<名古屋国際貨物支店> 将来は中部空港隣接地に倉庫を拡張 輸出6%・海上10%増も輸入5%減 青山支店長、空港上屋の料金低下期待  名鉄観光サービスの青山利美名続き