2007年1月31日
●日本レップ50億円の物流不動産ファンド組成 物流施設の仲介事業とアセットマネジメント事業を展開する日本レップ(本社=東京・千代田区、和本清博社長)はこのほど、三菱UFJ証券…続き
2007年1月31日
ロジスティクス編(52)日本郵政公社中部国際郵便局EMSや航空小包取り扱う立地生かしリードタイム短縮住 所=〒479-0199 常滑市セントレア3丁目13-2責任…続き
2007年1月31日
●羽田国内<12月速報>発送0.4%増、到着3.4%減到着は17カ月ぶりマイナス 本紙集計によると、2006年12月の羽田空港発着国内貨物輸送量(速報)は、発送が前年同月比…続き
2007年1月31日
●九州国内<12月速報>発送、1.5%減の2万1199トン福岡7.3%減、鹿児島11.3%減 本紙集計によると、2006年12月の九州地区発国内貨物輸送量(速報)は前年同月…続き
2007年1月31日
●近鉄エクスプレスインド・コインバトールに営業所 近鉄エクスプレスのインド法人(KWEインド)は、南インドのタミル・ナードウ州の西部に位置するコインバトールに営業所を開設した…続き
2007年1月31日
●国内航空郵便<11月>0.6%増の1万6903トン 日本航空グループ、全日本空輸グループ、スカイマークの2006年11月の国内航空郵便実績(米軍郵便などを含めた国内線搭載実…続き
2007年1月30日
●中部空港<06年貿易概況>輸出額41%増、輸入額18%増 名古屋税関がまとめた2006年(1~12月)の中部空港貿易概況によると、輸出総額は前年比41.2%増の1兆1438…続き
2007年1月30日
●名古屋国内<12月速報>発送貨物、3.5%増の2535トン日航増加、全日空マイナス 本紙集計によると、日本航空グループと全日本空輸グループが2006年12月に取り扱った名…続き
2007年1月30日
●全日本空輸成田~ムンバイ線、9月開設07年度路線・機材計画を策定 全日本空輸は先週25日、2007年度の路線・機材計画を発表した。それによると、国内線の不採算路線6路線を…続き
2007年1月30日
●日本航空国内線再編、10路線を廃止B737-800型5機を羽田線に投入 日本航空は29日、2007年度国内線路線計画を発表した。神戸~熊本線など搭乗率の低迷している10路…続き
2007年1月30日
●全日本空輸米誌で航空会社の最高賞受賞 全日本空輸は、米エア・トランスポート・ワールド誌で「エアライン・オブ・ザ・イヤー2007」に選ばれた。 今回の受賞は、全日空がコスト…続き
2007年1月30日
●日本空港ビルデング羽田空港駐車場で一般競争入札800台収容の立体駐車場を新設 日本空港ビルデングは、29日から羽田空港のP4駐車場内に建設する立体駐車場の発注について一般…続き
2007年1月30日
●日本航空07年度チャータービジネス強化西欧、マーシャルなど年間800便 日本航空は2007年度、直行便の利便性を生かせる国際旅客チャーター便を強化、過去最大規模となる年間…続き
2007年1月30日
☆日本航空、人事異動(2月1日)【貨物郵便】企画マーケティング部レベニューマネジメント室マネージャー 竹内正実(ジャカルタ支店デンパサール空港所長兼経営企画室付JALウェイズ…続き
2007年1月30日
●サービス国際収支<11月>国際航空貨物輸送、黒字額34億円財務省調べ、海上貨物も黒字縮小 財務省がまとめた国際収支状況によると、2006年11月のサービス収支における国際…続き
2007年1月30日
●ボーイング中国聯合航空に次世代737型引渡し ボーイングはこのほど、中国聯合航空(CHINA UNITED AIRLINES)に次世代737型機を引き渡したと発表した。中国…続き
2007年1月30日
地方店舗めぐり(4)諏訪近鉄エクスプレス長野営業所地域密着型の営業活動展開付加価値の高い商品開発へ所在地=〒392-0015 長野県諏訪市中洲5336-25 諏訪…続き
2007年1月30日
●DHL中国国内の航空貨物輸送許可取得17都市対象、国際FWDでは初 ディー・エイチ・エル(DHL)傘下でフォワーディング業務を行うビジネスユニット、DHLグローバルフォワ…続き
2007年1月30日
●パソコン出荷<3Q>総出荷台数10%減、輸出7%減 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた2006年度第3四半期(06年10~12月)の日本のパソコン出荷台数(国内出…続き
2007年1月30日
●郵船航空サービス米デトロイト支店の倉庫拡張ワルシャワにドイツ法人の支店 郵船航空サービスは29日、米国とポーランドでのネットワーク拡大を発表した。米国では米国郵船航空サー…続き