1. ニュース

航空

2006年3月29日

●ヤマト運輸  「クロネコ国際メール便」強化/日本国内の取扱拠点拡大も視野に/中・小口案件の取り込みも推進

●ヤマト運輸 「クロネコ国際メール便」強化 日本国内の取扱拠点拡大も視野に 中・小口案件の取り込みも推進  ヤマト運輸は、昨年7月に開始した日本発全世界向けのメール便サービス「ク続き

2006年3月29日

●ヤマト運輸  1日付で「メール便事業本部」/宅急便と作業分離、品質向上へ

●ヤマト運輸 1日付で「メール便事業本部」 宅急便と作業分離、品質向上へ  ヤマト運輸は、4月1日付で「メール便事業本部」を設置する。クロネコメール便と宅急便の作業を分離して別組続き

2006年3月29日

●輸入航空貨物<2月>  件数3.7%増、重量0.7%減

●輸入航空貨物<2月> 件数3.7%増、重量0.7%減  航空貨物運送協会(JAFA)によると、2月の輸入航空貨物実績は25万3,213件・9万3,371トンで前年同月に比べ件数続き

2006年3月29日

☆ヤマト運輸、役員異動

☆ヤマト運輸、役員異動 (4月1日)  品質向上推進担当を解く 取締役常務執行役員<営業担当>・碇 清史▽社会貢献・品質向上推進担当兼務 常務執行役員CSR推進室長・伊藤信義(社続き

2006年3月29日

●日本通運  「パワーアップ3カ年計画」策定/08年度に売上高2兆円を目指す

●日本通運 「パワーアップ3カ年計画」策定 08年度に売上高2兆円を目指す  日本通運は28日、「日通グループ・パワーアップ3カ年計画」(2006年4月1日~09年3月31日)を続き

2006年3月28日

●日台航空協議  輸送力の大幅拡大で合意/貨物便は週3便相当が可能に

●日台航空協議 輸送力の大幅拡大で合意 貨物便は週3便相当が可能に  日本と台湾の航空輸送に関し、交流協会と亜東関係協会はこのほど協議を行い、輸送力の拡大などで合意した。貨物便で続き

2006年3月28日

●全日本空輸  関西→上海貨物便があす就航/羽田→関西線も2便増便

●全日本空輸 関西→上海貨物便があす就航 羽田→関西線も2便増便  全日本空輸(ANA)の国際貨物便、関西→上海線があす29日に就航する。運航は水・金曜の週2片道で、機材はB76続き

2006年3月28日

●北海道国内<2月速報>  発送貨物、6,884トンで前年並み/ANA5.6%減、JAL3.6%増

●北海道国内<2月速報> 発送貨物、6,884トンで前年並み ANA5.6%減、JAL3.6%増  本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニ続き

2006年3月28日

●半導体製造装置<2月>  日本製の受注高、74.2%増

●半導体製造装置<2月> 日本製の受注高、74.2%増  日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた2月の日本製装置(海外向け含む)の受注高は、1,468億8,500万円で前年続き

2006年3月28日

●中部空港  開港1年間の輸出額、5倍に増加/外国貿易機の入港機数は1.5倍に

●中部空港 開港1年間の輸出額、5倍に増加 外国貿易機の入港機数は1.5倍に  名古屋税関によると、中部空港開港後1年間(05年2月1日~06年1月31日、名古屋空港実績含む)の続き

2006年3月28日

●シャープ  新たに液晶TV組立工場を検討

●シャープ 新たに液晶TV組立工場を検討  シャープは、海外での液晶テレビ需要に対応するため、スペイン(バルセロナ)に続く欧州市場向けの組立工場の検討を進めている。ポーランドが候続き

2006年3月28日

●成田空港<2月貿易概況>  輸出16.4%増、輸入19.3%増/税関調べ、米国向けマイナスに

●成田空港<2月貿易概況> 輸出16.4%増、輸入19.3%増 税関調べ、米国向けマイナスに  東京税関がまとめた2月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出が9,057億円で続き

2006年3月28日

●ルフトハンザドイツ航空  浦和レッズとスポンサー契約

●ルフトハンザドイツ航空 浦和レッズとスポンサー契約  ルフトハンザドイツ航空はこのほど、サッカーJリーグ・浦和レッドダイヤモンズとスポンサー契約を締結した。  ルフトハンザのオ続き

2006年3月28日

管制塔

◆今年10月、東京の豊洲にオープンする子供向けテーマパークが話題を呼んでいる。キッザニア(Kidzania)という名のこの施設。ユニークなのは、そのテーマが「職業」であることだ。パ続き

2006年3月28日

●DHLエクスプレス  国内展開、羽田進出でスピードアップ/発展に先駆けたインフラ整備を/アジア太平洋地区プライスCEO語る

●DHLエクスプレス 国内展開、羽田進出でスピードアップ 発展に先駆けたインフラ整備を アジア太平洋地区プライスCEO語る  DHLエクスプレス・アジア太平洋地区CEO、スコット続き

2006年3月28日

●フィンランド航空  7月以降、関西線を週6便に増便/日本~フィンランド間、計週11便に

●フィンランド航空 7月以降、関西線を週6便に増便 日本~フィンランド間、計週11便に  フィンランド航空(FIN)はこのほど、関西~ヘルシンキ線の運航便数を7月4日以降、月~土続き

2006年3月28日

●香港ドラゴン航空  2月の貨物輸送量、14.1%増

●香港ドラゴン航空 2月の貨物輸送量、14.1%増  香港ドラゴン航空(HDA)はこのほど、2月の輸送実績が旅客、貨物ともに前年同月実績を上回ったと発表した。旅客数は4.7%増の続き

2006年3月28日

●DHLジャパン  東海選手がパラリンピックで銀

●DHLジャパン 東海選手がパラリンピックで銀  ディー・エイチ・エル(DHL)・ジャパンの社員である東海将彦氏は、トリノ・パラリンピックにアルペンスキー日本代表として出場し、男続き

2006年3月28日

☆阪急交通社  大阪北支店事務所を移転

☆阪急交通社 大阪北支店事務所を移転  阪急交通社西日本営業本部第一営業部大阪北支店(旧東大阪支店)は事務所を移転し、27日から新事務所で業務を開始した。新事務所の概要は、次のと続き

2006年3月28日

☆伊勢湾海運、役員異動

☆伊勢湾海運、役員異動 (4月1日)  常務取締役 新日本製鐵事業部統括・東海支店長、後藤正三(取締役)▽同港運事業部統括 武田和夫(取締役港運事業部長)▽同総務部・経理部統括 続き