2004年5月26日
●JR貨物<決算> 増収増益、コンテナが好調 3年連続で経常利益を確保 日本貨物鉄道(JR貨物)の03年度決算(単体)は、売上高が02年度比(以下同)5.3%増の1,657億4…続き
2004年5月26日
●澁澤倉庫<決算> 経常18%減、航空売上4.6%増 澁澤倉庫の2004年3月期連結業績は、経常利益が前の期比18.0%減の15億300万円だった。上半期の大阪港、神戸港のコン…続き
2004年5月26日
●セントラルエクスプレス<決算> 経常34.3%減、航空売上3.6%減 輸入取引見直し大阪売上13%減 セントラルエクスプレスの2004年3月期決算は、売上高が19億1,64…続き
2004年5月26日
●タカセ<決算> 経常利益2.2倍、航空売上40%増 タカセの2004年3月期連結業績は、経常利益が前の期に比べ116.6%増と大幅に増加し、4億8,900万円となった。売上高…続き
2004年5月26日
●バンテック 飛天の会、共同購入で事業支援 バンテックと関係各社で構成する「飛天の会」は24日、横浜市内のホテルで2004年「飛天の会」定時総会を開催した。会員企業323社(2…続き
2004年5月26日
●羽田再拡張 国交省の修正案に千葉県側合意 入札時期・方式は6月上旬めどに 羽田空港に4本目の滑走路をつくる再拡張事業に伴う飛行ルートに関し、国土交通省が24日提示した修正案に…続き
2004年5月26日
●成田国際空港会社 南部貨物地区、コストより工期優先 運用状況、貨物量など4月最高更新 成田国際空港会社(NAA)の上子道雄常務は25日の定例会見で南部貨物地区の整備状況につい…続き
2004年5月26日
●成田空港<4月> 貨物便発着回数2,270回・3%増 国際線全体1万5,162回・11%増 成田国際空港会社がまとめた成田空港運用状況(速報)によると、4月の国際線の発着回数…続き
2004年5月26日
●成田国際空港会社 営収1,560億円、経常利益220億円 24日に04年度経営計画を策定 成田国際空港会社(NAA)は24日、2004年度の経営計画を策定した。04年度は民間…続き
2004年5月26日
●成田市場冷蔵 成田空港外に600平米の保税蔵置場設置 航空貨物取扱量、年間1,000トンを目標 通関・配送業務の自営化を目指す マルハ物流ネットの関連会社、成田市場冷蔵(本社…続き
2004年5月26日
●バンテック ノンアセット推進、本社ビル売却 バンテックは、ノンアセット化推進の一環として本社ビルを売却、8月をめどに横浜市西区に移転し、仮本社事務所を置く。将来的に、横浜市内…続き
2004年5月26日
●バンテック 6月襄樊で倉庫稼働し中国展開加速 今夏にも上海と広州に事務所開設 バンテックは、中国展開を加速する。6月にも中国・湖北省襄樊(Xiangfan、武漢の北西330k…続き
2004年5月26日
●日本航空グループ 福島の保税、日航ジャパンが継承 福島空港における日本航空グループ保税蔵置場運営会社が日本航空(3月末まで)から日本航空ジャパンに移動した。4月1日の日本航空…続き
2004年5月26日
●須賀川東部運送 福島空港外に保税蔵置場設置 港湾貨物の空港転送を効率化 須賀川東部運送(本社=福島県須賀川市)は、福島空港外地域で横浜税関の保税蔵置場(営業)許可を取得した。…続き
2004年5月26日
●UPS 船積み港を30港増やして70港に 米国向け高速海上輸送サービスで ユナイテッドパーセルサービス(UPS)は、米国向け高速海上一貫輸送サービス「UPSトレード・ダイレク…続き
2004年5月26日
●TACT清算 分配金1株490円に決定、31日振込 清算結了の総会、6月25日に開催 東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)清算事務所はこのほど、清算に伴う株主への残…続き
2004年5月25日
◆今年9月に開港10周年を迎える関西国際空港が、国際航空貨物取り扱い拠点として航空関係者に再び注目されている。開港当初こそ、満杯の成田空港を救済する日本第2の拠点空港として新規も含…続き
2004年5月25日
航空貿易最前線国内貨物・最前線(80) ワールドエアカーゴ スカイマークの指定販売代理店 エジプト航空・東方航空も担当 住 所=〒812-0011 福岡市博多区博多駅前1丁目4番…続き
2004年5月25日
記者の目/この1カ月(2) DHL、中国で国内宅配便事業に参入 国内小口貨物、佐川急便がヤマトを猛追 郵政民営化、総合的な郵便・物流企業へ 民営化に向け中間報告 司会…続き
2004年5月25日
●オーストラリア航空 11月に札幌~ケアンズ線を開設 B767型で水・土曜の週2便運航 カンタス航空(QFA)の100%子会社であるオーストラリア航空はこのほど、11月3日から…続き