1. ニュース

航空

2004年5月24日

誘導路:日本通運の大原孝雄東京航空支店長

◆「目標達成ができたことで、支店全員に記念品としてデジカメを贈りました」と日本通運の大原孝雄東京航空支店長。前年度は輸出入が好調だったほか、不振が続いた国内も復調の兆しが出て順調に続き

2004年5月24日

航空貿易最前線・中部新時代(1):日本貨物航空(NCA) 中部営業支店

航空貿易最前線・中部新時代(1) 日本貨物航空(NCA) 中部営業支店 新空港開港で週4~5便運航 中部圏の航空貨物需要に対応 住 所=〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-続き

2004年5月24日

記者の目/この1カ月(1):上海航空が旅客・貨物で新規参入/欧州キャリアが経営改善で再出発/上海の自由貿易区構想に日系進出

記者の目/この1カ月(1) 上海航空が旅客・貨物で新規参入 欧州キャリアが経営改善で再出発 上海の自由貿易区構想に日系進出 貨物販売はIASに委託  司会 上海航空がいよいよ運航続き

2004年5月24日

☆日本通運、人事異動

☆日本通運、人事異動 (6月1日)  グローバルロジスティクス部長 中島信一郎(北見支店長)・日本トラック出向<営業第二部長> 近藤文明(郡山航空支店長)・郡山航空支店長 酒井俊続き

2004年5月24日

☆アメリカン航空/ジェラルド・アーピィー氏会長に

☆アメリカン航空 ジェラルド・アーピィー氏会長に  アメリカン航空(AAL)の親会社AMRコーポレーションは19 日に開催した年次株主総会で、現在の社長兼最高経営責任者であるジェ続き

2004年5月24日

●デカルトシステムズ/日本トランスシティがシステム採用

●デカルトシステムズ 日本トランスシティがシステム採用  デカルトシステムズジャパンは 20日、日本トランスシティがデカルトのサプライチェーン・マネジメント支援システム「LNOS続き

2004年5月24日

●物流連/日本航空インターナショナル受賞/第5回「物流環境大賞」を決定

●物流連 日本航空インターナショナル受賞 第5回「物流環境大賞」を決定  日本物流団体連合会(物流連)は19日、物流環境大賞選考委員会(委員長:栗林貞一物流連会長)を開き、第5回続き

2004年5月24日

●FACTL<4月>/輸出27%増・輸入9.5%増と好調/輸出量、6カ月連続で前年比増加

●FACTL<4月> 輸出27%増・輸入9.5%増と好調 輸出量、6カ月連続で前年比増加  福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)がまとめた4月の貨物取扱実績(仮陸揚げ貨物、保続き

2004年5月24日

●国土交通省/人材の確保・育成が最重要課題/3PLビジネス育成の調査結果

●国土交通省 人材の確保・育成が最重要課題 3PLビジネス育成の調査結果 国土交通省はこのほど、日本におけるサードパーティロジスティクス(3PL)ビジネスの育成に関する調査検続き

2004年5月24日

●TNT/EU新加盟8カ国に14億円投資/05年ポーランドに陸送ハブ設置

●TNT EU新加盟8カ国に14億円投資 05年ポーランドに陸送ハブ設置  TNTポストグループ(TPG:本社、オランダ・アムステルダム)のグループ会社TNTはこのほど、新たに欧続き

2004年5月24日

●主要7空港<3月>/国内積込6.5%増、国際12.7%増/関空国際積込16.1%増と好調

●主要7空港<3月> 国内積込6.5%増、国際12.7%増 関空国際積込16.1%増と好調  各空港事務所の統計をもとに本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、名古続き

2004年5月24日

●関空会社<決算>/経常損失、開港後最少の64億円/償却前損益、281億円の黒字計上

●関空会社<決算> 経常損失、開港後最少の64億円 償却前損益、281億円の黒字計上  関西国際空港会社(KIAC)の2004年3月期決算(連結)は、営業収益が963億1,900続き

2004年5月24日

●関西国際空港会社/深夜貨物便で航空会社にアプローチ/新輸出入上屋、競争入札もひとつの手段/次期、開港以来はじめての経常黒字に

●関西国際空港会社 深夜貨物便で航空会社にアプローチ 新輸出入上屋、競争入札もひとつの手段 次期、開港以来はじめての経常黒字に  関西国際空港会社(KIAC)の平野忠邦副社長(写続き

2004年5月24日

●郵船航空サービス/増収減益も当初予想上回る利益計上/04年度は原油高騰や中東情勢など懸念/田中社長、貨物は中長期的には拡大

●郵船航空サービス 増収減益も当初予想上回る利益計上 04年度は原油高騰や中東情勢など懸念 田中社長、貨物は中長期的には拡大  郵船航空サービスの田中道生社長(写真)は20日記者続き

2004年5月24日

☆日本航空グループ、人事異動

☆日本航空グループ、人事異動 (5月31日)  退職 濱田聰(貨物事業業務部付ジャルカーゴセールス出向)・同 渡辺正茂(貨物事業業務部付日航貨物ターミナル出向) (6月10日) 続き

2004年5月24日

☆日本通運、役員異動

☆日本通運、役員異動 (6月29日)  第4ブロック地域総括兼東京支店長 取締役常務執行役員・林勝利(広報部/総務・労働部/コンプライアンス部担当)・常務執行役員 通運部/ペリカ続き

2004年5月24日

●国内利航<3月>/件数17.1%増、重量8.4%増/国内航空宅配便は23.7%増

●国内利航<3月> 件数17.1%増、重量8.4%増 国内航空宅配便は23.7%増  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた3月の国内利用航空運送取扱実績は、399万824件・6続き

2004年5月24日

●有事関連7法案/国民保護法案など衆院を通過

●有事関連7法案 国民保護法案など衆院を通過  有事の際の国民の避難・救援手続きなどを規定した国民保護法案をはじめとする有事関連7法案がこのほど、衆議院本会議で可決され、衆院を通続き

2004年5月24日

●日本通運<決算>/減収増益、経常利益10.5%増/航空貨物売上1,861億円3.1%増

●日本通運<決算> 減収増益、経常利益10.5%増 航空貨物売上1,861億円3.1%増  日本通運が21日発表した04年3月期連結決算は、自動車部門の減収などにより売上高が1兆続き

2004年5月24日

●ノースウエスト航空/スカイチームカーゴに今秋入会へ/既加盟会社と2社間契約先行実施

●ノースウエスト航空 スカイチームカーゴに今秋入会へ 既加盟会社と2社間契約先行実施  ノースウエスト航空(NWA)は、貨物分野の世界的アライアンスグループ、スカイチームカーゴ入続き