2004年5月25日
●米加州産チェリー 23日までに53万カートン輸入 豊作で輸入開始1週間前倒し 米加州産チェリーの輸入が先月末スタートした。総輸入量は5月23日までで53万8,292カートン(…続き
2004年5月25日
●ルフトハンザ・カーゴ 映画「トロイ」使用の木馬を輸送 40ケースに分け定期貨物便3便分 ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は12、13、14の3日間にわたり、新作映画「トロイ」…続き
2004年5月25日
☆関西国際空港会社 常務に財務省OB比沢氏ら新任 執行役員制導入、2人社内昇格 関西国際空港会社は、常務に財務省の比沢一行氏および港湾空港建設技術サービスセンター(SCOPE)…続き
2004年5月25日
●日韓航空交渉 きょう開幕、中部路線など議題 日韓航空交渉がきょう25日、東京で開幕する。協議では、中部新国際空港乗り入れを中心とした両国輸送力の拡大などについて話し合われる。…続き
2004年5月25日
●物流連 第3回経営問題委員会開催 日本物流団体連合会(物流連)は19日、東海大学交友館で第3回経営問題委員会(委員長=上野トランステック、上野孝社長兼CEO)を行った。同委員…続き
2004年5月25日
●JALグループ 26日から五輪特別塗装機を運航 JALグループはこのほど、26日から「がんばれ!ニッポン!」の文字を施した特別塗装機を運航することを発表した。第28回五輪アテ…続き
2004年5月25日
●ノースウエスト航空 8月以降A330-200型順次投入 北米3路線・アジア4路線で ノースウエスト航空(NWA)は今夏より、A330-200型7機を順次受領する予定で、8月以…続き
2004年5月25日
●物流博物館 6月13日に特別展講演会 物流博物館は6月13日、特別展講演会「竹と藁(わら)の荷造りを考える」を開催する。 講演内容は(1)「青果物輸送用のステカゴについて」…続き
2004年5月25日
●羽田空港再拡張問題 浦安市が飛行ルートなどで特別委 25日、国交省保安企画課長ら出席 2009年供用開始予定のD滑走路(第4滑走路)建設を軸とする羽田空港再拡張事業で、滑走路…続き
2004年5月25日
●フォワーダー・チャーター 第2回協議、定航協が意見表明 国交省・定航協・JAFAが出席 フォワーダー・チャーター解禁をめぐる国土交通省、定期航空協会(定航協)、航空貨物運送協…続き
2004年5月25日
●丸全昭和運輸<決算> 経常利益、7.5%増の約39億円 内際合計航空売上高は13.3%増 丸全昭和運輸が21日発表した2004年3月期連結決算は、売上高810億6,600万円…続き
2004年5月25日
☆澁澤倉庫、役員異動 犬塚静衞副社長が社長昇格 澁澤倉庫は、北村敏夫社長が会長となり、犬塚静衞代表取締役常務管理本部長が社長に昇格する6月29日付トップ人事を決めた。 犬塚静…続き
2004年5月25日
●日本通運 単体航空貨物売上、下期5%増に 05年3月期は3%増を見込む 既報のとおり、日本通運の2004年3月期決算(単体)は売上高1兆2,496億6,700万円で03年3月…続き
2004年5月25日
●輸出混載<4月> 重量22.6%増、25カ月連続増加 各地域とも好調(JAFA調べ) 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた4月の輸出混載実績は、34万7,763件・10万8…続き
2004年5月25日
●沖縄国内<4月速報> 発送貨物、10.2%増の5,743トン JAL6%増、ANA16%増 本紙集計によると、日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)が4月に取り扱った沖縄国…続き
2004年5月25日
●日本通運<名古屋航空支店> 機側インタクト前提に貨物処理検討へ 空港島物流施設、今月26日に着工 伊藤支店長、中部空港対応など語る 日本通運名古屋航空支店の伊藤康生支店長(写…続き
2004年5月24日
◆「観賞用のライブフィッシュ、久留米のニシキゴイの輸送が好調に推移しましたよ」と昨今の概況にふれるのは西日本鉄道航空貨物事業本部の大久保道人西日本営業部福岡輸出営業所長。東南アジア…続き
2004年5月24日
◆アリタリア航空は4月下旬、イタリアでのストライキで相当数のフライトをキャンセルしたが、「ストライキの影響は日本線では旅客便1便だけでした。一時の最悪な状況は脱したと言えると思いま…続き