1. ニュース

航空

2004年5月19日

●エア・カナダ<4月>/4月期で過去最高の座席占有率に/カナダ国内線も含め全体的に好調

●エア・カナダ<4月> 4月期で過去最高の座席占有率に カナダ国内線も含め全体的に好調  エア・カナダ(ACA)はこのほど4月の旅客輸送実績を発表した。それによると有償旅客マイル続き

2004年5月19日

●日新<決算>/減収減益、航空は輸出入で明暗

●日新<決算> 減収減益、航空は輸出入で明暗  日新の3月期決算(連結)は、売上高は前期比5%減の1,781億円、利益は営業段階で同19%減の37億円、経常段階で同16.8%減の続き

2004年5月18日

管制塔

◆東南アジアの航空業界が低運賃航空会社(ローコストキャリア=LCC)の出現で沸いている。シンガポールに3社が相次ぎ設立され、今年中に運航を開始する。その先陣を切ったバリューエア(V続き

2004年5月18日

航空貿易最前線国内貨物・最前線(79):トナミ運輸 営業本部航空部

航空貿易最前線国内貨物・最前線(79) トナミ運輸 営業本部航空部 各支店が独自色を前面に 国際事業取り込み急ピッチ 住 所=〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町4-5 続き

2004年5月18日

☆アイ・ロジスティクス、役員異動

☆アイ・ロジスティクス、役員異動 (6月29日)  取締役 義廣進一(執行役員営業第二本部長)・同 浦松敏和(審議役国内営業第三本部長)・同 友繁 卓巳(審議役経営企画・人事総務続き

2004年5月18日

●フュエル・サーチャージ/アジアでも適用額引き上げの動き/日本は6月16日か7月1日が有力

●フュエル・サーチャージ アジアでも適用額引き上げの動き 日本は6月16日か7月1日が有力  アジアの主要航空会社も燃油の高騰に伴い、フュエル・サーチャージの引き上げを検討してい続き

2004年5月18日

●松下電器産業/世界最大規模のPDP工場建設へ/国内だけでなく輸出貨物でも注目

●松下電器産業 世界最大規模のPDP工場建設へ 国内だけでなく輸出貨物でも注目  松下電器産業は、世界的に需要拡大が見込まれるプラズマ・ディスプレー・パネル(PDP)の増産に向け続き

2004年5月18日

●中部国際空港会社/国際線、週300便での運用開始期待/平野社長、貨物需要取り込み重要課題/地元輸出企業とキャンペーンを検討

●中部国際空港会社 国際線、週300便での運用開始期待 平野社長、貨物需要取り込み重要課題 地元輸出企業とキャンペーンを検討  中部国際空港会社の平野幸久社長(写真)は14日、都続き

2004年5月18日

●関西空港利用促進行動会議/関空会社、地元経済界などで設立/前会議引き継いで利用促進策実行

●関西空港利用促進行動会議 関空会社、地元経済界などで設立 前会議引き継いで利用促進策実行  関西国際空港会社や関西経済界、地元自治体などはこのほど、「関西空港利用促進行動会議」続き

2004年5月18日

●アエロフロート・ロシア航空/05年以降、DC10Fに代えてMD11F導入予定/ソウル向けで全日空、アシアナと提携/6月後半から一部旅客便をB777型に

●アエロフロート・ロシア航空 05年以降、DC10Fに代えてMD11F導入予定 ソウル向けで全日空、アシアナと提携 6月後半から一部旅客便をB777型に  アエロフロート・ロシア続き

2004年5月18日

●中部国際空港/荷主各社、中部新空港利用の声/フレーター充実などのニーズも

●中部国際空港 荷主各社、中部新空港利用の声 フレーター充実などのニーズも  来年2月の中部国際空港開港を控え、中部圏に生産拠点を置く荷主各社では、新空港利用を視野に入れた新たな続き

2004年5月18日

●カーゴイノベーション/成田空港外で保税蔵置場設置/大手マレーシアSP会社と提携

●カーゴイノベーション 成田空港外で保税蔵置場設置 大手マレーシアSP会社と提携  カーゴイノベーション(本社=千葉県船橋市、松林利一社長)はこのほど、成田倉庫から賃貸している倉続き

2004年5月18日

●ノーリツ鋼機/コダック向け、全世界供給で激増/03年度航空、56%増の1,400トンに

●ノーリツ鋼機 コダック向け、全世界供給で激増 03年度航空、56%増の1,400トンに  ミニラボ世界トップのノーリツ鋼機(本社=和歌山市)の2003年度輸出量は、イーストマン続き

2004年5月18日

●NECロジスティクス/エコ・アクションプラン21策定

●NECロジスティクス エコ・アクションプラン21策定  NECロジスティクスは14日、環境管理活動の中期目標である2004年度版「エコ・アクションプラン21」を策定、併せて前年続き

2004年5月18日

●トナミ運輸<決算>/顧客獲得・効率化などで増収増益/次期、売上高1,345億円を見込む

●トナミ運輸<決算> 顧客獲得・効率化などで増収増益 次期、売上高1,345億円を見込む  トナミ運輸の3月期連結決算は、経常利益が前期比4%増の増収増益となった。新規顧客を獲得続き

2004年5月18日

●ソニー・グループ/CLOVER、国内在庫3割削減/販売・製造・物流新情報システム

●ソニー・グループ CLOVER、国内在庫3割削減 販売・製造・物流新情報システム  ソニーとソニ・グループ3社は今月7日から販売・製造・物流のオペレーションを統合した新情報シス続き

2004年5月18日

●日米航空非公式協議/東京で17日開幕、合意あり方探る

●日米航空非公式協議 東京で17日開幕、合意あり方探る  日米航空協議(非公式)が17日、東京で開幕した。今回は前回3月協議に続き、本交渉再開をにらみながらの実質的な合意パッケー続き

2004年5月18日

●日伯航空交渉/欧州経由路線で難航、合意至らず

●日伯航空交渉 欧州経由路線で難航、合意至らず  日本とブラジルの航空交渉が12日~14日にかけて東京で行われた。ブラジル側が求める「第5の自由」前提のチューリッヒ経由日本路線に続き

2004年5月18日

●日本貨物航空/B747-400貨物改造機の導入決定/確定4機・オプション発注4機

●日本貨物航空 B747-400貨物改造機の導入決定 確定4機・オプション発注4機  日本貨物航空(NCA)は、2007年度からB747-400SF型機(旅客機の貨物改造機)を導続き

2004年5月18日

●DHL/浜松郵船トラベルセンター開設/国内荷物持込拠点、50カ所目

●DHL 浜松郵船トラベルセンター開設 国内荷物持込拠点、50カ所目    ディーエイチエル・ジャパン(DHLジャパン)は17日、貨物の新たな持ち込み拠点として「DHL浜松郵船トラ続き