2004年4月13日
●フットワークエクスプレス グローバルSCMプロバイダーへ進化 中国などアジアでの事業展開を加速 既存国内路線事業も効率化などで強化 新生フットワークエクスプレス(本社・大阪市…続き
2004年4月13日
☆日本航空システム、人事異動 (4月10日) 人事部研究開発室マネジャー 佐藤聖久(JALセールス総合企画部出向)・日本航空システム戦略リサーチ出向兼務 貨物事業・企画マーケテ…続き
2004年4月13日
●郵船航空サービス 14日に中部空港島で地鎮祭実施 4階建て物流施設、来年1月完成 郵船航空サービスは14日、愛知県企業庁と分譲契約した中部臨空都市の空港島総合物流ゾーン(B-…続き
2004年4月13日
●日本通運関西空港支店 機体到着から1時間弱で仕分け 機側インタクトで再トライアル 日本通運関西空港支店は9日、海外発ユニット・ロード・ディバイス(ULD)貨物を機側から空港貨…続き
2004年4月13日
●航空大手国内<3月速報> 6.2%増、6カ月連続で5%超を維持 JALグループ4.9%増、ANA7.5%増 景気回復反映し一般混載・宅配が好調 JALグループ旧2社(旧・日本…続き
2004年4月13日
●国土交通省 連絡橋通行料金引き下げなど議題 関空アクセス道路協議会13日開催 大阪航空局はきょう13日、「関西国際空港連絡橋およびアクセス道路等に関する社会実験協議会」を設置…続き
2004年4月13日
●エアバス社 CSNから単通路型21機を受注 アジア最大のA320オペレーターに 仏エアバス社はこのほど、中国南方航空(CSN)が単通路型機のA320型を15機、A319型を6…続き
2004年4月13日
●日本航空インターナショナル 貨物便夏ダイヤ、東京~上海増便 杭州新設など旅客便含め中国増強 日本航空インターナショナルは夏期貨物便ダイヤで、東京~上海線を週1便増強した。中国…続き
2004年4月13日
●福岡空港貿易概況<2月> 輸出9.9%減、輸入25.1%増 輸入は3カ月連続増(税関調べ) 門司税関福岡空港税関支署がまとめた2004年2月の福岡空港貿易概況(速報)によると…続き
2004年4月13日
●規制改革・民間開放推進会議 第1回会議開催、議長に宮内氏 次回会合でスケジュール策定へ 内閣府規制改革・民間開放推進会議は12日、第1回会議を開催し、議長に宮内義彦オリックス…続き
2004年4月12日
◆「北京の自社上屋の広さは約2万平米。ドイツ製の最新鋭設備を導入しており、格段にいいサービスが提供できるようになっています」と説明するのは、中国国際航空(CCA)大阪支店の張旭東貨…続き
2004年4月12日
◆イタリアブランドの人気は根強いものがあるが、「日本の女性のパワーはすごいですね」と言うはジャスフォワーディグジャパンの河本豊夫業務統括部長。「衣・食と来れば、次は住です。イタリア…続き
2004年4月12日
◆「5月の連休中に赤坂に移転し、休み明けから新事務所で業務開始です」とアイ・ロジスティクスの川井孝夫取締役常務執行役員。同社はこれまで都内3カ所に分かれていた本社機能を合併3年を経…続き
2004年4月12日
●日本貨物航空 香港線1便増強などアジア線変更 夏季ダイヤ、総便数の変更なし 日本貨物航空(NCA)は、3月28日からの夏季ダイヤで、水曜の関空~香港~成田線を2便から3便に拡…続き
2004年4月12日
●神戸空港 GW中に「親子航空教室」を開催 来年度開港をめざす神戸空港で、ゴールデンウィーク中の4月29日と5月1日に「親子航空教室」が開催される。今年で3回目。主催は神戸空港…続き
2004年4月12日
●ヤマトオートワークス 外販開始で4月からHページ公開 ヤマト運輸の車両整備部門を継承したヤマトオートワークス(本社・東京都文京区、堀越克己社長)はこのほど、外務部向けサービス…続き
2004年4月12日
●第一製薬 米NJで臨床開発会社を設立 日・米・欧同時申請で製品化 第一製薬(本社:東京都中央区、森田清社長)はこのほど、米国ニュージャージー州パークリッジに新薬の臨床開発を専…続き
2004年4月12日
●アジア線<夏季ダイヤ> 上海便、台北・ソウルに迫る勢い 貨物/コンビ便、新規2社加わる 今夏季ダイヤにおけるアジア線(東南アジア諸国・中国・韓国の各路線)貨物便・コンビ便の運…続き
2004年4月12日
●国土交通省 倉庫業登録申請の手引き作成 国土交通省は行政サービス向上の一環として、倉庫業登録申請に関する事務手続きを改善するため「倉庫業登録申請の手引き」を作成した。申請事務…続き
2004年4月12日
●スカイマーク<2月> 貨物取扱1,425トン、郵便586トン 福岡線1,096トン、鹿児島線329トン スカイマークエアラインズ(SKY)の2004年2月の貨物輸送量(福岡線…続き