1. ニュース

航空

2004年4月9日

●プロロジス/横浜市生麦で約5万平米土地取得

●プロロジス 横浜市生麦で約5万平米土地取得  プロロジスは、3月16日付で都市基盤整備公団の土地有効利用事業本部神奈川支部から横浜市生麦の敷地5万1,097平米を87億5,10続き

2004年4月9日

●プロロジス/埼玉初「プロロジス・パーク加須」/日立物流の専用施設、6月着工

●プロロジス 埼玉初「プロロジス・パーク加須」 日立物流の専用施設、6月着工  プロロジス(日本本社:東京都港区)は8日、日立物流専用の大型物流施設「プロロジス・パーク加須」を埼続き

2004年4月9日

●ジャスフォワーディング/03年度輸入1万2,100トン・23.5%増と好調/伊発の衣料・食料活発、輸出も26.6%増/森社長、7月の移転機に指示系統簡略化

●ジャスフォワーディング 03年度輸入1万2,100トン・23.5%増と好調 伊発の衣料・食料活発、輸出も26.6%増 森社長、7月の移転機に指示系統簡略化  ジャスフォワーディ続き

2004年4月9日

●構造改革特区/特例措置に関する調査の詳細公表/臨時開庁手数料の軽減など

●構造改革特区 特例措置に関する調査の詳細公表 臨時開庁手数料の軽減など    内閣府構造改革特区・地域再生担当室はこのほど、03年4月および7月の認定申請に基づき、構造改革特別区続き

2004年4月9日

●郵政民営化/10年の移行期間設け段階的実施を検討/総合的な郵便・物流事業の推進を視野/経済財政諮問会議が素案をまとめる

●郵政民営化 10年の移行期間設け段階的実施を検討 総合的な郵便・物流事業の推進を視野 経済財政諮問会議が素案をまとめる  政府の経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)は7日、続き

2004年4月8日

管制塔

◆日本郵政公社が発足して4月で1年が経過した。郵便事業は結果として100億円規模の黒字が見込まれており、まずは初年度黒字化の目標は達成されるようだ。通常郵便の減少を、冊子小包を中心続き

2004年4月8日

コックピット:ヤマトグローバルフレイト取締役海外営業部長鶴 眞俊氏

コックピット ヤマトグローバルフレイト取締役海外営業部長鶴 眞俊氏 米国留学でMBA 人の行かない所を旅行 略歴(つる・まさとし) 1985年(昭和60年)ヤマト運輸入社、経理続き

2004年4月8日

●ユーロヘリ/「EC155B1」1機を警視庁に納入

●ユーロヘリ 「EC155B1」1機を警視庁に納入  川鉄グループのユーロヘリ(本社=東京・千代田区、??店瓢房卍后砲蓮?2003年7月28日発表した警視庁との売買契約に基づき続き

2004年4月8日

☆シェンカー/米セーリング大会で公認ロジス

☆シェンカー 米セーリング大会で公認ロジス  シェンカーの米国子会社、シェンカー・インクはセーリングの「ロレックス・マイアミOCR大会」(2004年1月26日~30日開催)で公認続き

2004年4月8日

●財務省/総合保税地域の出資要件を緩和/保存する帳簿書類の範囲明確化も

●財務省 総合保税地域の出資要件を緩和 保存する帳簿書類の範囲明確化も  財務省はこのほど、総合保税地域における許可に関する出資要件を緩和した。これまで総合保税地域の許可要件とし続き

2004年4月8日

☆東京通関業会、成田事務所開設

☆東京通関業会、成田事務所開設  東京通関業会は4月1日付で成田事務所を開設した。多賀璋治氏が常駐する。  所在地などは次のとおり。 ・所在地=〒282-0021千葉県成田市駒井続き

2004年4月8日

●カタール航空/ドーハ~イスラマバード線週2便

●カタール航空 ドーハ~イスラマバード線週2便  カタール航空(QTR)は1日から、ドーハ~イスラマバード線の運航を開始した。水曜と日曜の週2便体制。  パキスタンには既にラホー続き

2004年4月8日

●新北九州空港/旅客ターミナル工事施行業者募集/鉄骨3階建て延床1万3,500平米

●新北九州空港 旅客ターミナル工事施行業者募集 鉄骨3階建て延床1万3,500平米  北九州市が出資する第3セクターで新北九州空港の旅客ターミナルビルを着工する予定の「北九州エア続き

2004年4月8日

●AMBプロパティ/2003年度総売上高6億1,500万ドルと好調/3~4年以内、米国外賃料収入比率15%/日本にアジアオペレーションズを設置

●AMBプロパティ 2003年度総売上高6億1,500万ドルと好調 3~4年以内、米国外賃料収入比率15% 日本にアジアオペレーションズを設置  成田空港外で貨物ターミナル建設中続き

2004年4月8日

●YAT<03年度>/貨物取扱量、2万7,458トン・22.3%減/輸出24.4%減、輸入4.1%増

●YAT<03年度> 貨物取扱量、2万7,458トン・22.3%減 輸出24.4%減、輸入4.1%増  横浜航空貨物ターミナル(YAT)がまとめた2003年度の貨物取扱実績による続き

2004年4月8日

●YAT<3月>/3年10ヶ月ぶり輸出入2ケタ増/土曜日臨時開庁で輸出好調継続

●YAT<3月> 3年10ヶ月ぶり輸出入2ケタ増 土曜日臨時開庁で輸出好調継続  横浜航空貨物ターミナル(YAT)がまとめた3月の貨物取扱実績によると、輸出入合わせた貨物取扱量は続き

2004年4月8日

●FACTL<3月>/輸出貨物、5カ月連続前年比増加/生鮮貨物、各品目前年水準下回る

●FACTL<3月> 輸出貨物、5カ月連続前年比増加 生鮮貨物、各品目前年水準下回る  福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)がまとめた3月の 貨物取扱実績(仮陸揚げ貨物、保税続き

2004年4月8日

●日本・タイ航空交渉/中間地点にジャカルタなど3地点/双方の要求ほぼ受け入れ、閉幕

●日本・タイ航空交渉 中間地点にジャカルタなど3地点 双方の要求ほぼ受け入れ、閉幕  5、6の両日チェンライで行われた日本とタイとの航空交渉は6日、双方の要望事項をほぼ受け入れる続き

2004年4月8日

●東急エアカーゴ/営業本部を復活、管理職には年俸制導入/上海5月に開始、華南は香港の100%出資で/伊藤社長、1~3月は予算・前年クリア

●東急エアカーゴ 営業本部を復活、管理職には年俸制導入 上海5月に開始、華南は香港の100%出資で 伊藤社長、1~3月は予算・前年クリア  東急エアカーゴの伊藤敏夫社長(写真)は続き

2004年4月8日

●日本物流団体連合会/「温暖化対策税」ヒアリング

●日本物流団体連合会 「温暖化対策税」ヒアリング  日本物流団体連合会(物流連)は14日に行われる環境省中央環境審議会「施策総合企画小委員会」第5回会合の場で「温暖化対策税制に関続き