1. ニュース

航空

2003年12月25日

●松下電器産業/松下電工を子会社化、物流体制白紙/全課題をコラボレーション委で検討

●松下電器産業 松下電工を子会社化、物流体制白紙 全課題をコラボレーション委で検討  松下電器産業は、発行済み株式の31.8%を保有する松下電工を子会社化する。両社の重複事業など続き

2003年12月25日

●新東京国際空港公団/旅客・貨物施設を予定通り整備/04年度予算案、実質満額の回答

●新東京国際空港公団 旅客・貨物施設を予定通り整備 04年度予算案、実質満額の回答  新東京国際空港公団(NAA、2004年4月に成田国際空港株式会社に改組予定)の04年度予算案続き

2003年12月25日

●成田空港輸入<11月>/前年高水準の反動でマイナス/生鮮が2ケタ減少(本紙調べ)

●成田空港輸入<11月> 前年高水準の反動でマイナス 生鮮が2ケタ減少(本紙調べ)  本紙がまとめた11月の成田空港輸入共同上屋2社の輸入貨物取り扱い実績は、日本航空、国際空港上続き

2003年12月24日

誘導路:エスネット・フレイト・ジャパンの照沼広仲社長

◆「われわれのグループはアジアをベースとしているため、グループとしてのアクションも速く、結果を出すのも速いと認識しています」とは、エスネット・フレイト・ジャパンの照沼広仲社長。同社続き

2003年12月24日

誘導路:スカイマークエアラインズ(SKY)の澤田秀雄会長

◆「センスも大事だが、それ以上に安全を第一に考えること、お客様に喜ばれるサービスを常に模索していくことが航空会社のトップには求められます」と語るのはスカイマークエアラインズ(SKY続き

2003年12月24日

誘導路:近鉄エクスプレスの雲川俊夫会長

◆「"侃侃諤諤"(かんかんがくがく)という言葉があるが、あれをよく"ケンケンガクガク"と間違える人が多い」と話すのは、近鉄エクスプレスの雲川俊夫会長。「テレビを見ていると、識者でも続き

2003年12月24日

平野章氏(ひらの・あきら=関西国際空港会社平野忠邦副社長の父)

平野章氏(ひらの・あきら=関西国際空港会社平野忠邦副社長の父)  12月21日、急性心不全のため逝去。92歳。通夜は23日18時から小清水商会茅ヶ崎斎場(神奈川県茅ヶ崎市新栄町6続き

2003年12月24日

●スカイマークエアラインズ/常勤監査役にゼロ出身の吉田氏/04年1月の株主総会で正式決定

●スカイマークエアラインズ 常勤監査役にゼロ出身の吉田氏 04年1月の株主総会で正式決定  スカイマークエアラインズ(SKY)はこのほど開催した取締役会で、インターネット接続会社続き

2003年12月24日

●国土交通省/空港ビル事業の土地使用料見直し/年間25億円程度の歳入増見込む

●国土交通省 空港ビル事業の土地使用料見直し 年間25億円程度の歳入増見込む  国土交通省航空局は来年度から、空港ターミナルビル事業などに対する土地使用料を見直す。財務省通達でほ続き

2003年12月24日

●財政投融資<航空局関連>/空整特会470億円、成田258億円

●財政投融資<航空局関連> 空整特会470億円、成田258億円  2004年度の財政投融資予算(航空局関連)は、来年4月に民営化する成田国際空港会社が前年度予算比35.3%減の2続き

2003年12月24日

●2004年度予算<物流関連>/3PL人材育成促進に5,300万円/中国フォワーダー調査は700万円

●2004年度予算<物流関連> 3PL人材育成促進に5,300万円 中国フォワーダー調査は700万円  2004年度予算財務原案の政策統括官(物流)関連では、中小物流会社を対象と続き

2003年12月24日

●国土交通省/空港使用料体系、来秋一部見直し/利用者負担増やさず保安料を設定

●国土交通省 空港使用料体系、来秋一部見直し 利用者負担増やさず保安料を設定  国土交通省航空局は来秋をメドに、空港使用料体系を見直す。利用者の負担を増やさない範囲内で着陸料の一続き

2003年12月24日

●羽田空港/自治体2:国費3:財投5の割合/再拡張事業の滑走路整備財源比率

●羽田空港 自治体2:国費3:財投5の割合 再拡張事業の滑走路整備財源比率  羽田空港再拡張事業に絡み、国土交通省航空局は4本目の滑走路について、地方自治体2、国費(一般会計から続き

2003年12月24日

●2004年度予算<航空局関連>/羽田再拡張事業費107億円認める/来年度早々にも入札公告を公表へ/業者選定後、05年度末に現地着工

●2004年度予算<航空局関連> 羽田再拡張事業費107億円認める 来年度早々にも入札公告を公表へ 業者選定後、05年度末に現地着工  財務省は20日、2004年度の第一次予算原続き

2003年12月24日

●スカイネットアジア航空/宮崎発羽田行きで貨物事業を開始/オレンジカーゴを販売代理店に

●スカイネットアジア航空 宮崎発羽田行きで貨物事業を開始 オレンジカーゴを販売代理店に  新規航空会社のスカイネットアジア航空は22日、今月25日から宮崎発羽田行きで貨物運送事業続き

2003年12月24日

●国土交通省/大臣官房「観光審議官」設置/04年度機構要求・事前大臣折衝

●国土交通省 大臣官房「観光審議官」設置 04年度機構要求・事前大臣折衝  2004年度機構・定員要求に絡み、麻生太郎総務相と石原伸晃国土交通相は19日の事前大臣折衝で(1)大臣続き

2003年12月24日

☆アメリカン航空/貨物予約部門統合

☆アメリカン航空 貨物予約部門統合  アメリカン航空(AAL)は04年1月5日付けで成田空港業務部と東京営業部における東日本地区の貨物予約業務を東京営業部に統合する組織改革を行う続き

2003年12月24日

●阪神エアカーゴ<中間決算>/営収8%増も貸倒引当金増で減益/成田インタクト増、上海早期法人化

●阪神エアカーゴ<中間決算> 営収8%増も貸倒引当金増で減益 成田インタクト増、上海早期法人化  阪神エアカーゴの9月中間決算は、営業収益が18億1,200万円で前年同期比8%増続き

2003年12月24日

●ヤマトグローバルフレイト/海上宅急便の輸出サービスを拡充/11月輸出量、4~10月平均の1.7倍

●ヤマトグローバルフレイト 海上宅急便の輸出サービスを拡充 11月輸出量、4~10月平均の1.7倍  ヤマトグローバルフレイト(本社=東京・日本橋堀留町、日向隆三社長)は10月、続き

2003年12月24日

●DHLジャパン/大手町で24日からキャンペーン

●DHLジャパン 大手町で24日からキャンペーン  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)はきょう24日~26日までの3日間、東京・大手町のオフィス街を中心に「よいお年続き