2004年2月9日
●プロロジス 仏で2万平米のBTS型物流施設 ブリヂストン向け、9月竣工 プロロジスはこのほど、ブリヂストンとビルド・ツー・スーツ(BTS)型物流施設の賃貸借契約を締結したと発…続き
2004年2月9日
●郵船航空<4~12月決算> 連結経常利益53億9,300万円 単体の航空売上415億4,700万円 郵船航空サービスが6日発表した2003年度の第3四半期累計(4~12月期)…続き
2004年2月9日
●JAFA/ICAJ 航空危険物管理者講習会を開催 東京、大阪、名古屋の3会場で 航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物販売協議会(ICAJ)は4日、都内・大伝馬町のJAF…続き
2004年2月9日
●IATA ユニークIDをカーゴインプ化 FIATAと共同検討、HTSも 国土安全保障省税関・国境保護局(CBP)の到着4時間前申告ルールの関連で、国際航空運送協会(IATA)…続き
2004年2月9日
●YAT<1月> 貨物取扱量、8%減の1,870トン 輸出8.3%減、輸入は5.5%減 横浜航空貨物ターミナル(YAT)がまとめた1月の貨物取扱実績によると、輸出入合わせた貨物…続き
2004年2月9日
●UICT<1月> 輸出30.5%増、輸入33.2%増 件数は輸出入ともに航空が減少 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の04年1月の貨物取り扱い実績は、重量では輸出入とも前…続き
2004年2月9日
●FACTL<1月> 輸出11.2%増、輸入8.5%減 合計、2カ月連続で前年上回る 福岡エアカーゴターミナル(FACTL)が発表した11月の貨物取扱実績(仮陸揚げ貨物、保税運…続き
2004年2月9日
●福岡空港貿易概況<12月> 輸出25.3%減、輸入9.9%増 輸入は2カ月ぶり増(税関調べ) 門司税関福岡空港税関支署がまとめた03年12月の福岡空港貿易概況(速報)によると…続き
2004年2月9日
●KLMオランダ航空 11日から関西貨物便を1便増便 既存便と合わせ水~金の週3便 KLMオランダ航空は11日から、関西~(アルマティ)~アムステルダム貨物便を1便増便する。現…続き
2004年2月9日
●成田空港 第2期南部貨物ビル7月供用へ 税関南部航空貨物出張所も新設 日航、輸入上屋として入居内定 新東京国際空港公団(NAA)は、成田空港南部貨物地区に南部第3貨物ビル(仮…続き
2004年2月9日
●マレーシア航空 自社フレーターでのトライアルを提案 ターミナル会社の商品多角化も要望 関空インタクト、前向きな取り組み促す マレーシア航空(MAS)関西地区貨物営業部の斉藤健…続き
2004年2月9日
●石川航空局長会見 貨物チャーター問題「国交省は仲立ちする」 関空カボタージュ発言、具体的に提案なし 羽田再拡張協議会で新飛行経路案を提示へ 国土交通省の石川裕己航空局長(写真…続き
2004年2月6日
◆「国土交通省との交渉のため、最近は本社からもスタッフが多く訪れます。正直、忙しいですね」とは香港ドラゴン航空(HDA)の相場政男貨物営業部長。HDAは4月2日からA330型機によ…続き
2004年2月6日
◆「ようやく雪解けの気配がこちらにも出てきましたよ。1月から約2年ぶりにインド上空通過禁止が解除になりました」と話すのは、パキスタン航空(PIA)日本地区貨物営業部の井部久敏部長。…続き
2004年2月6日
◆エミレーツ航空のA340-500機が日本に初めて降り立った。報道陣向け内覧会のため関西空港を訪れると、機体はずいぶん小ぶりに見えた。「それは、以前使っていたB777-200型と比…続き
2004年2月6日
航空貿易最前線・関西編(3) JALカーゴセールス 西日本販売部 11地区12空港を管轄 デジタル家電で動き 住 所=〒556-0017大阪市浪速区湊町1-4-1 OCATビル3…続き
2004年2月6日
●日本郵政公社 民営化は目的をしっかり考えること必要 日本の国際競争力改善の観点も重要に 生田総裁、「郵政の現状と今後」で講演 日本郵政公社の生田正治総裁(写真)は4日、都内で…続き
2004年2月6日
●シンガポール航空 シンガポール~LA直行便が就航 定期便路線の世界最長距離を更新 シンガポール航空(SIA)は3日、A340-500型機でシンガポール~ロサンゼルス直行便の…続き
2004年2月6日
●スカイネットアジア<1月> 宮崎発貨物、花き中心に約72トン スカイネットアジア航空(SNA)の1月の貨物輸送実績(宮崎発羽田向け)は約72トンだった。内容は花き類を中心に野…続き
2004年2月6日
●北海道運輸動向<10・11月> 11月の国内航空輸送は5%増 10月の新千歳~羽田は1.3万トン 北海道運輸局は、03年10月および11月の道内運輸動向をまとめた。それによる…続き