1. ニュース

航空

2004年1月7日

●日本通運/プライバシーガードの販売を開始/国内航空の個人情報貨物を対象に

●日本通運 プライバシーガードの販売を開始 国内航空の個人情報貨物を対象に  日本通運はこのほど、「プライバシーガード」の販売を開始した。国内航空貨物輸送で慎重な取り扱い要望が多続き

2004年1月7日

●関西空港会社/年頭あいさつで2期進行に向け決意/村山社長、「来て楽しい空港」志向

●関西空港会社 年頭あいさつで2期進行に向け決意 村山社長、「来て楽しい空港」志向  関西空港会社の村山敦社長は年頭のあいさつの中で「2期事業においては2次揚土工事、整地などの作続き

2004年1月7日

●新東京国際空港公団/暫定平行滑走路2,500m化へ意欲/黒野総裁、民営化へ決意示す

●新東京国際空港公団 暫定平行滑走路2,500m化へ意欲 黒野総裁、民営化へ決意示す    新東京国際空港公団(NAA)の黒野匡彦総裁は2004年年頭あいさつの中で「4月1日に、い続き

2004年1月7日

●日本物流団体連合会/モーダルシフトのさらなる強化を進める/栗林会長、年頭あいさつで語る

●日本物流団体連合会 モーダルシフトのさらなる強化を進める 栗林会長、年頭あいさつで語る    日本物流団体連合会の栗林貞一会長は年頭あいさつで安全対策、環境対策など物流業界を取続き

2004年1月7日

●国土交通省/フォワーダーチャーター自由化要求退ける/「現在の定期便・チャーター便で対応可能」/総合規制改革会議に措置概要を回答

●国土交通省 フォワーダーチャーター自由化要求退ける 「現在の定期便・チャーター便で対応可能」 総合規制改革会議に措置概要を回答  政府の総合規制改革会議(議長=宮内義彦オリック続き

2004年1月7日

●輸出混載<11月>/重量、2カ月連続の10万トン超/前年の高水準に対し2.8%増加

●輸出混載<11月> 重量、2カ月連続の10万トン超 前年の高水準に対し2.8%増加  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた昨年11月の輸出混載実績は32万9,693件・10万続き

2004年1月7日

●半導体製造装置<11月>/販売・受注とも大幅増で活況

●半導体製造装置<11月> 販売・受注とも大幅増で活況  日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた昨年11月の製造装置販売額は、日本製装置(海外向け含む)が922億3,300続き

2004年1月7日

●石川航空局長/拠点空港を整備、保安体制を強化/年頭の辞、当面の重要課題を列挙

●石川航空局長 拠点空港を整備、保安体制を強化 年頭の辞、当面の重要課題を列挙  国土交通省の石川裕己航空局長は年頭の辞で、04年の施策の展開について「空港整備の面においては大都続き

2004年1月7日

●石原国交相/羽田国際定期便就航に最大限努力/年頭所感、09年供用で再拡張着手

●石原国交相 羽田国際定期便就航に最大限努力 年頭所感、09年供用で再拡張着手  石原伸晃国土交通相は2004年の年頭所感で「羽田空港の4本目の滑走路を新設する再拡張事業に来年度続き

2004年1月6日

04新春座談会 「新時代を迎える航空貨物」 (2)

04新春座談会 「新時代を迎える航空貨物」 (2) 中部空港に施設展開本紙 中部新空港は、着々と空港建設が進んでいる中で、先日、フォワーダーの進出計画もだいたい出揃いまし続き

2004年1月6日

04新春座談会 「新時代を迎える航空貨物」 (1)

2003年12月26日

誘導路:郵船航空サービス・ホーチミンシティ駐在員事務所の増田真二所長

◆「前年度と比較して貨物の取り扱いは著しく伸びています。既存顧客の貨物増および新規開拓の効果も表れているのではないでしょうか」とは郵船航空サービス・ホーチミンシティ駐在員事務所の増続き

2003年12月26日

誘導路:エーエスビー・エア・ジャパンの松田正明日本地区総支配人

◆「アジアセールス専任のマネージャーをアサインしたので、イレギュラーがあった場合でも迅速な対応が可能になっています」と説明するのは、ランチリ航空の貨物総代理店業務を受託しているエー続き

2003年12月26日

誘導路:デカルトシステムズジャパン(DSJ)の前川博文社長

◆「この会社は大きく成長すると思います」と語るのは、デカルトシステムズジャパン(DSJ)の前川博文社長。同社は昨年、カナダに本拠を置くデカルト・システムズ・グループ(DSG)の日本続き

2003年12月26日

☆丸運、役員担当変更

☆丸運、役員担当変更 (1月1日)  貨物輸送事業部九州支店長兼化成品輸送部大分営業所長 執行役員貨物輸送事業部機工部長兼特輸主管支店長・後藤賢一・貨物輸送事業部主席アドバイザー続き

2003年12月26日

☆日本通運、人事異動

☆日本通運、人事異動 (1月1日)  航空事業部専任部長 重松秀明(東京航空支店国際貨物部次長)

2003年12月26日

●阪急交通社/マラッカ出張所を開設

●阪急交通社 マラッカ出張所を開設  阪急交通社は25日、同社のマレーシア現地法人、阪急インターナショナル・トランスポート(マレーシア)社が、マラッカに出張所を開設すると発表した続き

2003年12月26日

●SACT<11月>/国際8.4%減、国内0.1%減/輸出33.1%減、輸入10.8%増

●SACT<11月> 国際8.4%減、国内0.1%減 輸出33.1%減、輸入10.8%増  仙台エアカーゴターミナル(SACT)がまとめた11月の貨物取扱実績によると、国際貨物の続き

2003年12月26日

●邦人貨物臨時便<11月>/3社で37便、チャーター便1便/JL21便、KZ15便、NH2便

●邦人貨物臨時便<11月> 3社で37便、チャーター便1便 JL21便、KZ15便、NH2便  邦人航空会社(日本アジア航空を除く)が11月に運航した貨物臨時便・チャーター便など続き

2003年12月26日

●岡山空港/運用時間、午後9時30分まで延長

●岡山空港 運用時間、午後9時30分まで延長  国土交通省は24日、岡山空港の空港運用時間を午前7時30分~午後9時30分の14時間に延長すると発表した。実施時期は来年7月1日の続き