1. ニュース

航空

2003年12月18日

●JILS/物流子会社経営の戦略セミナー

●JILS 物流子会社経営の戦略セミナー  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は来年2月と3月、物流子会社経営の戦略セミナーを開催する。東京では来年2月9日~10日、大阪続き

2003年12月18日

●JILS/来年1月、関西の新春交流会開催

●JILS 来年1月、関西の新春交流会開催  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は来年1月21日、大阪で「関西ロジスティクス新春の集い2004」を開催する。サンスターロジ続き

2003年12月18日

●サービス連合/イラクへの自衛隊派遣中止求める

●サービス連合 イラクへの自衛隊派遣中止求める  サービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合、200組合、4万5,000人、笠原豊会長)はこのほど開催した第3回中央執行続き

2003年12月18日

●エアバス/ランチリにA319型初号機引き渡し

●エアバス ランチリにA319型初号機引き渡し  エアバス(本社=仏・トゥールーズ)はこのほど、ランチリ航空(LAN)にA319型機の初号機を引き渡した。  同キャリアは既にA3続き

2003年12月18日

●佐川急便/2003年の10大ニュースを発表/中国初の宅配会社営業開始など

●佐川急便 2003年の10大ニュースを発表 中国初の宅配会社営業開始など  佐川急便はこのほど、中国初の宅配事業会社設立や、天然ガス自動車1,000台突破など、2003年の10続き

2003年12月18日

●日立物流/03年の主なトピックスを発表/委員会等設置会社への移行など

●日立物流 03年の主なトピックスを発表 委員会等設置会社への移行など  日立物流はこのほど、「福士英二会長、山本博巳社長就任」(4月)や、「中期経営3カ年計画策定」(4月)、「続き

2003年12月18日

●TNTエクスプレス/中国発日本向け着払いサービス開始

●TNTエクスプレス 中国発日本向け着払いサービス開始  TNTエクスプレスは17日、中国発日本向け貨物の運賃着払いサービス「レシーバー・ペイ(Receiver Pay)」を来年続き

2003年12月18日

●公正取引委員会/関東港業の独禁法違反を審決/成田空港薫蒸業務のカルテルで

●公正取引委員会 関東港業の独禁法違反を審決 成田空港薫蒸業務のカルテルで  薫蒸業者の関東港業(本社=横浜市中区、清水洋志代表取締役)と関東燻蒸の2社が成田空港における薫蒸処理続き

2003年12月18日

●移動電話国内出荷<10月>/30.2%の大幅増、12カ月連続増加/携帯・自動車の第三世代機が順調

●移動電話国内出荷<10月> 30.2%の大幅増、12カ月連続増加 携帯・自動車の第三世代機が順調  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた10月の移動電話国内出荷実績は、続き

2003年12月18日

●コンピュータ出荷<上期>/Mレンジ前年並みも通期5%増に/Mフレーム32%減、WS15%減

●コンピュータ出荷<上期> Mレンジ前年並みも通期5%増に Mフレーム32%減、WS15%減  電子情報技術産業協会(JEITA)はこのほど今年度上期(4~9月)のメーンフレーム続き

2003年12月18日

●日本郵政公社/冊子小包、料金改定後の取扱が約2倍に/通販カタログ取込など法人営業も奏効/10月開始のEXPACKは半月で52万個

●日本郵政公社 冊子小包、料金改定後の取扱が約2倍に 通販カタログ取込など法人営業も奏効 10月開始のEXPACKは半月で52万個  日本郵政公社が手がけている冊子小包が好調に推続き

2003年12月18日

●交通政策審議会/第3回環境部会で地球温暖化対策

●交通政策審議会 第3回環境部会で地球温暖化対策  交通政策審議会交通体系分科会は22日、第3回環境部会を開催する。交通行動のシミュレータを使い、二酸化炭素排出量削減の可能性や、続き

2003年12月18日

●エミレーツ航空/来1月、西アフリカ2都市に就航

●エミレーツ航空 来1月、西アフリカ2都市に就航  アラブ首長国連邦のエミレーツ航空(UAE)は、来年1月2日から、ドバイとナイジェリアのラゴス、ガーナのアクラの西アフリカ2都市続き

2003年12月18日

●ヤマト運輸/グループ10大ニュースを発表/11月の「超速宅急便」開始など

●ヤマト運輸 グループ10大ニュースを発表 11月の「超速宅急便」開始など  ヤマト運輸は17日、「新クロネコメール便」発売(4月)や、「超速宅急便」サービス開始(11月)など、続き

2003年12月18日

●カタール航空/ドーハ~SIN~セブ便運航開始/シンガポールをハブに極東を拡充

●カタール航空 ドーハ~SIN~セブ便運航開始 シンガポールをハブに極東を拡充   カタール航空(QTR)は11日、ドーハ~シンガポール~セブ便の運航を開始した。同路線はA300続き

2003年12月18日

●CCSJ/トラクソン経由で米AMSに申告/25日に都内で接続サービス説明会

●CCSJ トラクソン経由で米AMSに申告 25日に都内で接続サービス説明会  カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCSJ)は、米国土安全保障省の税関・国境保護局(CB続き

2003年12月17日

誘導路:ユナイテッド航空の江戸知吉貨物部長

◆「成田空港の輸入ハンドリングの品質には自信をもっています」と話すのは、ユナイテッド航空の江戸知吉貨物部長。「遅くても2時間以内、通常は約1時間半でNACCS(航空貨物通関情報処理続き

2003年12月17日

誘導路:東急エアカーゴの田村純一取締役輸出事業部長

◆「やっと(組織を)分かってきたところ。慣れるには1年くらいはかかりますね」と東急エアカーゴの田村純一取締役輸出事業部長。シンガポール駐在から帰国して1年数カ月、輸出の陣頭指揮に立続き

2003年12月17日

誘導路:新東京国際空港公団(NAA)の玉造敏夫副総裁

◆「最近は、パソコンの画面にきのうの実績がどうだったのか、表示されるようになったんですよ」と語るのは新東京国際空港公団(NAA)の玉造敏夫副総裁。NAAは来年4月に民営化を控え、準続き

2003年12月17日

航空貿易最前線・首都圏編(110):トナミ航空サービス 本社

航空貿易最前線・首都圏編(110) トナミ航空サービス 本社 輸出入通関業務をメーンに多角的展開 トナミ運輸の子会社化となり社名変更 住 所=〒103-0003 東京都中央区日本続き