2003年9月26日
☆日本エアシステム、人事異動 (10月1日) ジャルセールス出向 杉山俊三(運航本部企画管理部長)・運航本部企画管理部長 中野泰図(運航本部企画管理部長代理)
2003年9月26日
●新東京国際空港公団 民営化に向け前倒しで組織再編 事業部制導入しグループ制実施 新東京国際空港公団(NAA)は10月1日付で、事業本部、運用本部の組織再編を実施するとともに、…続き
2003年9月26日
●東京税関 成航南部事務所の組織を強化 10月1日実施、第15部門追加 東京税関成田航空貨物出張所は10月1日、南部事務所の増員に伴う機構改正を実施し、組織を現在の3部門から4…続き
2003年9月26日
●トルコ/ギリシャ エーゲ海上空ルートで航空協定 ギリシャとトルコ政府間において15日、エーゲ海上空ルート通過に関する歴史的な協定が合意に達した。新しい航空交通サービス(ATS…続き
2003年9月26日
●スカンジナビア航空 エクスプレス対象にキャンペーン スカンジナビア航空(SAS)カーゴは、10月1日~11月30日の2カ月間、エクスプレス商品のさらなる販売促進を目的としてキ…続き
2003年9月26日
●エア・カナダ 南国へ148便増、カリブ週68便増 リゾート路線、全体で660便超に エア・カナダ(ACA)はコスタリカのサン・ホセへの新路線開設など、大幅なスケジュールの新設…続き
2003年9月26日
●エールフランス<8月> 旅客輸送4.2%増、搭乗率1.4P増 貨物積載率2.3P減の58.3%と不振 エールフランス(AFR)は、このほど03年8月期の輸送実績を発表した。それ…続き
2003年9月26日
●チャイナエアライン<上半期> 貨物好調、旅客の落ち込み抑える 8月期の営業収入、過去最高 チャイナ・エアライン(CAL)は15日、2003年上半期の輸送業績を発表した。貨物部…続き
2003年9月26日
●スイスインターナショナル ワンワールド9社目のメンバーに BAWと戦略的提携で覚書に調印 スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)はこのほど、ブリティッシュエアウェ…続き
2003年9月26日
●容積重量換算率 IATA、10月適用の見送り決定 国際航空運送協会(IATA)は、容積重量換算率の変更について、主要各国政府の認可がまだ得られていないことなどを勘案し、予定し…続き
2003年9月26日
●プロロジス 東京でカスタマーパーティー開催 プロロジスは24日、都内のホテルで230人の関係者を招待してカスタマーパーティーを開催した。 パーティーの冒頭でジェフリー・H…続き
2003年9月26日
●プロロジス 名古屋、神戸でも物流施設を開発 国内倉庫会社との共存共栄も可能 首脳来日会見、日本の施設10万坪 プロロジス(本社=米国コロラド州)のK・デーン・ブルックシャー会…続き
2003年9月26日
●プロロジス プロロジス・パーク成田が竣工 プロロジジスは24日、プロロジス・パーク成田が同日竣工したと発表した。空港南部工業団地内に2001年9月、着工したもので、プロロジス…続き
2003年9月26日
●日本通運 名古屋で26日中国セミナー開催 日本通運は26日、同社の中国戦略ロジスティクスの概要を説明するプライベートセミナーを名古屋市内で実施する。 セミナーのテーマは「中…続き
2003年9月26日
●国土交通省 3PLビジネス育成に向け調査委 国土交通省は「日本における3PLビジネスの育成に関する調査委員会」(座長=齊藤実・神奈川大学経済学部教授)を立ち上げ、中小事業者の…続き
2003年9月26日
●オレンジカーゴ 4機目の貨物機が29日到着へ 11月メドに新路線開設を検討 オレンジカーゴの4号機が29日、日本へ到着する。同社の当初計画ではビーチ1900Cカーゴを4機導入…続き
2003年9月26日
●オレンジカーゴ フォワーダー9社と代理店契約 ロールボックスを各空港に配備 10月1日開業を目指すオレンジカーゴは、路線開設する羽田、長崎、鹿児島での運航体制、貨物ハンドリン…続き
2003年9月25日
◆小泉第2次改造内閣で国土交通大臣に石原伸晃氏が就任した。新聞やテレビの報道によると、10月10日解散・11月総選挙という見通しがとりざたされており、今回の組閣はいわゆる「選挙管理…続き
2003年9月25日
コックピット KLMオランダ航空 日本地区貨物営業本部長バート・ベスリング氏 貨物分野の大ベテラン 欧州の経験を顧客に還元 略歴(Bert Besseling) 1966年KL…続き
2003年9月25日
☆日新エアカーゴ、事務所移転 原木、成田第二事業所を移転再編 日新エアカーゴは原木事業所、成田第二事業所を移転し再編する。 事業所の所在地、電話番号などは下記のとおり。 <成…続き