1. ニュース

航空

2003年8月4日

誘導路:NECロジスティクス国際事業部航空輸送部成田国際輸送センターの箱崎秀敏センター長

◆「国際/国内の一元的サービス、情報システムの構築などを含め、オーダーメード型のロジスティクス・サービスを積極的に提案していきたい」と語るのはNECロジスティクス国際事業部航空輸送続き

2003年8月4日

誘導路:全日本空輸貨物郵便本部東日本販売部の柴立文隆部長

◆「あまり知られていませんが、5~6月にB777のベリーを使って、中国向けに10便臨時便を運航したんですよ」と話すのは、全日本空輸貨物郵便本部東日本販売部の柴立文隆部長。新型肺炎S続き

2003年8月4日

誘導路:ブリティッシュ・エアウェイズ・ワールドカーゴの日本・韓国地区貨物本部長に就任したマット・バートンさん

◆「日本で仕事をすることはとてもエキサイティング。龍治さんが築いてきたお客様とのよい関係を受け継ぎ、私のこれまでの経験を生かしてさらに発展させていきたい」とブリティッシュ・エアウェ続き

2003年8月4日

●関西国際空港/開港9周年記念行事を各種実施

●関西国際空港 開港9周年記念行事を各種実施  関西国際空港の開港9周年(9月4日)記念行事が8月23日から9月7日にかけて行われる。内容的には、8月30・31日(5時~20時)続き

2003年8月4日

●運輸政策研究機構国際問題研究所/羽生所長、中小参入者に優先政策をと指摘/国内2社はさらにコスト削減の必要性/米国航空産業と日本の対応でセミナー

●運輸政策研究機構国際問題研究所 羽生所長、中小参入者に優先政策をと指摘 国内2社はさらにコスト削減の必要性 米国航空産業と日本の対応でセミナー  運輸政策研究機構国際問題研究所続き

2003年8月4日

☆国土交通省、人事異動

☆国土交通省、人事異動 (8月1日)  航空局総務課専門官 森茂博(空港周辺整備機構大阪国際空港事業本部総務部総務課課長代理)・辞職 松田実(中国地方整備局港湾空港部調整官)・中続き

2003年8月4日

●JALUX/企業ブランドのデザイン変更

●JALUX 企業ブランドのデザイン変更  ジャルックス(JALUX)は1日、企業ブランドのデザインを変更した。新デザイン(写真参照)は、直立した大文字と小文字を組み合わせた書体続き

2003年8月4日

●JALUX/4~6月連結営業赤字5,200万円

●JALUX 4~6月連結営業赤字5,200万円  ジャルックス(JALUX)の03年第1四半期(4~6月)連結決算は、営業損益5,200万円の赤字になった。生活関連事業における続き

2003年8月4日

●ヤマト運輸/4~6月、連結営業赤字17億円に/国内航空収入、76億6,500万円

●ヤマト運輸 4~6月、連結営業赤字17億円に 国内航空収入、76億6,500万円  ヤマト運輸が7月31日発表した03年4~6月期連結決算は、営業損益が17億7,500万円の赤続き

2003年8月4日

●ジェイ・エア/名古屋~秋田線などにCRJ200導入

●ジェイ・エア 名古屋~秋田線などにCRJ200導入  JALグループのジェイ・エア(本社=広島市、細川哲哉社長)は10月1日から、名古屋~秋田線、名古屋~出雲線に50人乗り小型続き

2003年8月4日

●サ連/観光・航空貨物部会/03秋闘/04春闘の方針を決定/「総合労使協議体制の定着を」

●サ連/観光・航空貨物部会 03秋闘/04春闘の方針を決定 「総合労使協議体制の定着を」  サービス連合観光・航空貨物部会(宮坂英明部会長)はこのほど開催した第3回定期総会で「0続き

2003年8月4日

●DHLジャパン/3国間輸送を日本でコントロール/「エアクロス」、円で利用が可能

●DHLジャパン 3国間輸送を日本でコントロール 「エアクロス」、円で利用が可能  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は、海外で展開される国際間のドア・ツー・ドア・続き

2003年8月4日

●日中航空交渉/旅客・貨物とも輸送力3割増加/上海、海南、厦門航空の追加表明

●日中航空交渉 旅客・貨物とも輸送力3割増加 上海、海南、厦門航空の追加表明  日中航空交渉が7月31日閉幕した。日中双方に旅客便で週35便分(B747型機換算)、貨物便で週4便続き

2003年8月4日

●日本航空システム<1Q決算>/4~6月、連結経常赤字767億円/国際貨物売上は356億円・5%減

●日本航空システム<1Q決算> 4~6月、連結経常赤字767億円 国際貨物売上は356億円・5%減  日本航空システムの03年4~6月期の連結決算は、イラク戦争や新型肺炎SARS続き

2003年8月4日

●スカイマーク<6月>/福岡線貨物、前々年比54.3%増

●スカイマーク<6月> 福岡線貨物、前々年比54.3%増  スカイマークエアラインズの03年6月の貨物輸送量は、福岡線が羽田発517トン/福岡発457トン/合計974トンだった。続き

2003年8月4日

●国土交通省/羽田再拡張事業にPFI方式導入/自治体負担に1,300億円程度要請/管理の受委託弾力化なども実施へ

●国土交通省 羽田再拡張事業にPFI方式導入 自治体負担に1,300億円程度要請 管理の受委託弾力化なども実施へ  国土交通省は1日、04年度の重点施策を発表した。航空局関連では続き

2003年8月4日

●関西空港運営概況<6月>/貨物量、国際・国内ともマイナス/旅客便数大幅減、貨物便数は増加

●関西空港運営概況<6月> 貨物量、国際・国内ともマイナス 旅客便数大幅減、貨物便数は増加  関西国際空港会社がまとめた6月の関西空港運営概況(速報値)によると、貨物取扱量は国際続き

2003年8月4日

●関西空港会社/貨物施設使用料の引き下げ検討/村山社長、成田・中部に対抗

●関西空港会社 貨物施設使用料の引き下げ検討 村山社長、成田・中部に対抗  関西空港会社は、成田空港や05年オープン予定の中部空港との競争力を強化するため、上屋や事務所など貨物関続き

2003年8月4日

●中部空港GSE動線問題/1列目動線の引き方が最大の焦点に/進出区画位置でフォワーダーに明暗/2列目動線・費用負担問題概ね決着

●中部空港GSE動線問題 1列目動線の引き方が最大の焦点に 進出区画位置でフォワーダーに明暗 2列目動線・費用負担問題概ね決着  中部国際空港島・中部臨空都市(愛知県企業庁用地)続き

2003年8月1日

記者の目/この1カ月(5):輸出がスローで推移、秋に期待感/輸入はチェリー好調、全体底上げ/国内やや復調、南北の発送が堅調

記者の目/この1カ月(5) 輸出がスローで推移、秋に期待感 輸入はチェリー好調、全体底上げ 国内やや復調、南北の発送が堅調         輸出がスローに  司会 荷動きの話に移続き