2003年4月23日
●マニュジスティックス 顧客第一主義で対日市場戦略強化 クリスチャンセン・アジア社長語る 企業利益最適化ソリューション大手の米マニュジスティックス社のマイクル・クリスチャンセン…続き
2003年4月23日
●川崎航空サービス 「現場に神宿る」モットーに運営 浜田社長、成田センターの開設で 川崎航空サービスは22日、成田空港外施設「成田ロジスティックスセンター」(千葉県山武郡芝山町…続き
2003年4月22日
記者の目/この1カ月(2) IACTもプロロジス施設に今秋入居 メーカー系物流会社の組織再編活発化 ドイツポスト、DHLブランドに統一 IACTも空南に …続き
2003年4月22日
航空貿易最前線国内貨物・最前線(30) 名鉄ゴールデン航空 本社 アグレッシブ・ゴールデン推進 航空引越好調、国際分野も強化 住 所=〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町1…続き
2003年4月22日
◆一定地域に限定して規制の特例措置を認める「構造改革特区」の第1弾が誕生した。従来の"全国一律の規制"から"地方特性に応じた規制緩和"を認めることで地域の活性化を図るという初の試み…続き
2003年4月22日
●フランス税関 米国のテロ対策プログラムに参加 フランス税関当局は、米国関税局のテロ対策プログラムCSI(コンテナ・セキュリティ・イニチアチブ)に参加することで米国と合意した。…続き
2003年4月22日
●国土交通月例経済<1・2月> 国内航空貨物、2月0.7%の微増 邦人5社の国際航空貨物9.3%増 国土交通省はこのほど「国土交通月例経済」の03年1月確報および2月速報分を発…続き
2003年4月22日
●チャイナエアライン 光学電子精密機器60トンを輸送 チャイナエアライン(CAL)はこのほど、台湾の世界的IT関連企業である奇美電子の依頼により、B747-400型フレイターで…続き
2003年4月22日
●南海エクスプレス シカゴまで食材などを一括空輸 大阪市/NWA主催のイベント用 南海エクスプレスの営業推進チームでは4月19日、米国シカゴ市で同月22日に開催される「関西空港…続き
2003年4月22日
●ユナイテッド航空 ルフトハンザとのコードシェア拡大 ユナイテッド航空(UAL)はこのほど、スターアライアンスのパートナーであるルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)との協力体制強…続き
2003年4月22日
●羽田国内<02年度速報> 発送1.2%増、到着1.4%増 発送上期3.9%減、下期6.5%増 航空3社の02年度羽田空港国内貨物実績(速報)は、発送27万4,486トン・前年…続き
2003年4月22日
●福岡市 21日から臨時開庁手数料が半額に 港湾・空港特区で特例措置即実施 福岡市は構造改革特区第1弾として「福岡アジアビジネス特区」の認定を受け、規制の特例措置が実施されるこ…続き
2003年4月22日
●スイスワールドカーゴ スペシャルプロダクトの説明会 スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)日本地区貨物営業部は23日(水)、日本支社でフォワーダーを対象に、セキュ…続き
2003年4月22日
●マニュジスティックス 日本のSCM市場はたいへん有望 結果を出して実証する手法を継続 フレンツェル日本法人社長が語る 米国の最適化ソリューション大手、マニュジスティックスの日…続き
2003年4月22日
●阪急交通社 佐渡から上海までトキ3羽輸送 阪急交通社は16日、新潟・佐渡から上海までトキ輸送を手がけた。佐渡トキ保護センターで誕生した「ユウユウ」と、中国から贈られた「メイメ…続き
2003年4月22日
●沖縄国内<3月速報> 発送貨物、前年比5%減の6,500トン 花き振るわず3社ともマイナスに 本紙集計によると、日本航空、全日本空輸、日本エアシステム(JAS)の航空3社が3…続き
2003年4月22日
●大阪国内<3月速報> 発送5.6%減、到着3.5%減 伊丹発1.6%増、関西発17.5%減 本紙集計によると、大阪地区(伊丹、関西)における航空3社の3月の国内貨物輸送実績(…続き
2003年4月22日
●ヤマト運輸<02年度> 小口貨物取扱約16億個・4.6%増 宅急便3.8%増、メール便5.9%増 ヤマト運輸はこのほど、02年度(02年4月~03年3月)の宅急便およびクロネ…続き
2003年4月22日
●郵船航空サービス TACT後の貨物処理をJAFAで検討 SARS発生後も貨物需要は堅調に推移 田中社長、今後は国内施設投資に意欲 郵船航空サービスの田中道生社長(航空貨物運送…続き
2003年4月21日
◆「何か、やりたいことは?との問いに、旅行という回答は多い。潜在的な需要は高いはず」とは、サービス連合観光・航空貨物部会の宮坂英明部会長。イラク問題・SARSの影響、個人消費の落ち…続き