2003年4月21日
◆「現在アジアの主要空港の動向を調査しているんですよ」と言うのは空港施設ビルサービスセンターの南善一郎審議役。同社は羽田空港地区に本社を置く。同空港は将来国際化が期待されるが、同社…続き
2003年4月21日
◆「松井という男は大したやつだ。清原をはじめ、残っている選手には申し訳ないが、今年はあまりにも迫力がない」と、宿敵・巨人の現状を憂うのは郵船航空サービスの田中道生社長。長年、アンチ…続き
2003年4月21日
記者の目/この1カ月(1) イラク/SARSで航空会社大打撃 TACTの成田地区受け皿会社設立 注目集まる原木ターミナルの売却先 航空会社は大打撃 司会 イラク戦争…続き
2003年4月21日
●佐川急便 埼玉・児玉店が21日新築移転 佐川急便は今月21日に、児玉支店を新築移転する。新築移転先は埼玉県本庄市いまい台3-12-2で関越自動車道の本庄インターチェンジから約…続き
2003年4月21日
●JR貨物<2002年度> 全体量2.3%減、コンテナ0.2%減 日本貨物鉄道(JR貨物)の2002年度の全体の輸送量は、3,865万8,000トンで前年比2.3%減だった。内…続き
2003年4月21日
●NECロジスティクス エコ・アクションプラン21策定 リサイクルでパソコン回収目標値 NECロジスティクスはこのほど、環境管理活動の中期目標である「2003年度版エコ・アクシ…続き
2003年4月21日
●ロジステックネットワーク 国内航空の一般混載事業許可取得 利用区間は鹿児島から合計5路線 九州でトラック事業を展開しているロジステックネットワーク(本社=鹿児島市、宮下起平社…続き
2003年4月21日
☆日本郵政公社 8つの専門委員会を設置 日本郵政公社はこのほど、IT戦略委員会、ガバナンス・コンプライアンス委員会、投資委員会、地域戦略委員会、環境委員会、広報委員会、ヒューマ…続き
2003年4月21日
●キャセイパシフィック航空 貨物便は全便通常通りの運航継続 旅客便減便で貨物輸送力は15%減 キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、中東情勢と新型肺炎の影響で旅客便の運…続き
2003年4月21日
●日新 上海現法、航空一類貨運免許を取得 華東地区の国際貨物需要を開拓へ 日新は18日、中国・上海の現地法人「上海高信国際物流有限公司」が中国民航総局から航空運輸販売代理業(一…続き
2003年4月21日
●成田空港輸入<3月> 総計7万2,662トン・0.9%増 一般計0.2%増、生鮮4.0%増 3月の成田空港における日本航空成田貨物ターミナルと国際空港上屋(IACT)の輸入貨…続き
2003年4月21日
●サービス国際収支<2月> 航空貨物輸送収支尻17億円の入超 支払額は51億円増(財務省調べ) 財務省が発表した国際収支状況によると、03年2月の国際航空貨物輸送の受取は214…続き
2003年4月21日
●IATA チャンギの着陸料引き下げを歓迎 ビジニャーニ氏、見習うべき好例 国際航空運送協会(IATA)のジョバニ・ビジニャーニ事務総長兼CEOはこのほど、シンガポール・チャン…続き
2003年4月21日
●富士写真フイルム/富士ゼロックス 新生富士フイルムロジスティックス発足 コスト効率化で原資を捻出し新規開発に 奥平社長、新体制の事業方針など語る(上) 富士フイルムロジスティ…続き
2003年4月21日
●新東京国際空港公団 次世代空港システム研究組合設立 e-タグ利用の手荷物実験を予定 新東京国際空港公団(NAA)はこのほど、航空会社や宅配会社など合計16社で「次世代空港シス…続き
2003年4月21日
●名古屋国内<2002年度> 発送5.8%減、到着7.1%減と不振 需要あるも減便小型化でマイナス 航空3社の2002年度(02年4月~03年3月)における名古屋空港発着・国内…続き
2003年4月21日
●国内利航<2月> 量2.0%増、需要低迷で伸び圧縮 国内航空宅配便も8カ月ぶり減少 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた2月の国内利用航空運送取扱実績は、308万3,329…続き
2003年4月21日
●全日本空輸 国際線旅客便の運休・小型化継続 新たに関西~シンガポール線運休 全日本空輸(ANA)グループは18日、イラク情勢およびSARS(重症急性呼吸器症候群)の影響に伴う…続き
2003年4月21日
●香港ドラゴン航空 広島、仙台旅客便6月まで運休 関空~香港貨物便は通常通り運航 香港ドラゴン航空(HDA)はこのほど、広島~香港線、仙台~広島線を5月も引き続き運休する方針を…続き
2003年4月21日
●コンチネンタル航空 03年度1Q、2.2億ドルの損失計上 貨物収入は前年同月比40.5%増加 コンチネンタル航空(COA)はこのほど、03年第1四半期(1~3月)に2億2,1…続き