1. ニュース

航空

2002年12月18日

●IATA<10月>/旅客RPK 25.5%増、北米36.6%増/全地域で回復、貨物は17.9%増

●IATA<10月> 旅客RPK 25.5%増、北米36.6%増 全地域で回復、貨物は17.9%増  国際航空運送協会(IATA)がまとめたところによると、10月の定期国際便の運続き

2002年12月18日

●日本貨物航空/通期見通し、利益ゼロから黒字へ/成田南貨物施設1棟入居申し入れ/内山専務会見、03年度さらに増便

●日本貨物航空 通期見通し、利益ゼロから黒字へ 成田南貨物施設1棟入居申し入れ 内山専務会見、03年度さらに増便  日本貨物航空(NCA)の内山拓郎専務(写真)はこのほど本紙と会続き

2002年12月18日

●小松精練/中国・蘇州に現地法人を開設/スポーツカジュアルなど生産

●小松精練 中国・蘇州に現地法人を開設 スポーツカジュアルなど生産  小松精練は17日、中国・蘇州に「小松精練(蘇州)有限公司」(仮称)を設立すると発表した。中国市場における高付続き

2002年12月18日

●郵政公社化/運送委託会社や情報業務へ出資も/日本郵政公社法施行令が閣議決定

●郵政公社化 運送委託会社や情報業務へ出資も 日本郵政公社法施行令が閣議決定  日本郵政公社法施行令が先週、閣議決定された。施行令のなかでは、来年4月に設立される日本郵政公社の出続き

2002年12月18日

●郵便<10月>/M10は3.3%増、チルド8.8%増/引受総数2.5%減と8カ月連続減

●郵便<10月> M10は3.3%増、チルド8.8%増 引受総数2.5%減と8カ月連続減  郵政事業庁がまとめた今年10月の引受郵便物数によると、引受総数は20億990万4,00続き

2002年12月17日

管制塔

◆今年も余すところ2週間ほどとなった。ビルの玄関には、昨日から門松が飾られ、例年のこととはいえ、もうそんな時期になったか、という思いである。この1年を振り返ると、いろいろなことがあ続き

2002年12月17日

航空貿易最前線・国内貨物最前線(17):西武運輸首都圏営業部東京統括支店東京貨物センター

航空貿易最前線・国内貨物最前線(17) 西武運輸 首都圏営業部東京統括支店東京貨物センター IC関連やメール便取扱が柱 海外通販の国内配送も強化 住 所=〒135-0053東京続き

2002年12月17日

☆近鉄エクスプレス販売、新役員

☆近鉄エクスプレス販売、新役員  近鉄エクスプレス東日本販売および近鉄エクスプレス西日本販売は来年1月1日付で合併し、「株式会社近鉄エクスプレス販売」が発足する。本社は東日本販売続き

2002年12月17日

●佐川急便/東京支社内に新型小物仕分機導入

●佐川急便 東京支社内に新型小物仕分機導入  佐川急便は輸送能力および品質向上を目的として、東京支社(江東区)に新型小物仕分機(写真)を導入し、今月21日から運用開始する。  新続き

2002年12月17日

☆スカイマーク、10月期決算/経常赤字が11億1,600万円に拡大/貨物売上28%減の1億6,900万円

☆スカイマーク、10月期決算 経常赤字が11億1,600万円に拡大 貨物売上28%減の1億6,900万円  スカイマークエアラインズの02年10月期(第6期)決算は、売上高が15続き

2002年12月17日

●オーバル/蘭ルールモントに販売拠点を設立/欧州・中近東市場の拡販めざす

●オーバル 蘭ルールモントに販売拠点を設立 欧州・中近東市場の拡販めざす  液体計測機器最大手のオーバル(本社=東京都新宿区)はこのほど、オランダ・ルールモント市に同社としては欧続き

2002年12月17日

●スカイマーク/05年以降の重整備自社化を検討/来年8月にはミクロネシア路線

●スカイマーク 05年以降の重整備自社化を検討 来年8月にはミクロネシア路線  スカイマークエアラインズの井手隆司社長は16日に都内で開いた決算説明会のなかで、05年以降の重整備続き

2002年12月17日

●近鉄エクスプレス東日本販売/キダム日本公演の輸送物流を受注/来週125トン空輸、トラックは140台

●近鉄エクスプレス東日本販売 キダム日本公演の輸送物流を受注 来週125トン空輸、トラックは140台  近鉄エクスプレス東日本販売(本社=東京・芝、桑尾賢太郎社長)は、来年2月か続き

2002年12月17日

●北海道国内<11月速報>/前年比8.6%増の1万450トンに/札幌地区、3社とも前年上回る

●北海道国内<11月速報> 前年比8.6%増の1万450トンに 札幌地区、3社とも前年上回る  本紙集計によると、全日本空輸、日本航空、日本エアシステム(JAS)の大手航空3社が続き

2002年12月17日

●フィンランド航空/11月の旅客輸送、アジアで好調

●フィンランド航空 11月の旅客輸送、アジアで好調  フィンランド航空(FIN)はこのほど、11月の運航実績を発表した。それによると、とりわけアジア線が好調で、旅客では供給輸送力続き

2002年12月17日

●日本通運/俳優のケイン・コスギさん起用/春の引越キャンペーンでCM制作

●日本通運 俳優のケイン・コスギさん起用 春の引越キャンペーンでCM制作  日本通運は、引越の新しいイメージキャラクターに俳優のケイン・コスギさん(写真)を起用する。ケインさんが続き

2002年12月17日

●ヤマトグローバルフレイト/エアフォワーダー専業脱皮し幅広げる/ヤマトグループの一員として総合展開/来年度早期に中・東欧に新拠点開設

●ヤマトグローバルフレイト エアフォワーダー専業脱皮し幅広げる ヤマトグループの一員として総合展開 来年度早期に中・東欧に新拠点開設  ヤマトグローバルフレイトの日向隆三社長はこ続き

2002年12月17日

☆近鉄エクスプレス人事異動

☆近鉄エクスプレス人事異動 (12月15日) ・大手町輸入営業所長 家鋪義和(大手町輸入営業所課長)・京浜輸入営業所長 堀 健也(大手町輸入営業所長)・輸入営業部課長 笹江明彦(続き

2002年12月17日

●中国東方航空/11月の貨物輸送37%増

●中国東方航空 11月の貨物輸送37%増  外電によると、中国東方航空の11の輸送実績は、貨物が1億1,100万有償貨物トンキロで、前年同月比37%増だった。また、旅客輸送量は1続き

2002年12月17日

●税制改正/総合保税地域の被許可要件緩和/1地方公共団体出資比率3%以上

●税制改正 総合保税地域の被許可要件緩和 1地方公共団体出資比率3%以上 来年度の税制改正大綱が決定、中部国際空港における物流効率化のための総合保税地域被許可要件緩和も認められた続き