1. ニュース

航空

2002年12月24日

●Apal/「中日国交30周年」当選者を発表

●Apal 「中日国交30周年」当選者を発表  中国北方航空(CBF)の日本地区貨物販売総代理店、アジア・パシフィック・エアートレーダー(Apal)は19日、10月1日~10月3続き

2002年12月24日

●総務省/航空機救命無線機技術で意見募集

●総務省 航空機救命無線機技術で意見募集  総務省は、自動型航空機用救命無線などの技術基準に関する規定整備のための告示制定案を策定した。同省では、これら改正案についての意見募集を続き

2002年12月24日

●新東京国際空港公団/第5貨物ビル前に新スポット/フレイターの駐機も可能に

●新東京国際空港公団 第5貨物ビル前に新スポット フレイターの駐機も可能に  新東京国際空港公団(NAA)は2期地区第5貨物ビル前に駐機スポットを3バース新設し、26日から運用す続き

2002年12月24日

●JEITA/03年電子工業国内生産は3.6%増の予測/電子部品/デバイス需要で回復見込み/02年は1990年以降で最低水準に

●JEITA 03年電子工業国内生産は3.6%増の予測 電子部品/デバイス需要で回復見込み 02年は1990年以降で最低水準に  電子情報技術産業協会(JEITA)は「2003年続き

2002年12月24日

●エア・ドゥ/年明けから羽田搭乗橋全便で利用/航空市場環境整備プログラムの一貫

●エア・ドゥ 年明けから羽田搭乗橋全便で利用 航空市場環境整備プログラムの一貫  北海道国際航空(ADO)はこのほど、1月8日から羽田での搭乗橋(空港ターミナルから直接機内へ入る続き

2002年12月24日

●デンソー/トルコでカーエアコンなどを生産/主要部品はチェコ工場から調達

●デンソー トルコでカーエアコンなどを生産 主要部品はチェコ工場から調達  デンソー(本社=愛知県刈谷市)は、自動車メーカーが事業を強化しているトルコで、カーエアコンなど自動車用続き

2002年12月24日

●内閣府/名目GDP成長率はマイナス0.2%/来年度経済見通しを閣議で了承

●内閣府 名目GDP成長率はマイナス0.2% 来年度経済見通しを閣議で了承  政府はこのほど、臨時閣議で03年度の国内総生産(GDP)の名目成長率がマイナス0.2%の498兆6,続き

2002年12月24日

●2003年の需要予測/輸出は為替の安定前提に4~5%増/輸入は3~4%増、国内は5%増 月刊CARGO新年号のトレード予測

●2003年の需要予測 輸出は為替の安定前提に4~5%増 輸入は3~4%増、国内は5%増 月刊CARGO新年号のトレード予測  本紙の姉妹誌「月刊CARGO」新年号(2003年1続き

2002年12月24日

●新東京国際空港公団/貨物取扱施設整備にほぼ満額回答/第7貨物ビル・空港南側施設整備へ

●新東京国際空港公団 貨物取扱施設整備にほぼ満額回答 第7貨物ビル・空港南側施設整備へ  新東京国際空港公団(NAA)に対する2003年度予算の内示(財務原案)は、事業規模1,0続き

2002年12月24日

●エア・ドゥ/21日減増資を実施、割当20億円/ANAなど27社で再建ファンド

●エア・ドゥ 21日減増資を実施、割当20億円 ANAなど27社で再建ファンド  北海道国際航空(エア・ドゥ)は19日、再生計画(今年9月に東京地裁から認可決定)の遂行にあたり、続き

2002年12月24日

●03年度予算(航空局関連)/空整特会への一般財源、5%増/成田民営化に向け政府出資金ゼロ

●03年度予算(航空局関連) 空整特会への一般財源、5%増 成田民営化に向け政府出資金ゼロ  03年度政府当初予算の第1次内示(財務省原案)によると、空港整備特別会計(空整特会)続き

2002年12月20日

2002年トピックス:■新規航空会社、拡大の一方でエア・ドゥ破綻など挫折も/スカイマークは郵便輸送/鹿児島線/国際チャーター/スカイネットは宮崎線、レキオスは来6月に那覇線へ

2002年トピックス ■新規航空会社、拡大の一方でエア・ドゥ破綻など挫折も スカイマークは郵便輸送/鹿児島線/国際チャーター スカイネットは宮崎線、レキオスは来6月に那覇線へ 続き

2002年12月20日

2002年トピックス:■北米へ過去最大の貨物チャーター便/夏前に鉄鋼セーフガード交渉難航で第一波/北米港湾封鎖では航空シフトで空前の便数に

2002年トピックス ■北米へ過去最大の貨物チャーター便 夏前に鉄鋼セーフガード交渉難航で第一波 北米港湾封鎖では航空シフトで空前の便数に ●鋼材で10数便の貨物チャーター 続き

2002年12月20日

2002年トピックス :■成田空港、暫定平行滑走路が供用開始/天浪地区・空港南側など貨物施設の整備進む/空港外では保税蔵置場の総面積10万?突破

2002年トピックス ■成田空港、暫定平行滑走路が供用開始 天浪地区・空港南側など貨物施設の整備進む 空港外では保税蔵置場の総面積10万?突破 ●2本目の滑走路、ようやくオー続き

2002年12月20日

誘導路:岡山空港ターミナルの島俊六業務部長

◆「これまでの努力が実り今年度の国際貨物の取扱量は大幅に増えそうです」と語るのは岡山空港ターミナルの島俊六業務部長。岡山空港では昨年10月に滑走路を3,000m化し、今年10月には続き

2002年12月20日

誘導路:日本航空の藤森仁志欧州貨物支店長

◆「来年は欧州発アジア・中国あては堅調に推移するものの、日本あては日本経済の停滞により不調だろう。ただし、下期には回復基調」と来年の見通しを示すのは日本航空の藤森仁志欧州貨物支店長続き

2002年12月20日

誘導路:エム・シー・トランス インターナショナルの白方純常務取締役

◆「今月から航空貨物も担当することになりまして。今、いろいろと勉強中です」と語るのはエム・シー・トランス インターナショナルの白方純常務取締役。今月から担務が従来からの不定期船グル続き

2002年12月20日

●ボーイング/日本進出50周年記念ロゴを作成

●ボーイング 日本進出50周年記念ロゴを作成  ボーイング社は、2003年に日本進出50周年を迎えるのに伴い、同年を"Year of Boeing"にするべく、日本市場向け50周続き

2002年12月20日

●関西国際空港/新型のフライト情報表示器が供用

●関西国際空港 新型のフライト情報表示器が供用  関西国際空港会社は、12月20日から国際線出発・トランジットエリアにおいて新型のフライト情報表示器9台が供用されると発表した。 続き

2002年12月20日

●東洋ゴム/三菱商事/上海にタイヤ販売合弁会社を設立/03年度売上760万USドル見込む

●東洋ゴム/三菱商事 上海にタイヤ販売合弁会社を設立 03年度売上760万USドル見込む  東洋ゴム工業(片岡善雄社長)と三菱商事(佐々木幹夫社長)は、中国上海に乗用車用タイヤ販続き