1. ニュース

航空

2002年12月26日

●国土交通月例経済<9・10月>/国際航空貨物、10月は輸出入激増/国内航空、10.1%の2カ月連続増

●国土交通月例経済<9・10月> 国際航空貨物、10月は輸出入激増 国内航空、10.1%の2カ月連続増  国土交通省はこのほど、「国土交通月例経済」の9月確報および10月速報分を続き

2002年12月26日

●全日本空輸/中国西南と客室乗務員の相互乗務

●全日本空輸 中国西南と客室乗務員の相互乗務  全日本空輸(ANA)と中国国際航空西南公司は来年1月6日から3月29日までの期間、日中路線において、それぞれの客室サービスの強化を続き

2002年12月26日

●小口輸出貨物/件数7.9%増、重量10.8%増

●小口輸出貨物 件数7.9%増、重量10.8%増  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた11月の小口輸出貨物(混載およびチャーター便以外の直截貨物)実績は3万6,715件・7,続き

2002年12月26日

●輸入航空貨物<11月>/件数4.8%増、重量20.1%増/名古屋・関空・福岡が件量プラス

●輸入航空貨物<11月> 件数4.8%増、重量20.1%増 名古屋・関空・福岡が件量プラス  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた11月の輸入航空貨物取り扱い実績は、24万3,続き

2002年12月26日

●古野電気/年間輸出量、430トンで今後も増加/新製品や船当て部品輸送など増加/出荷拠点は神戸航空貨物ターミナル

●古野電気 年間輸出量、430トンで今後も増加 新製品や船当て部品輸送など増加 出荷拠点は神戸航空貨物ターミナル  世界トップの舶用電子機器メーカー、古野電気(本社=兵庫県西宮市続き

2002年12月26日

☆エア・ドゥ、中間決算/売上高3.2%減、経常赤字8億円

☆エア・ドゥ、中間決算 売上高3.2%減、経常赤字8億円  北海道国際航空(エア・ドゥ)が25日発表した2002年9月中間決算は、経常損失が8億2,400万円(前年同期は11億9続き

2002年12月26日

☆東京税関、人事異動/東京税関長に森信茂樹氏/津田氏は財務省総括審議官に

☆東京税関、人事異動 東京税関長に森信茂樹氏 津田氏は財務省総括審議官に  財務省は、1月14日付で東京税関長に森信茂樹財務総合政策研究所次長が就任する人事を発表した。津田廣喜現続き

2002年12月26日

●03年度予算(自動車交通局関連)/次世代低公害車開発等で9.95億円

●03年度予算(自動車交通局関連) 次世代低公害車開発等で9.95億円  来年度予算において、自動車交通局関連では自動車交通環境対策として、次世代低公害車開発促進事業で10億円の続き

2002年12月26日

●航空局/定員、組織新設2、増員59人/羽田再拡張事業推進調整官など

●航空局 定員、組織新設2、増員59人 羽田再拡張事業推進調整官など  国土交通省航空局が要求していた03年度の組織・定員では、飛行場部管理課に羽田空港再拡張事業推進調整官の組織続き

2002年12月26日

●国土交通省/伊丹の着陸料を3分の1引き上げ/地方路線の軽減措置は1年のみ

●国土交通省 伊丹の着陸料を3分の1引き上げ 地方路線の軽減措置は1年のみ  国土交通省は来年度の着陸料について、伊丹の着陸料を3分の1引き上げ、本則の3分の4とする。これにより続き

2002年12月26日

●国土交通省/国際クーリエの業務範囲を確認/北京で日中フォワーダー協議開催

●国土交通省 国際クーリエの業務範囲を確認 北京で日中フォワーダー協議開催  第7回日中フォワーダー協議が16~18日、北京の交通部、対外貿易経済合作部および国家郵政局で開催され続き

2002年12月25日

誘導路:ヤマト運輸エキスプレス本部の岡田修本部長

◆「たまに都内のお店に魚を食べに行くこともありますよ」と話すのはヤマト運輸エキスプレス本部の岡田修本部長。今年4月から本格化させた「生鮮時間便」に話が及び、自らの食生活を振り返って続き

2002年12月25日

誘導路:エクスペダイターズ・ジャパンの加藤正志社長

◆「当社のシステムはユーザーフレンドリーというか非常に使いやすい所がセールスポイントです」とPRするのはエクスペダイターズ・ジャパンの加藤正志社長。同社はITに関しては全世界共通仕続き

2002年12月25日

誘導路:扇千景国土交通大臣

◆「上物の最終目標に向かっての決断というものも、延々と延ばしてはいられない。16年度に入るまでに決めなきゃいけないことであるとは思っています」と話したのは、扇千景国土交通大臣。国土続き

2002年12月25日

2002年トピックス:■郵政公社化、初代総裁に生田商船三井会長/郵政事業庁、業務合理化や事業再編を先行/信書便法では大手宅配業者が参入見送り

2002年トピックス ■郵政公社化、初代総裁に生田商船三井会長 郵政事業庁、業務合理化や事業再編を先行 信書便法では大手宅配業者が参入見送り ●郵政公社初代総裁に生田商船三井続き

2002年12月25日

2002年トピックス:■成田は単独民営化、拠点空港民営化で紛糾/関空負債圧縮で国費投入を財務省と合意/伊丹、着陸料引き上げに機能縮小方策も

2002年トピックス ■成田は単独民営化、拠点空港民営化で紛糾 関空負債圧縮で国費投入を財務省と合意 伊丹、着陸料引き上げに機能縮小方策も ●成田は単独上下一体で  政府が推続き

2002年12月25日

2002年トピックス:■輸出航空貨物、ITバブル崩壊から脱し需要回復/4月以降好調、フォワーダー中間決算は概ね増益/フォワーダー中国展開なお活発、後発組も出そろう

2002年トピックス ■輸出航空貨物、ITバブル崩壊から脱し需要回復 4月以降好調、フォワーダー中間決算は概ね増益 フォワーダー中国展開なお活発、後発組も出そろう ●輸出混載続き

2002年12月25日

●物流博物館/1月18、19日に映画上映会開催

●物流博物館 1月18、19日に映画上映会開催  物流博物館(東京都港区高輪4-7-15、電話03-3280-1616、FAX03-3280-4385)の1月の映画上映会(第10続き

2002年12月25日

●国土交通省/与那国空港の滑走路延長を許可/06年10月、1,500mを2,000mに

●国土交通省 与那国空港の滑走路延長を許可 06年10月、1,500mを2,000mに  国土交通省はこのほど、沖縄県知事が申請していた与那国空港施設の施設変更(滑走路延長)を許続き

2002年12月25日

●米NY/NJ/西岸の港湾封鎖の影響で増勢/1~10月の航空貨物約101万トン

●米NY/NJ 西岸の港湾封鎖の影響で増勢 1~10月の航空貨物約101万トン  ニューヨーク/ニュージャージー港湾局が管轄するJFK空港、ニューアーク空港など同地域発着の200続き