1. ニュース

航空

2002年12月17日

●米国税関/船積み24時間前ルールで説明会/情報提出、HSコード利用が合理的

●米国税関 船積み24時間前ルールで説明会 情報提出、HSコード利用が合理的  米国税関庁は13日、東京・平河町の海運ビルで船積み24時間前貨物情報提出ルールに関する説明会を開い続き

2002年12月17日

●郵政事業庁/郵便事業で法人郵便強化など示す/公社事業計画案、国際的提携も

●郵政事業庁 郵便事業で法人郵便強化など示す 公社事業計画案、国際的提携も  日本郵政公社設立会議の第5回会合が16日、都内で開催された。そのなかで郵政事業庁は、公社の事業計画骨続き

2002年12月17日

●全日本空輸/来2月以降、関空~上海線2便化/午後便追加、機材はB777-300ER

●全日本空輸 来2月以降、関空~上海線2便化 午後便追加、機材はB777-300ER  全日本空輸(ANA)は03年2月9日以降、関空~上海(PVG)線の午後便を週7便増便し、午続き

2002年12月16日

誘導路:ナカムラエアーエクスプレスの川崎宏執行役員

◆「アスパラガスやブルーベリー、マグロなどの生鮮貨物だけでなく、古着や放送機材、コンピューターパーツといったドライ貨物もかなり扱っています」と、自社の取扱品目について説明するのはナ続き

2002年12月16日

誘導路:郵船航空サービスの岩迫和芳企画部長

◆「若いころはバスをチャーターしてスキーツアーを企画したり、草野球やテニスもやりましたが、40代のころアキレス腱を痛めましてね。いまではゴルフをやるぐらい」と話すのは郵船航空サービ続き

2002年12月16日

誘導路:川崎航空の森光雄社長

◆「去年は最悪、今年は大変な年でした。北米西岸の港湾封鎖で一息ついたものの、国内不況の長期化、米国経済の減速懸念、対イラク戦争への不安など、よくなる材料は見当たらない。来年も厳しい続き

2002年12月16日

●エアドゥ/航空保険特別料金を2月値下げ

●エアドゥ 航空保険特別料金を2月値下げ  北海道国際航空(ADO)は来年2月24日搭乗分から、旅客の航空保険特別料金を、現行400円から300円(1人1区間)に引き下げる。  続き

2002年12月16日

●JTA/創立以来の旅客数5,000万人達成

●JTA 創立以来の旅客数5,000万人達成  日本トランスオーシャン航空(JTA)は13日、1967年の運航開始以来、累計の総旅客数が5,000万人を達成したと発表した。JTA続き

2002年12月16日

●日立製作所/貿易金融EDIテーマにセミナー

●日立製作所 貿易金融EDIテーマにセミナー  日立製作所は20日、東京・日立大森第2別館で「日立貿易金融EDIセミナー~貿易金融電子化の現状とBoleroの将来像」を開催する。続き

2002年12月16日

●ANAグループ/航空保険特別料金を引き下げ

●ANAグループ 航空保険特別料金を引き下げ  ANAグループ(全日本空輸、エアーニッポン、エアージャパン、エアーニッポンネットワーク、エアー北海道)は、2月24日搭乗分からの航続き

2002年12月16日

●日本通運/ペリカン便のCM、銅賞を受賞

●日本通運 ペリカン便のCM、銅賞を受賞  日本通運はこのほど、今年の夏に全国放映したペリカン便CM「浴衣編」で「第42回消費者のためになった広告コンクール」(主催=日本広告主協続き

2002年12月16日

●関西国際空港/クリスマス/正月イベントを開催

●関西国際空港 クリスマス/正月イベントを開催  関西国際空港は、年末から年始にかけて、旅客ターミナルビルおよびエアロプラザでクリスマスイベント、お正月イベントを開催する。クリス続き

2002年12月16日

●OICT<11月>/2カ月連続1万トン台のせ/海上輸入さらに増え8,710トン

●OICT<11月> 2カ月連続1万トン台のせ 海上輸入さらに増え8,710トン  太田国際貨物ターミナル(OICT)の11月の貨物取扱量は、前月に8,000トン台にのせた海上輸続き

2002年12月16日

☆パキスタン航空/成田貨物事業所が第2PTB移転

☆パキスタン航空 成田貨物事業所が第2PTB移転  パキスタン航空成田貨物事業所が17日、第2旅客ターミナルビル(第2PTB)本館のM2152室に移転する。業務開始は翌18日。 続き

2002年12月16日

●新東京郵便局/羽田郵便局の通常郵便業務の一部を集約/10月から、羽田郵便局は分室に再編/東京小包郵便局も統合、効率化進める

●新東京郵便局 羽田郵便局の通常郵便業務の一部を集約 10月から、羽田郵便局は分室に再編 東京小包郵便局も統合、効率化進める  全国郵便ネットワークの拠点となっている新東京郵便局続き

2002年12月16日

●日本通運/日本発中国向け海上混載輸送強化/蘇州向けダイレクト輸送を開始へ

●日本通運 日本発中国向け海上混載輸送強化 蘇州向けダイレクト輸送を開始へ  日本通運は13日、中国向け海上混載輸送を強化するため、蘇州向け直行海上混載輸送を開始すると発表した。続き

2002年12月16日

●日本通運/「ドリームエクスプレスチャイナ」開始/日通商事の決済機能などを盛り込む/グローバルロジスティクス事業強化

●日本通運 「ドリームエクスプレスチャイナ」開始 日通商事の決済機能などを盛り込む グローバルロジスティクス事業強化  日本通運は、グローバルロジスティクス事業を強化する。10月続き

2002年12月16日

●フィリピン日通/フォワーダー年間最優秀賞を受賞

●フィリピン日通 フォワーダー年間最優秀賞を受賞  日本通運のフィリピン現地法人、フィリピン日通はこのほど、フィリピンにおける国際航空貨物フォワーダーランキング「カーゴインダスト続き

2002年12月16日

●シンガポール航空カーゴ/ベスト・エアフレートキャリア賞

●シンガポール航空カーゴ ベスト・エアフレートキャリア賞  シンガポール航空カーゴ(ホワン・テン・アン社長)はこのほど、香港で発表されたアジア・ロジスティックス・アワードで、最も続き

2002年12月16日

●日中フォワーダー協議/16~18日、北京で3年ぶりに開催/中国国内における規制などを協議

●日中フォワーダー協議 16~18日、北京で3年ぶりに開催 中国国内における規制などを協議  第7回日中フォワーダー協議が、16日から18日まで北京で開催される。昨年12月に中国続き